義史のB型ワールド

2014年2月21日

高砂宝殿食堂に行ったら何故か四国今治名物の”焼豚玉子めし”があったので食べてみた!雰囲気は良いのだがチャーシューが安っぽいのが残念!!!

Filed under: — 代理人 @ 10:25 午後
 
代理人記録
 
元旦の日に、病院で縫う程の脚の怪我をしたのだが、この日は漸く抜糸する日・・・。流石にこの日の病院は混んでいて、40分以上待たされて漸く処置終了・・・。その後、またまた何処かで昼飯を食べて帰る事にしたのだが、未だ足に不安があったので久々に割りと近くにある”まいどおおきに食堂”チェーンの『高砂宝殿食堂』に行ってみる事にした。
 
まいどおおきに食堂/高砂宝殿食堂
こちらが久々に行って来た『まいどおおきに食堂チェーン/高砂宝殿食堂』で、私がこの『高砂宝殿食堂』に来たのは7年前の和歌山一カ月間出張を終えて帰って来た直後に管理人さん一家に誘われて食べに行った時以来の事・・・。その和歌山一カ月出張の際に、連日昼飯を食べに『まいどおおきに食堂』に食べに行っていたので、帰って来て真っ先に『高砂宝殿食堂』に来た時はちょっと悲しい思いをした記憶があって、それ以来、足が遠のいていたのであった・・・。とは言っても、『加古川北在家食堂』や『明石二見食堂』には何度も行っているので、全然久々な気はしなかったけど・・・。
 
まいどおおきに食堂/高砂宝殿食堂限定メニュー
で、少し前に『加古川北在家食堂』へ行ったら”加古川北在家食堂限定メニューで加古川名物かつめし”があって、私も食べたのだが、この『高砂宝殿食堂』にも限定のメニューの張り紙があり、その中には”豚カツめし”とか”とり天カレーうどん”等、私の好きそうなメニューが並んでいる。が、この日私の気を引いたのは、B-1グランプリにも出店していた今治ご当地B級グルメの”焼豚玉子めし”!。私はB-1グランプリの会場では食べなかったが、以前神戸へ行った時に”焼豚玉子飯”専門店で食べたし、スーパーで売っていた”焼豚玉子飯のたれ”を買って作って食べた事がある。そんな事もあり、少し前に食べた”高知須崎名物鍋焼きラーメン”とB-1グランプリ繋がりで、この”焼豚玉子めし”を食べてみる事に決定!!!
 
高砂宝殿食堂焼豚玉子めしと鶏とじゃがいもの照り焼きとみそ汁
で、此処でも私が頼んだ”焼豚玉子めし”は出来てから席へ運んでくれる・・・、と言う事で、しばし待って運ばれて来たのがこちらの”焼豚玉子めし”と、それだけでは足りないかな?と思って先にセルフで選んで来た、ちょっと美味しそうな”鶏とじゃがいもの照り焼き”と”みそ汁”で、合計金額は749円也。たったの3品な割に結構なお値段になってしまうのが、『まいどおおきに食堂』の怖い処・・・。お店が儲かるはずでんな・・・。
 
高砂宝殿食堂焼豚玉子めし
そしてこちらが”焼豚玉子めし”で、単品価格は350円也。値段が安い事もあってか、以前に神戸で食べた”焼豚玉子飯”は目玉焼きが2枚トッピングされていたが、こちらには1枚しか乗って無い。更に注文してからちょっと後悔したのが、”焼豚玉子飯”と言えばチャーシューが命・・・。でも『まいどおおきに食堂』で本格的なチャーシューが出て来る訳は無く?ご覧の通りのチャーシューで、何と無くであるが、以前に家で作って食べたのと大差無い気がして来た・・・。
 
高砂宝殿食堂焼豚玉子めし
で、こちらが”焼豚玉子めし”にトッピングされていた、チャーシューで、以前に別の支店で食べた事がある”中華そば”にトッピングされていたチャーシューと同じ物の様な感じ。その分、枚数はちょっと多かったけど、それでもチャーシュー的にはちょっと物足りなさを感じる内容だ。とは言え、タレは甘目の無難な味で、値段を考えると十分美味しい焼豚玉子めし”だった気もする・・・。
 
高砂宝殿食堂鶏とじゃがいもの照り焼き
そしてこちらは”焼豚玉子めし”だけでは寂しいだろうと思って、一緒に食べた”鶏とじゃがいもの照り焼き”で、この日は初めて食べると思って食べたのだが、帰って来てから当ブログの過去の記事を検索してみると・・・、以前『加古川北在家食堂』でも食べた事があった・・・。数ある料理の中から、結局は無意識の内に毎回同じ自分の好きそうな物を選んでしまうのね。ま、確かに中々美味しかったので、不満は無いのだけど・・・。
 
高砂宝殿食堂みそ汁
ちなみに、ご飯物を食べる時に汁物が無いのも寂しい・・・、と思って一緒に”みそ汁”も頼んだのだが、パッと見た感じは牛丼チェーンで出て来そうな感じの”みそ汁”に思えたが、そんな先入観があった割には普通に美味しいみそ汁”だった。これで84円なので、このお店で飯を食べる時は一緒に頼んでも損は無いかも・・・。
 
てな事で、久々に『高砂宝殿食堂』に行ったら今治ご当地B級グルメとして有名な”焼豚玉子めし”が店舗限定メニューとしてあったので、思わず食べたのだが、ご覧の通りチャーシューがちょっと安っぽかったのが残念・・・。それは兎も角として、他にも”高砂宝殿食堂限定のメニュー”が沢山あったので、また食べに来てしまうのだが、その話はまた後日・・・。

WordPress.com Blog.