義史のB型ワールド

2014年2月23日

湯原温泉ナウ

Filed under: 未分類 — 代理人 @ 10:13 午後

ご主人様の家族旅行の運転手として同行。
今、お腹一杯。
詳しい話はまた後日!

またまた”CoCo壱”に行って、今回は”エビとあったか野菜カレー~ホワイトソース仕立て~”ってのを食べた!ホワイトソースとカレーが合うかどうかは別として、普通に美味しいカレーだった。

Filed under: カレー — 代理人 @ 9:12 午前
 
代理人記録
 
元旦の日に足を怪我した事で遠出が出来ない1月の上旬の頃のお話・・・、正月明けからまともな食事をして無い?気がして来たので、買物に出掛けた序でに近くにある『カレーハウス CoCo壱番屋』に寄ってみた。
 
カレーハウス CoCo壱番屋/高砂北インター店
こちらがまたまた行って来た『カレーハウス CoCo壱番屋/高砂北インター店』で、時々書いている様に私が20数年前に京都に住んでいた頃、店内に置いてある週刊の漫画本を読む為に毎週一回必ず行っていた、個人的にもすっかりお馴染みのお店だ。そう言えばこのお店には新聞や雑誌は何種類か置いてあるが、週刊の漫画本は全然見た事無いなあ・・・。漫画本を置いてる方が特別なのか、今は置かなくなったのか定かでは無いが、漫画本を全然読まなくなった今となってはもうどちらでもエエ気はするが・・・。
 
CoCo壱番屋エビとあったか野菜カレー~ホワイトソース仕立て~メニュー
で、これまた何時もの様に最近『CoCo壱』に来ると期間限定のメニューを食べる事が多いのだが、この時の期間限定のメニューを見ると、その中に”エビとあったか野菜カレー~ホワイトソース仕立て~”ってのがあったので、この日はこちらを食べる事に決定!!!ちなみに、一時期間限定のメニューの事を”月刊ココイチ”と呼んでいたのだが、何と無くであるが”月刊ココイチ”と言う呼び名は自然消滅してしまったみたい・・・。ま、何度も書いている様に”月刊”では無かったからなあ・・・。
 
CoCo壱番屋エビとあったか野菜カレー~ホワイトソース仕立て~
それはさて置き、間も無くして運ばれて来たのが、こちらの”エビとあったか野菜カレー~ホワイトソース仕立て~”で、お値段は税込価格800円也。何時もの”CoCo壱定番のポークカレー”に、エビや野菜が入ったクリームシチューの様な物がトッピングされた感じの、割とシンプルな感じのカレーだ。ちなみにカレーソースもホワイトソースもどちらも汁物って事もあってか、メニューに寄るとカレーソースは少なめになっているらしい・・・。
 
CoCo壱番屋エビとあったか野菜カレー~ホワイトソース仕立て~
そしてこちらが”エビとあったか野菜の濃厚ホワイトソース”で、まず最初にカレーソースとは混ぜずにそのまま食べてみると、大体のイメージ通りのクリームシチューっぽい味で普通に美味しい・・・。ライスを一緒に食べても違和感無く食べれる。カレーと混ぜてしまうと、ホワイトソースの味が消されてしまうので、このまま食べた方が美味しかったかな
 
CoCo壱番屋エビとあったか野菜カレー~ホワイトソース仕立て~
ちなみにトッピングの”エビとあったか野菜のホワイトソース”の中には、この様に思ってた以上に沢山のエビが一杯入っていて、身もプリプリとして中々美味しかった
 
CoCo壱番屋エビとあったか野菜カレー~ホワイトソース仕立て~
更にエビの下には大き目カットの”じゃがいも”も結構ゴロゴロと入っていて、”じゃがいも”も中々ウマかったかな。やっぱカレーに”じゃがいも”は必須!みたいな・・・。
 
てな事で、今年初めての『カレーハウス CoCo壱番屋』の訪問で”エビとあったか野菜カレー~ホワイトソース仕立て~”を食べたのだが、カレーソースとホワイトソースを混ぜて食べると何か普通のカレーを食べてるっぽかったけど、ホワイトソース単体では中々美味しかった。それは兎も角として、今年もまた『CoCo壱』に行く日が続く様な気がする・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.