義史のB型ワールド

2016年4月15日

”ほっともっと”で開催されている”ご当地弁当フェア”で”今治焼豚玉子飯”を食べてみた!焼豚は小さ目であるが濃い目の味付けで中々ウマい!

Filed under: — 代理人 @ 9:28 午後
 
代理人記録
 
少し前から度々紹介している様にテイクアウト専門の弁当チェーンHotto Motto/ほっともっと』から、全国の”ご当地弁当フェア”が開催されていて、私もそれにつられて”駒ヶ根ソースかつ丼”、”九州醤油仕立てビーフ弁当”、”牛すじ重”と食べて来たのだが、今度は”今治焼豚玉子飯”が関西でも販売開始されたので買ってみた。
 
ほっともっと今治焼豚玉子飯
こちらが関西でも販売が開始された”今治焼豚玉子飯”で、私が初めて”今治焼豚玉子飯”を知ったのは数年前に開催された”B-1グランプリ in 姫路”より一足先に開催された前哨戦の”近畿・中国・四国 B-1グランプリ in 姫路”に行った時だったのだが、その時は『らぁめんたろう』のメニューの中にある”焼豚丼”と似ている様な気がしたので食べなかったのだが、その後は神戸三宮にある『今治焼豚玉子飯専門店』へ食べに行ったり、タレと焼豚を買って来て家で作ったりコンビニ弁当で買って食べたりと、最近は結構馴染の丼?になって来たのでこの『ほっともっと』の”今治焼豚玉子飯”も食べてみようと思ったのだった。
 
ほっともっと今治焼豚玉子飯
ほっともっと今治焼豚玉子飯
ほっともっと今治焼豚玉子飯
ちなみにこちらがほっともっと』の公式サイトに載っていた”今治焼豚玉子飯”の特徴で此処にも書いてある通り、白いご飯の上に焼豚を乗せ更にその上に目玉焼きを乗せただけのシンプルな丼で、上でも書いた様に雰囲気的には『らぁめんたろう』の”焼豚丼”に限りなく似ているような気がする・・・。とは言え『らぁめんたろう』の”焼豚丼”も10年以上食べて無いので、もしかすると私がそう思っているだけかも知れないが・・・。
 
ほっともっと今治焼豚玉子飯
そしてこちらが実際に買って食べた”今治焼豚玉子飯”で、お値段は税込価格500円也。この写真ではちょっと判り辛いが、目玉焼きが2枚乗っていて、その下には結構な枚数の焼豚が敷いてあった。ちなみに『ほっともっと』の商品説明に寄ると”ごはんの上に焼豚とこしょうをたっぷりかけた半熟の目玉焼きをのせ、生姜やにんにくを効かせた濃い目の特製たれで食べる、シンプルながらもやみつきになる味わいです”との事。説明の中にある様に味の要となるのは”特製たれ”にかかっているとも言える・・・。
 
ほっともっと今治焼豚玉子飯
で、今回買った”今治焼豚玉子飯”には特に食べ方を書いた紙等は付いて無かったが、以前に神戸三宮にある専門店で”今治焼豚玉子飯”を食べた時に確か食べ方の流儀があったはず・・・と思い当ブログの過去記事を見ながら食べたのだが、予想通り私の好きな濃い目のタレで中々ウマい!しかも『ほっともっと』にしては割と本格的な焼豚で、大きさはそれ程でも無かったが焼豚も中々美味しかったかな。
 
てな事で、以前は”1000円分のクーポンブック”に釣られて良く利用して『ほっともっと』であるが、今度は最近始まったご当地弁当シリーズに釣られてまたまた頻繁に利用する様になってしまった・・・。何と無くであるがこのまま『かつや』みたいに毎月一回位の割合で登場する弁当を買って食べる事になりそうな気がしている・・・。

WordPress.com Blog.