義史のB型ワールド

2017年10月5日

久々に行った加古川駅前にある”CAFEぷちとまと”で”串カツ定食”を食べてみた!私の大好きな牛、豚、鶏の揃い踏みでシンプルながらメチャウマい!

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 9:42 午後
 
代理人記録
 
少し前まではJR加古川駅近くへ行った時に加古川プラザホテルの1Fにあるレストランを利用する事が多かったのだが、昨年の10月下旬頃に加古川ニッケパークタウンがリニューアルしてからは、そちらに出来たフードテラスやレストラン街へ行く事が増えた。で、この日もまたまた加古川駅前に来たので何処かでランチを食べる事にしたのだが、流石に飽きて来たので他に何処か良いお店は・・・と駅前を散策していたら丁度1年前に移転して復活した『CAFE ぷちとまと』が目に留まったので、以前から一度は食べてみようと思っていた”串カツ定食”を食べに入ってみる事にした。
 
CAFE ぷちとまと
こちらが久々に行って来た丁度1年位前の2016年8月8日だったかに復活オープンした『CAFE ぷちとまと』で、お店がある場所はJR加古川駅前にあるベルデモール商店街の中に新しく出来たマンションの北側1Fの角っ子にある。で、以前も割とこじんまりとしたお店だったが、今回もカウンター席が6席、2人掛けと4人掛けのテーブル席が全部で3つあるだけの、小さなお店と言う事もあってこの日も常時満席に近い賑わいだった。
 
CAFEぷちとまとメニューCAFEぷちとまとメニュー
そしてこちらはお店の前にあった店の紹介とメニューで、ご覧のように1989年から28年に渡ってかつめし”を作り続けているらしい・・・。とは言え28年程度であれば、どちらかと言うと歴史は浅い方・・・と言う気もしないでは無い・・・。てか、私世代であればそれ以上の年数かつめし”を食べ続けているからなあ・・・。
 
CAFEぷちとまとメニュー
それはさて置き、こちらは店内に置いてあったこの日時点のメニューで、基本的には1年程前の復活リニューアルオープンした直後に食べに来た時変わって無いのだが、私が食べようと思っていた”串カツ定食”は内容は固定では無く”マスターのおまかせ5本盛り”になっていた。何れにしても今回の目的はこの”串カツ定食”を食べる事にあったので、席に着くなり早速注文!!!
 
ぷちとまと串カツ定食
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”串カツ定食”で、串カツ5本盛合せのお皿の他に白ごはんと味噌汁が付いてお値段は750円也。串カツの盛合せの脇には以前食べた”ビーフかつめし”に付いていたのと同じ感じの生野菜のサラダがテンコ盛りで、普段野菜不足の生活をしている私にはちょっと嬉しい内容かも・・・。
 
ぷちとまと串カツ定食ぷちとまと串カツ定食
そしてこちらがメインの”串カツ”で、その内容は左から”シイタケ、鶏、エビ、豚、牛”の5本で、別途用意されたソースを”串カツ”の上に直接かけて食べると、当然の如く揚げ立て熱々で白ごはんとの相性も良くてメチャウマい!偶に”居酒屋さんで生ビールのつまみで食べる串かつ”も最高なのだが、こうやって白ごはんと一緒に食べるのも中々美味しい気がする。
 
ぷちとまと串カツ定食
ちなみに”串カツ定食”の中にあった牛の串はこんな感じで、”大阪定番の牛串”とは違うちょっと珍しいミルフィーユ状の串カツで、これが意外とジューシーさもあってメチャ美味しかった
 
ぷちとまと串カツ定食
それともう一つ序でに紹介して置くと”串カツ定食”の中にあった豚の串はこんな感じで、こちらは至って普通の”豚肉の串カツ”だが、安定した味わいでこちらもメチャウマい!そんな事もあって、このお店の”トンかつめし”も一度食べてみたい気が沸いて来たかな
 
ぷちとまと串カツ定食
そしてこちらは”串カツ定食”に付いていた味噌汁で、こちらも以前に食べた時と同じ”溶き玉子”が入った優しい味のスープで、その昔、会社の近くにあった定食屋さんで食べていた溶き玉子とキャベツが入った味噌汁”と似た様な内容でメチャウマい!比べるのも何だけど、”牛丼チェーンで食べる味噌汁”よりも何十倍も美味しいと思う味であった。
 
てな事で、久々に行った加古川駅前にある『CAFE ぷちとまと』で以前から一度は食べてみようと思っていた”串カツ定食”を食べてみたのだが、私の大好きな牛、豚、鶏の揃い踏みで、どの”串カツ”もメチャ美味しかった!そんな事もあって、また近い内にこのお店では未だ食べた事の無い”トンかつめし”を食べに行ってみたいと思う・・・。

WordPress.com Blog.