義史のB型ワールド

2011年6月14日

香港版ミシュランでラーメン店初の星を獲得した店の系列の”ちゃぶ屋”!!!でも”ちゃぶ屋”聞くと”麺屋黒船”の味を思い出す・・・。

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 10:20 午後
 
代理人記録
 
この日はまたまた大阪へ・・・。そうなると言ってみたいのはGWの期間中に新しくオープンした、今超話題のJR大阪駅。が、しかし!先日『どうとんぼり神座』を食べに行った記事で紹介した通り、どのお店も長打の行列が出来ていて、ビジネスマンがお手軽に飯を食べに行ける様な雰囲気で無い。てな事で、この日はその向い側にあるヨドバシカメラ梅田のレストラン街にあるラーメン屋さんに行ってみる事にした。
 
目指すラーメン屋は、つい最近”香港版ミシュランでラーメン店としては初めて星を獲得したと言う「MIST/香港店」”の本店とも言える『ちゃぶ屋』のオーナー’森住康二’がプロデュースする『とんこつらぁ麺CHABUTON』。森住康二と言えば数年前にTV東京系列の番組TVチャンピオンのラーメン職人選手権で優勝した事で有名な人なのだが、今から7年程前に『もっこす/高砂店』跡地にこのTVチャンピオンがプロデュースしたお店としてオープンした『麺屋黒船/高砂店』の印象が滅茶悪かった事もあり、その影響で『とんこつらぁ麺CHABUTON』にも全然興味が沸かなかったのだった。
 
が、”香港版”とは言え一応”ミシュラン”で星を獲得したラーメンを食べてみないと(同じ味なのかどうかは不明だが)、『ちゃぶ屋』の事も語れまい!って事で、この日初めて食べる気になったのだった。
 
とんこつらぁ麺CHABUTONヨドバシカメラ梅田店
こちらが今回初めて行った『とんこつらぁ麺CHABUTON/ヨドバシカメラ梅田店』で、このお店はヨドバシカメラ梅田店のレストラン街の奥の方にあり、しかも他のレストランがちゃんとした店構えなのに対して、このお店だけは客席がオープンなお手軽店舗になっている。この辺りの雰囲気も私が足を運ぶのを躊躇っていた要因の一つでもある・・・。
 
とんこつらぁ麺CHABUTONメニュー
そしてこちらが『とんこつらぁ麺CHABUTON』のメニューで、その中でもこのお店の看板メニューとなっているのが”ちゃぶとんらぁ麺”と言う豚骨スープのラーメンで、お店の説明に寄ると”「ちゃぶ屋」本店で、一年の労をねぎらうため、年末限定として一日だけ発売した幻の一杯が復活”したラーメンとの事。”幻の一杯”と言いながら、何故か今では?このお店の看板メニューになっているのがちょっと不思議な気もするのだが・・・。
 
とんこつらぁ麺CHABUTONちゃぶ屋流正油らぁ麺メニュー
が、そんな怪しい?”ちゃぶとんらぁ麺”には見向きもせず、この日、私が選んだのは”この一杯をして森住を行列のできる有名店店主にまでならしめた、究極の逸品”と言う”ちゃぶ屋流正油らぁ麺”。上でも書いた様に『ちゃぶ屋』を有名にした原点はこのラーメン!って事で、やっぱこの”正油らぁ麺”を食べてみなければ『ちゃぶ屋』は語れ無いでしょう・・・。
 

とんこつらぁ麺CHABUTONちゃぶ屋流正油らぁ麺

って事で食券購入し指定されたカウンター席に着座して待っていると、間も無くして運ばれて来たのが、こちらの”ちゃぶ屋伝統の焦がしネギ風味の正油らぁ麺”で、お値段は680円也。某グルメサイトの情報に寄ると”磨き抜かれた、香り高い醤油ダレに、豚と鶏のエキスと脂の旨みを凝縮した黄金に輝く特製スープに合わせた「正油らぁ麺」。チャーシューは、天然の穀物で育てた山形産の「天元豚(てんげんぶた)」をじっくりと煮込んで作り上げた逸品。こんがりと飴色(あめいろ)に焦がしたエシャロットが香ばしい風味を添える。のど越しの良い麺は、上質の稲庭うどんを思わせる”との事。例に寄って商品説明だけ読むと滅茶期待させてくれるのだが・・・。
 
てな事で、早速にこの”ちゃぶ屋流正油らぁ麺”を食べてみると・・・、予想通り?のちょっと醤油味が濃い目の関東風の香りがするスープで、甘さは控え目。うーん、やっぱこの辺りは好きに慣れないかも・・・。更に結構多目に入っているモヤシの食感があの『麺屋/黒船』のラーメンを連想する様でこれまた印象悪し。やっぱ私にはこの味は判らない・・・。
 
とんこつらぁ麺CHABUTONちゃぶ屋流正油らぁ麺の麺
そしてこちらは今回食べた”ちゃぶ屋流正油らぁ麺”の麺で、看板メニューの”ちゃぶとんらぁ麺”で使われている細麺とは異なる”つるつるとした滑らかな食感の平打ち麺”だ。この麺が中々美味しい。”平打ち麺”と言えば”もんどのつけ麺播磨の極太平打ち麺”が真っ先に頭の中に浮かんで来るのだが、それよりも若干細目の柔らか麺なのだけど、味的にはこちらの”平打ち麺”の方が好きかも。てか、久々に、美味しいと思ったラーメンの麺だったかな。
 
とんこつらぁ麺CHABUTONちゃぶ屋流正油らぁ麺フライドエシャロットとんこつらぁ麺CHABUTONフライドエシャロット
ちなみにカウンターテーブルの上に”フライド エシャロット”とやらが置いてあったので途中から入れてみたけど、別にどうって事は無かったかな・・・。
 
てな事で”香港版ミシュラン”で星を獲得したラーメン屋の系列店で、その味の原点をも言える”ちゃぶ屋流正油らぁ麺”とやらを食べてみたのだが、関東風のちょっと醤油味の濃いスープであまり私の好みに合わなかった。やっぱ私は関西風?あるいは播州風のちょっと甘目な感じのラーメンの方が好きかも・・・。とは言え一回は、このお店の看板メニューである”ちゃぶとんらぁ麺”も食べて置く必要があるかも・・・。

WordPress.com Blog.