義史のB型ワールド

2017年10月3日

TV番組”有吉弘行のダレトク!?”で紹介されていた’はなまるうどん”の”ビリビリサンラーうどん”を食べてみた!TVでは賞賛されていたが、私には完全に没メニュー・・・。

Filed under: 麺類と粉もん — 代理人 @ 9:30 午後
 
代理人記録
 
今は午後10時から放送されているバラエティテレビ番組”有吉弘行のダレトク!?”だが、偶に登場する”謎ラーメン”のコーナーに釣られ、午後11時から放送されていた時代から毎回欠かさず?と言っても良い位の頻度で見ている。で、そのコーナー企画で最近人気?なのが、色んな飲食チェーン店の”没メニュー”を出演者が選んだ商品を復活販売すると言うコーナーがあって、この日も番組を見ていたら毎度お馴染みの『はなまるうどん』で没メニューになった”ビリビリサンラーうどん”が期間限定で復活するとの事。それ程に食べてみたいと思うような内容では無かったのだが、これもブログネタの一つ?と思い折角なので食べに行ってみた。
 
はなまるうどん/イオンタウン姫路別所店
こちらが今回行って来た『はなまるうどん/イオンタウン姫路別所店』で、8年位前にこのショッピングセンターが誕生した時は『パスタとオムライスのSAMA-SAMA』とか言うお店が出来て、私も物珍しさで食べに入った事はあるのだが、直ぐに生パスタ専門店に変ったり、その後も何度かお店が入れ替わって確か『はなまるうどん』の前は隣の『姫路名物どろ焼 喃風』系列のカフェだったはずだが、どれも私の関心の薄いお店ばかりだったので、最初の『パスタとオムライスのSAMA-SAMA』以降は食べに入った事は無い・・・。
 
はなまるうどんビリビリサンラーうどんのフェアメニュー
そしてこちらがテレビ番組”有吉弘行のダレトク!?”の”没メニューレストラン”と言うコーナーで紹介された”日々全国販売を目指して商品開発を進める中で、ワケあって全国販売がかなわなかった”商品の中から今回選べれた”ビリビリサンラーうどん”のメニューで、雰囲気的には偶に家で食べている冷凍食品”酸辣湯麺(サンラータンメン)”のうどん版と言うような雰囲気だ。で、個人的には辛い物はそれ程好きと言う程では無いのだが、今回はブログネタの為に食べてみる事に決定!!!
 
はなまるうどんビリビリサンラーうどんと追い飯
で、こちらが実際に食べた”ビリビリサンラーうどん”と”追い飯”で、それぞれのお値段は490円と100円なので合計した税込価格は590円也。”追い飯”と言っても普通にお茶碗に入った白いごはんそのまんまなので、後から思うと特に無くても良かったかも知れない・・・。ちなみに右上の小鉢はセルフコーナーで入れて来た天かす等の薬味で、そう言えばメニューに載っていた”追加辛味ソース”は付いて無かったような・・・。
 
はなまるうどんビリビリサンラーうどん
それはさて置き、こちらがその”ビリビリサンラーうどん”で、『はなまるうどん』の説明に寄ると”玉子あんかけをベースに、しいたけ、細切り竹の子、青ネギをトッピング。さらに、疲労回復や食欲増進にいいと言われている「大麦芽黒酢」を加え、さっぱりとしながらも食べ応えのあるメニューとなっています。さらに“ビリビリ”する花山椒(ホワジャオ)や唐辛子をブレンドした特製の辛味調味料で辛さをプラスした商品で、暑い夏に食欲をそそる辛さに仕上げた商品”との事。うどんが1玉なので、ボリューム感は全く無い・・・
 
はなまるうどんビリビリサンラーうどん
そしてこちらが”ビリビリサンラーうどん”の命とも言える”玉子あんかけとしいたけと細切り竹の子”で、味は大体想像していた通り”酸辣湯麺(サンラータンメン)”に割と似た味で普通に美味しい・・・と言うのか悪くは無いのだが、やっぱ何かうどんの麺とはマッチして無い様な・・・。それに具自体も少な目な事もあって、食べ終えた後の満足感に物足りなさが残ったような・・・。
 
はなまるうどんビリビリサンラーうどん
で、うどんを食べ終えた後、セットで注文した”追い飯”を”ビリビリサンラーうどん”の残り汁るの中に投入!雰囲気的には少しピリ辛の雑炊風で、こちらは中々ウマい!てか、これまた後から思ったのだが、”追い飯”も最初から入れて”大阪名物ぞうすいうどん”風にして食べても良かったのかも知れない・・・。
 
てな事で、テレビ番組”有吉弘行のダレトク!?”の”没メニューレストラン”と言うコーナーで紹介された『はなまるうどん』の”ビリビリサンラーうどん”を食べてみたのだが、大体想像していた味ではあったものの確かにもう一度食べてみたいと思うような内容では無かった気はする・・・。それよりも『はなまるうどん』にはぜひまた”伊勢海老うどん”を復活販売・・・、あるいは”伊勢海老を天ぷら”にして”伊勢海老の天麩羅うどん”として販売して欲しい!!!

WordPress.com Blog.