義史のB型ワールド

2016年4月20日

久々に行ったマリンピア神戸の中にある”神戸洋食屋どれみ軒”で”和牛ビフカツセット”を食べてみた!ハンバーグの方がメインだった様な気が・・・。

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 9:21 午後
 
代理人記録
 
最近、偶に当ブログでも紹介する事が増えた”ステテコ隊”が3月からサンテレビで新番組が始まるとかで、その公開収録が神戸垂水にある”マリンピア神戸”で開催されると言う話を聞いた。最初知った時は”マリンピア神戸”まで態々観に行く程の事でも無いか・・・と思ったのだが、ふと頭に浮かんだのが”マリンピア神戸”で使える1000円の買物券と山電垂水駅までの往復切符がセットになって1230円、実質230円で垂水まで往復出来る?お得な山電のお買物切符の事・・・。似た様なお買物切符を買って偶に姫路へ行く事があるのだが、垂水にはそれ程行きたいと思った事も無いので利用もしなかったのだけど、これも何かのきっかけ?と思い、そのお得な切符を買って”マリンピア神戸”まで行ってみた。
 
三井アウトレットパーク マリンピア神戸
こちらが久々に行って来た”三井アウトレットパーク マリンピア神戸”で、約15年位前に誕生した直後に当時新車を買った事もあり、ドライブがてらに来た事があるのだが、その後に来たのは確か数年前に明石にあるご主人様の会社に行った際に、この中のレストラン街の中にある『お好み焼 鶴橋風月へランチを食べに来た時以来の訪問だ。ちなみに最近も”神戸三田プレミアム・アウトレット”や、あるいはその前に行った”ジャズドリーム長島”や”滋賀竜王”は、もっと規模が大きいのだが、それらと比べるとこの”マリンピア神戸”は割とこじんまりとした印象だ。
 
マリンピア神戸神戸洋食屋どれみ軒
で、取り敢えず”ステテコ隊”のTV番組公開収録の様子を見た後、1000円分のお買物券は”マリンピア神戸”内でしか使え無いので、折角ならばこの中にあるレストランで使ってしまおうと、数軒あるレストランをチェックした後、一番無難そうな?こちらの『神戸洋食屋 どれみ軒』に入ってみる事にした。で、表からは店内の様子は良く見えなかったのだが、この日は土曜日で時間は午後0時半頃と言う事もあって、満席に近い位の大賑わいだった
 
神戸洋食屋どれみ軒メニュー神戸洋食屋どれみ軒メニュー
それはさて置きどのレストランに入ろうかとお店の外に置いてあるメニューのボードをチェックした時に、ちょっと食べてみたいと思った”どれみ軒名物メニュー”と言う”神戸ハンバーグセット”か、数量限定の”和牛ビフカツメニュー”の2つの中から”黒毛和牛の赤身ランプ肉を使ったひとくちカツ”が入った”和牛ビフカツBセット”の方を食べてみる事に決定!!!
 
神戸洋食屋どれみ軒メニュー神戸洋食屋どれみ軒メニュー
神戸洋食屋どれみ軒メニュー神戸洋食屋どれみ軒メニュー
ちなみに場所的にそう頻繁に来る事は無いと思うが、後々の参考の為にその他のメニューも紹介して置くとこんな感じで、フライ物を中心に色んなメニューが並んでいる。この後食べる料理の印象に寄っては、またお得なお買物切符を買って食べに来てもエエかな・・・と思ったりもしたのだが・・・。
 
神戸洋食屋どれみ軒和牛ビフカツBセット
それはさて置き、先ず最初に運ばれて来たのが”和牛ビフカツBセット”に付いていたこちらのスープで、大体最初に出て来るスープを飲めばそのお店の料理のレベル等が判る事が多いのだが、このスープを飲んだ限り何と無くファミレスに近いと言う印象がした・・・。
 
神戸洋食屋どれみ軒和牛ビフカツBセット
で、先に運ばれて来たスープを飲み干して待っていると、思いの外短時間で運ばれて来たのがこちらの”和牛ビフカツBセット”で、メイン料理のお皿の他にライスと先に運ばれて来たスープがセットになって、お値段は税込価格1382円也。若干、観光地価格?と言う気がしないでは無いお値段だ・・・。
 
神戸洋食屋どれみ軒和牛ビフカツBセット
そしてこちらが”和牛ビフカツBセット”のメイン料理のお皿で、ご覧の様に”ハンバーグ、海老フライ、ビフカツ2枚”の他にサラダやトマトやスパゲティ等が添えられていて見た目は結構豪華だが、セット名が”和牛ビフカツBセット”と言う割には”ビフカツ”は割と小さ目サイズで、どちらかと言うとハンバーグの方がメイン?とも思わなくも無い・・・。
 
神戸洋食屋どれみ軒和牛ビフカツBセット神戸洋食屋どれみ軒和牛ビフカツBセット
それは兎も角として早速”和牛ビフカツBセット”のメインとも言える”ビフカツ”から食べてみると、先にも書いた様に”黒毛和牛の赤身ランプ肉を使ったひとくちカツ”らしいのだが、ご覧の様に肉厚も薄く大きさもかなり小さ目の正に”ひとくちカツ”で、たっぷりとかかったデミグラスソースを絡めて食べると普通に美味しいのだが、ジューシーさは余り無くて極々普通・・・。やっぱもっと大きいサイズの”ビフカツ”が食べたかったかなあ・・・。
 
神戸洋食屋どれみ軒和牛ビフカツBセット神戸洋食屋どれみ軒和牛ビフカツBセット
そしてこちらが”和牛ビフカツBセット”のもう一つのメイン料理とも言える”ハンバーグ”で、確かにお店の名物?と言うだけの事はあって丸々とした割と柔らかい肉厚で普通に美味しいのだが、メニューを見た時に想像していた様な肉汁溢れるジューシー感みたいな物は余り感じ無かった様な気がする・・・。
 
神戸洋食屋どれみ軒和牛ビフカツBセット
それともう一つ、今回食べた”和牛ビフカツBセット”にはこの様な”海老フライ”も付いていたのだが、こちらは完全に至って普通の”海老フライ”だったかな。
 
てな事で、この日は”ステテコ隊”のTV番組公開収録とやらに釣られて山電のお得なお買物切符を使って数年ぶりに”マリンピア神戸”に行って、そのお買物券で『神戸洋食屋 どれみ軒』と言うお店に入ってみたのだが、お店の冠が洋食屋さんとなっていた割りには全体的に限りなくファミレスに近いと印象だった。とは言え、駅から無料送迎バスが出ているしお得なお買物切符を使うと往復電車賃が230円程度なので、また機会があれば他のお店に行ってみたい気がする・・・。ちなみにこのお得な切符は期間限定なので今日現在は販売されて無い。確か今度発売されるのは夏頃だったと思う・・・。

WordPress.com Blog.