義史のB型ワールド

2016年4月11日

またまた行った東加古川にある淡路島カレーのお店でこの日は広島県産牡蠣フライカレーをスモールで食べてみた!シンプルながら私好みのカレーで中々ウマい!

Filed under: カレー — 代理人 @ 9:24 午後
 
代理人記録
 
この日もまたまた映画を観に行く事に・・・。で、何時もであれば映画の鑑賞前に何処かでランチを食べてから行く場合が多いのだが、この日の上映開始時間が午後12時5分からと言うちょっと中途半端な時間なので、午前11時半に開店するお店に行っていると上映開始時間に間に合わない・・・。そんな事もあり前回も同じ様な上映時間の時に利用した事がある東加古川の県農の直ぐ近くにある『淡路島咖喱』に行って簡単に食事をしてから映画館へ向かう事にした。
 
淡路島カレー/LC東加古川店
こちらがまたまた行って来た『淡路島カレー/LC東加古川店』で、この時は午前11時過ぎと言うモーニングタイムとランチタイムの変わり目の時間帯と言う事もあって、未だ店内には数組のお客さんが滞在中で、当然の如く?みなさんはモーニングを食べていた・・・。ちなみに12時までにカレーを食べると、次回200円引きでモーニングが食べれる券が貰える様で、何人かの方はその券を使っていたようだ・・・。
 
淡路島カレー広島県産牡蠣フライカレーメニュー
それはさて置き、こちらがこの日食べた冬季限定”広島県産カキフライカレー”のメニューで、前回モーニングを食べに来た時にこのメニューを見た時から一度は食べてみたいと思っていたので、お店に来る前からある程度決めていたのだった。で、何時もであればレギュラーサイズを食べるのだが、この後に映画を観る予定だったのでお腹一杯になって眠たくなるのが心配だったので、今回はスモールサイズを食べてみる事に決定!!!
 
淡路島カレー広島県産牡蠣フライカレー(スモール)
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”広島県産カキフライカレー(スモール)”で、お値段は1030円也。注文時にスモールとレギュラーのライスの量を尋ねると、スモールは40g程少ないとの事だったがパッと見た印象ではメチャ少ない様に見えた・・・。そんな事もあってトッピングの”カキフライ”がメチャ大きい様に見えるが、確かに大きい事には違い無いが、以前に”加古川にあるトンカツ屋さんで食べた牡蠣フライ”程の大きさは無い・・・。
 
淡路島カレー広島県産牡蠣フライカレー(スモール)
そしてこちらが”広島県産カキフライカレー”のメインである”カキフライ”で、私が”広島県産の牡蠣”を食べるのは1年位前に姫路山陽百貨店のレストラン街にある『とんかつ いなば和幸』で食べた時か、あるいは5年位前に宮島へ行った時に食べて以来の事だと思うが、確かに『いなば和幸』で食べた牡蠣はLLサイズとかだったので、それと比べるとそれ程では無いが中々大きな”カキフライ”で普通にウマい!カレー自体も私の好きな”淡路島カレー”定番の味で、”カキフライ”との相性も良くて中々美味しかった!
 
淡路島カレー広島県産牡蠣フライカレー(スモール)
ちなみに参考までに”カキフライ”の断面をみるとこんな感じで、これを見ると大体の大きさが想像出来るかも知れない・・・。
 
てな事で、またまた行った『淡路島カレー/LC東加古川店』で、この日は”広島県産カキフライカレー”を食べたのだが、大体イメージしていた通りの内容ではあったが中々美味しかった!で、帰り際には”200円引きでモーニングが食べれる券”を貰ったので、前回モーニングを食べに来た時に食べてみたいと思った”淡路島カレーミニバーガー”を食べに来ようと思ったら、メニューの内容が変わっていた。そんな事や朝には弱いと言う事もあってぐずぐずしていたら、”200円引きでモーニングが食べれる券”の有効期限が切れてしまった・・・。また”淡路島カレーミニバーガー”がモーニングに登場したら食べに行ってみる事にしよう・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.