義史のB型ワールド

2016年4月12日

またまた行った”スシロー”で今回はプチ海老三昧をしてみた!大きなインパクトは無かったが、どれも無難に美味しい寿司とラーメンだったかな。

Filed under: — 代理人 @ 9:23 午後
 
代理人記録
 
正午過ぎに上映開始の映画を観に行った後、映画館を出て来ると既に午後2時半頃だった。映画を観に行く前に朝食&昼食を兼ねて小さ目サイズの”カキフライカレー”を食べていたのだが、やはりそれだけでは何と無く夜までお腹が持たない感じ・・・。とは言えこの時間でランチをやっているお店を探すのも面倒だし、そもそもフルサイズのランチも食べれ無い気がしたのでお手軽にまたまた回転寿司屋さんに行ってみる事にした
 
スシロー/加古川野口店
こちらがまたまた行って来た『スシロー/加古川野口店』で、この日は午後3時近くの訪問だったのでカウンター席は結構空いていたのだが、テーブル席の方を見ると未だ半分以上の席が埋まってしてしかも何故か?高校生のグループの姿がチラホラ・・・。今時は高校生だけのグループで回転寿司屋に来る時代なのか・・・。まあ、寿司以外にケーキとかスイーツとかそう言った物も沢山あるので、きっとそちらが目当て?なのかも知れない・・・。
 
スシローのえびフェアメニュー
そしてこちらがこの時に開催されていたフェアメニューで、それに寄ると今回は”スシローのえび”と事。個人的な印象では別にフェアとして強調しなくても何時でも”えび”は売っている様な気がしたのだが、折角なので何時もの如くこのフェアメニューの中から適当に何品か注文してみた。
 
スシロー甘えび9尾のせ
で、先ず最初に廻って来たのがこちらの”甘えび9尾のせ”で、お値段は税抜価格100円也。商品説明に寄ると”溢れんばかりの9尾のせに挑戦!てんこ盛り甘えびの甘みに、特製えび醤のピリ辛がベストマッチ!スシローでしか味わえない、豪快な逸品”との事。ご覧の様にシャリが見えない程に甘エビが載っていてパッと見た感じは以前に食べた”たっぷり甘えび 石澤ドレッシング(和風醤油)”に似ていて中々豪華だ!ちなみに”九尾の狐”は良く耳にするが、”九尾の海老”はちょっと珍しい・・・。
 
スシロー甘えび9尾のせ
それはさて置き早速この”甘えび9尾のせ”を食べてみると、流石に丸ごと食べる気に成れなかったので、先に甘えびを2尾程食べた後で、ふと写真を撮ってみたのがこちらで、あらためて数を数えても間違い無く9尾乗っていた。で、ドレッシングの味も先に書いた様に”石澤ドレッシング(和風醤油)”に似た様な味で、甘えびのプリプリとした食感と相まって中々ウマい!これで100円は結構お得かも知れない・・・。
 
スシロー店内茹で天然大えび
で、続いて廻って来たのがこちらの”店内茹で天然大えび”で、お値段は税抜価格180円也。これまた商品説明に寄ると”栄養豊富な海域で育った天然の大えびを、店内で手間ひまかけて、串打ち、茹で上げ、殻むき。えび本来の旨みと肉厚な食感をご堪能ください”との事。写真だけではちょっと判り辛いが、パッと見た感じは結構大き目の海老で食べ応えはあったが、味自体は極々普通の茹で海老と言う感じだったかな。
 
スシロー鹿児島県産特選大うなぎ
そしてその後に廻って来たのがこちらの”鹿児島県産特選大うなぎ”で、お値段は税抜価格280円・・・だった思うのだが、以前に食べた”うなぎの食べ比べ(蒲焼き・白焼き)”が2貫で180円だった事を考えると、もしかしたら値段は思い違いしているかも?それはさて置きそのお味であるが、確かに大きさもそこそこあって中々旨い!これで値段がもう少し安ければまた食べてみたい気もする・・・。
 
スシロー濃厚えび味噌ラーメンメニュー
で、取り敢えず握り寿司を何皿か食べた後、毎度の事ながら回転寿司屋に来た時は結構な頻度で食べているラーメンの中から、今回も期間限定で販売されている”濃厚えび味噌ラーメン”を食べてみる事に決定!!!ちなみに今年の初め頃に姫路山陽百貨店で開催されていた北海道物産展で食べた”えびみそラーメン”との食べ比べとしても楽しみだ!
 
スシロー濃厚えび味噌ラーメン
で、間も無くして廻って来たのがこちらの”濃厚えび味噌ラーメン”で、お値段は税抜価格280円也。商品説明に寄ると”スシローで提供しているえびの頭をじっくりソテーし、旨みをとことん引き出した濃厚スープは、すしとの相性を考え抜いた仕上がり。香ばしい特製えび醤がアクセントになっています”との事。ご覧の様に手前にたっぷりと入った”特製えび醤”とやらが当然の如く海老風味満載で、中々ウマい!更に濃厚と書いてあった割には思った程の味噌々々感も無く、どちらかと言うとさっぱり感のあるスープだった気がする・・・。
 
スシロー濃厚えび味噌ラーメン
ちなみに”濃厚えび味噌ラーメン”の中には何時もの様なチャーシューでは無く、この様な茹でた剥き海老が3匹程入っていたが、こちらは至って普通の剥き海老だったかな。
 
てな事で、またまた行った回転寿司チェーンの『スシロー』で、この日はちょっと少な目ながら”えび”を使った寿司やらラーメンを中心に食べて見たのだが、どれも普通に美味しかった!で、ふと思ったのだがライバル店の『くら寿司』では偶に”生えび”の握り寿司が登場するのだが、『スシロー』では余り食べた記憶が無い様な・・・。何れにしても回転寿司屋さんでは無い”本格的な生海老の握り寿司”を食べてみたい気がする・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.