義史のB型ワールド

2016年4月9日

何時お店の前を通っても駐車場が一杯な程に賑わっている福沢交差点近くにある”でん”で焼鳥とつくね小鍋がセットになった”日替わり定食”を食べた!どちらも中々ウマい!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 9:20 午後
 
代理人記録
 
今年になってからも月に2回位の割合で某所での打合せや作業でご主人様はやって来ているのだが、その内の半分はご主人様一人での作業なので私は同行しなかった。が、折角昼頃にやって来るので何時もの様に?ランチだけは一緒に食べに行く事になった。で、何処に食べに行くか思案した結果、最近結構な割合?で食べに行く事が多い東加古川から少し北へ行った福沢交差点近くにある、これまた何時お店の前を通っても沢山の車が停まっている焼鳥屋さん風のお店に行ってみる事にした。
 
やきとり 季節料理 お食事処 でん
こちらが今回行って来た『やきとり 季節料理 お食事処 でん』で、お店がある場所は『喫茶ロッキー』から少し北へ行った福沢交差点の直ぐ西の処で、その昔、草野球の試合で偶に行っていたグランドの直ぐそばだ。で、この時は午後12時15分と言う正にランチタイムど真ん中の時間帯と言う事もあってテーブル席は全て満席!カウンター席にも先客が2人程いたのだが、取り敢えずカウンター席に座って料理を注文後にウダウダと喋っていたらテーブル席が空いたので、そちらの方へ移らせて貰った。ちなみに我々の後からも未だ続々とお客さんがやって来たぐらいだったので、予想通りの結構人気店の様だ。
 
やきとり 季節料理 お食事処 でん
ちなみにテーブル席に移った後、先ほどまで座っていたカウンター席を見るとこんな感じで、当然の如くカウンター内にある厨房?で焼鳥を焼いたり仕込みをしていたが、この左手奥にも厨房があって結構広い店内だし、スタッフも大勢いる意外と大きな店舗と言う印象がしたかな。
 
やきとり 季節料理 お食事処 でん ランチメニューやきとり 季節料理 お食事処 でん ランチメニュー
そしてこちらがこのお店の”ランチメニュー”で、ご覧の通り定食から丼まで沢山のメニューがある。で、実際にお店に入るまでは焼鳥屋さんだとばかり思っていたが、雰囲気的には居酒屋さんっぽい感じ焼魚定食やら天ぷら定食やらカキフライ定食等の魚系の定食も沢山ある。
 
やきとり 季節料理 お食事処 でん ランチメニュー
そんな中から一番人気のありそうな”日替り定食”を食べる事にしたのだが、日替りのメイン料理はこのボードの下の方にある6種類の料理の中から好きな2品が選べるとの事。で、折角焼鳥屋さんに来たのだから、一品は”やきとり”を食べようと思ったのだが内容が”串3本”としか書いて無かったので、もしも私の苦手な部位が入っていたら嫌だなあ、と思い串の内容を聞こうとしたらもう一つの選択種の”赤鶏1本串”は売り切れだったので仕方無く”串3本”と、この日も未だ少し寒かった事もあり”つくね小鍋”の2品をチョイス!
 
やきとりでん本日の日替り定食
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの本日の”日替り定食”で、選べる2品のおかずである”やきとり”と”つくね小鍋”の他に小鉢と漬物とごはんがセットになって、お値段は930円也。おかずがたっぷりな割に最初にお茶碗に入っていたご飯は若干少な目だったので、お替りを頼むかどうか思案したのだが、食べ過ぎを気にしてお替りはしなかった・・・。
 
やきとりでん本日の日替り定食
それはさて置き、”つくね小鍋”が煮える迄に若干の時間があったので先ずはこちらの”やきとり”から食べてみると、串の内容は左から”ずり、皮、ネギ身”で、個人的には”ずり”とか”砂肝”は余り好きでは無いのだが、思っていた特有の癖も無く普通に食べれたし、”皮とネギ身”は私好みのタレ味で、こちらは中々ウマい!また何時か来て別メニューにあった、多分”焼鳥”がメインだと思う”串定食”を食べてみたい気がする・・・。
 
やきとりでん本日の日替り定食やきとりでん本日の日替り定食
そしてこちらが”日替り定食”のもう一つのメイン料理である”つくね小鍋”で、ご覧の今シーズンもあちらこちらの牛丼チェーン等で食べた”牛すき鍋”のように固形燃料を使ったコンロの上に載っている。で、グツグツと煮えて来たので先ずはスープから飲んでみると、例に寄って何と無く薄味と言うのか、あっさり気味に感じたのだが、食べている間に具材から旨味が浸み出して来たのか徐々に味が出て来て美味しくなって来た!私は少しスープは残したが、ご主人様は最後までレンゲでスープを掬って飲み干していた程に、中々美味しいお鍋だった。
 
やきとりでん本日の日替り定食やきとりでん本日の日替り定食
ちなみにこちらは”つくね小鍋”に入っていた具材の姿で、最初に出て来たのが魚の切身だったので、あれ?”つくね小鍋”では無くて”寄せ鍋”だったのかな?と思ったのだが、その下からは当然の如く”鶏のつくね”や更に”鶏肉”等も出て来て結構具沢山!少し前に牛丼チェーンの『すき家』で何と無くこれと似た感じの”鶏つくね鍋定食”ってのを食べたが、圧倒的にこちらのお店の”つくね小鍋”の方が美味しかったかな
 
やきとりでん本日の日替り定食
そしてこちらはこの日の”日替り定食”に付いていた小鉢で、何と無く”おでん”の具っぽい感じのする如何にも和食の惣菜っぽい煮物だ。ちなみに先に紹介した全体が写った写真と見比べると小芋が増えているのは、ご主人様がこの手の小芋とか里芋が好きでは無いと言う事で、私に廻って来たものだ。私は魚が嫌いなのだが、ご主人様はネバネバした物が嫌いらしい・・・。
 
てな事で、この日は以前からこの近くにある『讃岐うどん たもや』、『自家製カレーのお店 GOROMARU(ごろまる)』、あるいは最近は『焼肉 鈴』とかへ行った際に帰り道の途中にある、何時お店の前を通っても駐車場に沢山の車が停まっている『やきとり 季節料理 お食事処 でん』と言うお店に行って”日替り定食”を食べてみたのだが、この日選んだ二つの料理はどちらも中々美味しかった!場所的に少し遠い事や、その周辺には他にも食べに行ってみたいお店が沢山あるので、頻繁に行く事は無いかも知れないが、また機会があればぜひ食べに行ってみたいと思う!

WordPress.com Blog.