義史のB型ワールド

2017年10月13日

毎度お馴染み加古川プラザホテルのレストランからも登場した”加古川ギュッとメシ”の”ギュッとライス”を食べてみた!肉も旨いが意外と”辛味噌マヨネーズ添え”もウマい!

Filed under: — 代理人 @ 10:29 午後
 
代理人記録
 
此処数年の間、月に1回か2回位利用していた加古川プラザホテルの1Fにあるレストランであるが、流石に最近はちょっと飽きて来たのと、特に食べたいと思う様な料理も登場しなかった事、更には最近は加古川ニッケパークタウンのフードコートやレストラン街にあるお店に行く事が増えた事もあって、全然食べに行って無かった。が、この日の”日替りランチ”のメニューを見ると今まで食べた事の無い、何と無く”加古川ギュッとメシ”を意識したかのような”牛赤身肉の味噌漬けステーキ”が登場したので久々に食べに入ったのだが、その時からきっとその内に”加古川ギュッとメシ”として販売されるのでは・・・と思っていたら、内容は異なるが予想通り”加古川ギュッとメシ”の”ギュッとライス 辛味噌マヨネーズ添え”とやらが登場したので、またまた食べに行ってみた。
 
カジュアルダイニング『リヴィエール』
こちらがまたまた行って来た加古川プラザホテルの1Fにあるカジュアルダイニング『リヴィエール』で、既に当ブログでは飽きる程?に紹介して来たので今更特に書く事も無いのだが、久々に簡単に紹介すると、今から約20年ぐらい前の頃は、加古川プラザホテルの1Fの一番奥にフレンチレストランがあり、この場所は普通の喫茶店?あるいはカフェ?みたいな場所だった。で、その奥のフレンチレストランが無くなった後に、そのカフェがイタリアンのお店に代わり・・・その後は余り覚えて無いが今はこのお店になっている・・・。個人的には奥にあったフレンチレストランも利用していたし、イタリアンも何回か利用した事がある昔から馴染のホテル?でもある・・・。
 
リヴィエールギュッとライス辛味噌マヨネーズ添えメニュー
そしてこちらが加古川プラザホテルの1Fにあるレストランからも登場した”加古川ギュッとメシ”の”ギュッとライス 辛味噌マヨネーズ添え”のメニューで、私の予想では以前食べた”牛赤身肉の味噌漬けステーキ”がそのまま”加古川ギュッとメシ”として登場するのだと思っていたら、写真を見ると予想に反して何と無くであるが”加古川ご当地グルメフェスティバル”の会場で食べた”加古川漬け肉丼”とか”まごころギュっ(牛)とメシ”に似ているような雰囲気だ。何れにしても今回はこの”ギュッとライス 辛味噌マヨネーズ添え”を食べる為に来たので、席に着くなり早速注文!!!
 
リヴィエールギュッとライス辛味噌マヨネーズ添え
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”ギュッとライス 辛味噌マヨネーズ添え”で、他に毎度お馴染みのサラダが付いてお値段は税込価格1080円也。雰囲気的には以前にこのお店で食べた期間限定メニューの”ローストビーフ with ライス”のセット内容と同じなのだが、個人的にはスープも欲しい・・・ってか、メニューには”スープ・ソルベ・ドリンク付き”のセットメニューはあったのだが、ソルベもドリンクも要らない・・・てか、以前一度だけ頼んだらソルベと言っても普通にシャーベットだったので、個人的な思いとしてはスープのみ追加出来るオプションが欲しかった・・・。
 
リヴィエールギュッとライス辛味噌マヨネーズ添え
そしてこちらがその”ギュッとライス”で、何度も書いているように多分このお店で登場した時は以前食べた”牛赤身肉の味噌漬けステーキ”を丼っぽくした、例えば以前に『焼肉 志方亭』で食べた”特製漬け肉ステーキ重”みたいな物をイメージしていたのだが、ご覧の通りステーキ状では無く小さくカットされた牛肉丼っぽい雰囲気だ。ちなみに商品説明に寄ると”味噌に2日間じっくりと漬けた牛肩ロースを、パプリカ・玉ねぎなどの彩り豊かな野菜と炒めた一品。辛みとコクのある特製ソースをかけて召し上がれ!”との事。ちなみに”加古川ギュッとメシ”に関しての詳しい事は加古川市の公式サイトを参照して頂戴・・・。
 
