義史のB型ワールド

2014年2月18日

またまた”けんの日”が近づいて来たので、遅まきながら先月の”けんの日”で食べた”ヒレステーキ”のお話・・・。でも前回の”ヒレステーキ”にはドリンクバーも付いていたのだが・・・。

Filed under: ステーキ — 代理人 @ 9:29 午後
 
代理人記録
 
またまた”けんの日”が近づいて来たので、その前に1月19日の”けんの日”に”特撰ヒレステーキ”を食べたお話をご紹介・・・。個人的には『ステーキ けん』よりも『ステーキガスト』の方が好きなのだが、昨年から始まった?お得な”けんの日”に釣られて、偶に食べに行く様になったのと、看板メニューの”けんステーキ”は、歯応えの超しっかりとしたお肉だったけど、”特撰ヒレステーキ”は、今まで『ステーキ けん』で食べたお肉の中では一番柔らかだったしお肉の味もまずまずだったので、思わず食べに来てしまったのだった・・・。
 
ステーキハンバーグ&サラダバー けん/加古川店
こちらがまたまた行って来た『ステーキハンバーグ&サラダバー けん/加古川店』で、この日は日曜日と言う事もあってか、やはり何時も以上にお客さんが多い様な雰囲気。それでもこのお店が誕生した時は、ほぼ満席の日が続いていた事に比べると、それ程流行っている気はしない。てか、『ステーキガスト/加古川尾上店』よりもこちらの方が先に閉店するのでは?と思っていたのだが・・・。ちなみに、この『ステーキ けん』があった場所は、『ステーキガスト』を展開していた”すかいらーくグループ”の中華料理屋『バーミヤン』だったのも、不思議な縁を感じる・・・。
 
ステーキハンバーグけん/けんの日ヒレステーキメニューステーキハンバーグけんヒレステーキメニュー
それはさて置き、こちらが1月19日の”けんの日”のメニューで、この日は通常税抜価格2200円の”特撰ヒレステーキ”(150g)が税込価格1500円ぽっきりで食べれるとの事・・・。ん?”特撰ヒレステーキ”と言えば、昨年の夏の8月の”けんの日”に来た時も”特撰ヒレステーキ”だったのだが、その時は元の値段は2520円となっていたはず・・・、と思って内容をチェックすると、前回はドリンクバー&デザートバーも付いていたのだが、今回はそれらが付いて無いらしい・・・。それで同じ1500円って事は・・・、お得感は薄れているのだが、ドリンクバーは兎も角として、デザートバーは私には不要だったから無くても全然構わない・・・。って事で、この日も”特撰ヒレステーキ”を食べる事に決定!!!
 
ステーキハンバーグけんサラダ
で、このお店はご存じの様に全ての料理に、カレーやスープ等も食べ放題のサラダバーが付いている・・・って事で、こちらがこの日、私がサラダバーから取って来たサラダで、相変わらず自分の好きな野菜しか入れて来ないので、この日も以前と同じ様な内容になってしまった・・・・。ま、言い換えるとそれだけの種類の野菜しか無い?と言う事なのかも知れないが・・・。
 
ステーキハンバーグけんスープステーキハンバーグけん味噌汁
そしてこちらが、同じくサラダバーから入れて来たスープで、この日もコーンポタージュ・・・。これまた前回来た時と同じ?なので、今回は今まで食べた事が無い”味噌汁”を試しに飲んでみた・・・。でもほとんど具は無いし(自分でワカメとかネギとか好きな具を入れれる様になっている)、味的にも牛丼チェーンで食べる”味噌汁”以下だったかな・・・。
 
ステーキハンバーグけん食べ放題のカレー
で、何時もであれば割と早めに”ステーキ”が運ばれて来るのだが、この日は先客が多かった事もあってか、中々運ばれて来なかったので、先に”食べ放題のカレー”を入れて来た。何時も食べ過ぎて後でお腹が苦しくなるので少量にしておこうと思いつつ、ライスを少な目に盛ったつもりなのだが、カレーを掛けると毎度の如く中々のボリュームのカレーになってしまった・・・。
 
ステーキハンバーグけん食べ放題のカレー
ちなみに前回食べた時は、お肉だと思って沢山居れたら全部ホルモンで、ちょっとがっかりしたのだが、この日は普通にお肉だった。で、『ステーキ けん』の”食べ放題のカレー”も、初めて食べた時はイマイチだと思った物だが、最近は食べ慣れて来た事もあってか、何と無く普通に美味しい様なカレーに感じて来た・・・。その気になれば何杯でもお替り自由なので、このカレーの味が好きな人には堪らんかも知れない・・・。
 
ステーキハンバーグけんヒレステーキ
そんなこんなしていると、メインの”特撰ヒレステーキ”が運ばれて来た。先にも書いた様に食べ放題のカレーやスープやサラダバーが付いて、お値段は通常税込価格2310円の処、この日は”けんの日”価格で1500円也。先にも書いた様に昨年の夏頃に、同じく”けんの日”で”特撰ヒレステーキ”を食べた時は同じ値段でドリンクバー&デザートバーも付いていたのだが、今回は付いて無い・・・。そう言う意味ではお得感は薄れたのだが、個人的にはドリンクもデザートも不要なので、それはそれで全然お構いなし・・・。
 
ステーキハンバーグけんヒレステーキ
そしてこちらがメインの”特撰ヒレステーキ”で、お肉の量は150gとの事。毎度の事ながら、綺麗な網目模様が付いていて見た感じは旨そうだ・・・。で、そのお味であるが昨年の夏に食べた”特撰ヒレステーキ”と比べると、若干お肉が固い様な気がしたが、でも初めて『ステーキ けん』に来た時に食べた”けんステーキ”に比べると、雲泥の柔らかさで添付のソースを食べると中々ウマい!決して安いお値段では無いが、1500円で150gの”ヒレステーキ”としては、まずまずでは無いかな。
 
ステーキハンバーグけんヒレステーキ
ちなみに今回食べた”特撰ヒレステーキ”の左端は、お肉を焼いている時に焼き具合を確認したのか、最初から既に一部だけカットされていた・・・。ま、それがどうした?と言う話ではあるが・・・。
 
ステーキハンバーグけんヒレステーキ
それともう一つ、”特撰ヒレステーキ”のカット面はこんな感じで、このカットした跡を見れば何と無くお肉の固さ?柔らかさ?の想像が付くのではないかな・・・。
 
2月19日のけんの日のメニュー
てな事で、またまた”けんの日”に行って来たのだが、明日の”けんの日”のメニューは150gのお肉の”厚切りサーロインステーキ”らしい・・・。通常メニューで普段の値段をチェックしてみると税込価格1869円となっているので369円の割引って事になる計算・・・。これまた安いとは中々言い難いお値段ではあるが、”厚切り”ってのが、ちょっと魅力的だし食べてみようかなあ・・・。でもなあ・・・、思案の為所だ・・・。

WordPress.com Blog.