リヴィエールギュッとライス辛味噌マヨネーズ添え
それはさて置き、先ずは”ギュッとライス”のメインの具である牛肉から食べてみると、ご覧の通りパッと見た感じは牛バラ肉っぽいのだが、以前食べた”牛赤身肉の味噌漬けステーキ”と似たような味噌漬け風味で単純に旨い!所謂”牛丼”とか”ステーキ丼”のようなタレが付いた味では無く、牛肉自体に味噌の味が浸み込んでいて、これが中々ウマいのだ
 
リヴィエールギュッとライス辛味噌マヨネーズ添えリヴィエールギュッとライス辛味噌マヨネーズ添え
で、個人的には辛い物はそれ程好きと言う程では無いので、最初は”ギュッとライス”に添付されていた”辛味噌マヨネーズ”は要らないのにな・・・と思いつつも、折角なので途中で加えて食べてみたのだが、やっぱり”辛味噌マヨネーズ”を足さずにそのまま食べた方が美味しい・・・。と、思っていたのだが、徐々にこの”辛味噌マヨネーズ”に馴染んで来たのか後半からはこの”辛味噌マヨネーズだけをスプーンで掬って食べても美味しくなって来た。個人的に料理は出来ない(きっぱり!)のだが、この”辛味噌マヨネーズ”は別の料理に使って食べてみたい程だ。もしかすると、このお店で良く食べる”日替りランチ”でも使われる日がやって来るかも知れない・・・。
 
リヴィエールギュッとライス辛味噌マヨネーズ添え
ちなみにこちらは”ギュッとライス 辛味噌マヨネーズ添え”に付いていたサラダで、その内容は何時もこのレストランで食べている”日替りランチ”に付いているサラダと全く同じで、流石にすっかり食べ慣れてしまった事もあって特に何も感じ無くなって来たが、何時も通りに美味しいサラダであった。
 
てな事で、当ブログでは毎度お馴染みの加古川プラザホテルの1Fにあるレストランからも”加古川ギュッとメシ”の”ギュッとライス 辛味噌マヨネーズ添え”が登場したので試しに食べてみたのだが、最初見た時は”日替りランチ”で食べた”牛赤身肉の味噌漬けステーキ”程のダイナミックさ?が無いなあ・・・と思ったのだが、実際に食べてみると私の大好きな牛丼や焼肉丼風でメチャ美味しかった!更に最初は要らないと思った”辛味噌マヨネーズ”も、徐々に舌に馴染んで来て最後まで使い切った程だった。それはさて置き、遂最近も”日替りランチ”に以前食べた”牛赤身肉の味噌漬けステーキ”とは少し違う”牛ロース肉の味噌漬ソテー”ってのが登場したので、またまた食べに行ってしまったのだが、その話はまた後日・・・。

10月11日に行われた高砂神社秋祭り2017年例大祭から、農人町交差点で行われた屋台練り合せの様子を幾つかご紹介!

Filed under: 祭り — 代理人 @ 8:11 午後
 
代理人記録
 
10月11日に行われた高砂神社秋祭り2017年例大祭から、農人町交差点で行われた屋台練り合せの様子を幾つかご紹介。
 
 農人町交差点屋台練り合せ (農人町 vs 中部)
 
 農人町交差点屋台練り合せ (農人町 vs 西畑 vs 浜田町)
 
 農人町交差点屋台練り合せ (農人町 vs 東宮町) その1
 
 農人町交差点屋台練り合せ (農人町 vs 東宮町) その2
 
農人町交差点屋台練り合せ (鍵町 vs 浜田町)
 
農人町交差点屋台練り合せ (農人町 vs 戎町)
 
農人町交差点屋台練り合せ (藍屋町 vs 浜田町)

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.