義史のB型ワールド

2017年6月21日

久々に行った”ハンバーグ&ステーキ HIRO”で”神戸ビーフ入り粗挽きハンバーグ&ハラミステーキ”を食べてみた!見た目は兎も角、肉は柔らかくて中々ウマい!

Filed under: ステーキ — 代理人 @ 9:29 午後
 
代理人記録
 
GWが始まって間も無い日に久々に姫路まで行ったので、これまた久々にテラッソ姫路の中にある個人的にお気に入りの定食チェーンの『大戸屋』でランチを食べようと行ってみたら、何と何とお店は超大賑わい・・・と言うのかほぼ満席状態!こう言う日は狭苦しい相席のカウンター席に追いやられる事が必至だし、混んでると料理で出て来るまで時間が掛かる・・・。で、一旦入店を止めて斜め向かいにある『ハンバーグ&ステーキ HIRO(ヒロ)』の様子を見てみたら、そちらは未だそれ程に混んでいる様子は無かったので、久々にそちらのお店で食べてみる事にした。
 
ハンバーグ&ステーキ HIRO(ヒロ)
こちらが久々に行って来たテラッソ姫路の4Fのレストラン街の一角にある『ハンバーグ&ステーキ HIRO(ヒロ)』で、同じフロアにある”アースシネマズ姫路”には既に何度も(数えてみたら9回だった)映画を観に来たので、その度にお店の前を通るのですっかりお馴染みのお店・・・と思ったのだが、何と実際に利用したのは1年以上前に映画を観に来た時に偶々利用した事があるだけだった・・・。
 
ハンバーグ&ステーキ HIRO(ヒロ)
ちなみにこのお店と、同じフロアにあるこのお店の姉妹店である『とんかつ夢の大地』の料理以外のお楽しみと言えば、この様に姫路城を眺めながら食事が出来ると言う事にある・・・。とは言え、距離が遠いし、姫路城が見える席も数が少ないので、余程空いている時か、偶々?で無いとその席に着く事は出来ないかも知れないが・・・。
 
ハンバーグ&ステーキ HIRO(ヒロ)のランチメニューハンバーグ&ステーキ HIRO(ヒロ)のランチメニュー
それはさて置き、こちらがこのお店のランチメニューで、先にも書いた様にテラッソ姫路が誕生してから既に何度も来ていて、その度にお店のメニューをチェックだけはしているのだが、以前に見た時と比べると若干ながらランチメニューの種類も増えているようだ。とは言え、意外な事に?このお店でランチを食べるのが初めての事だったので、素直にお店の定番メニューである”神戸ビーフ入り粗挽きハンバーグ&ハラミステーキ”を食べる事に決定!!!
 
ハンバーグ&ステーキHIRO神戸ビーフ入り粗挽きハンバーグ&ハラミステーキ
で、先ず最初に運ばれて来たのがランチに付いているこちらのスープとサラダで、スープは玉ネギ等の具が入ったコンソメ風で普通に美味しかったが、サラダの方はご覧の通り割と良くある感じの内容だったかな。
 
ハンバーグ&ステーキHIRO神戸ビーフ入り粗挽きハンバーグ&ハラミステーキ
そんなこんなで一足先に運ばれて来たスープとサラダを食べ終えて暫くの間待っていると、漸く運ばれて来たのがこちらの”神戸ビーフ入り粗挽きハンバーグ&ハラミステーキ”とライスのセットで、お値段は先に出て来たスープとサラダが付いて税込価格1328円也。そう言えば、このお店は以前に姫路駅前のフェスタビルの中にあった『肉食酒場 GYUTA MEAT BALL』と同じ系列のお店なので、あの店で食べた”粗挽き和牛ハンバーグとハラミステーキ”に何と無く似ているようなセット内容だ。
 
ハンバーグ&ステーキHIRO神戸ビーフ入り粗挽きハンバーグ&ハラミステーキ
そしてこちらがメイン料理の”神戸ビーフ入り粗挽きハンバーグ&ハラミステーキ”で、パッと見た第一印象はメニューに載っていた写真の美味しそうなハラミステーキとは違い、何と無くキャンプやバーベキュー大会の日に目にする真っ黒な焼き色のお肉だ・・・。きっとお店が混んで来たので、他のお客さんの料理と一緒に焼いたりしてこんな感じになってしまったのかな・・・。あるいは元々のこのお店の焼き方がこんな風なのかも知れないが・・・。
 
ハンバーグ&ステーキHIRO神戸ビーフ入り粗挽きハンバーグ&ハラミステーキ
それはさて置き、先ずはその注目のハラミステーキから食べてみると、色は黒いが特に焦げていると言う風では無く、しかも見た目とは裏腹にお肉自体はとっても柔らかく添付のステーキソースを浸けて食べると中々ウマい!何と無く姉妹店の『肉食酒場 GYUTA MEAT BALL』で食べた”ハラミステーキ”と同じ様な味と言う気もしたが、これはこれで中々美味しいハラミステーキだった。
 
ハンバーグ&ステーキHIRO神戸ビーフ入り粗挽きハンバーグ&ハラミステーキ
そしてこちらがもう一つのメイン料理である”神戸ビーフ入り粗挽きハンバーグ”で、こちらも以前に『肉食酒場 GYUTA MEAT BALL』で食べた”粗挽き和牛ハンバーグ”と似た様な雰囲気で、大きさ的には80g程度な小ぶりサイズだが、上からたっぷりのデミグラスソースがかかっていて、こちらもメチャウマい
 
ハンバーグ&ステーキHIRO神戸ビーフ入り粗挽きハンバーグ&ハラミステーキ
ちなみに”神戸ビーフ入り粗挽きハンバーグ”の断面を見るとこんな感じで、熱々の鉄板に載ってからなのか、あるいは単に焼き過ぎたからなのか、中から肉汁が溢れ出ると言うような事は無かったのだが、ハンバーグ自体はメチャ柔らかくて美味しかった
 
ハンバーグ&ステーキHIRO神戸ビーフ入り粗挽きハンバーグ&ハラミステーキ
最後に・・・、こちらは”神戸ビーフ入り粗挽きハンバーグ&ハラミステーキ”の脇に添えられていた付け合せの野菜で、その内容はポテト、モヤシ、ブロッコリー、人参の4種類だった。
 
てな事で、久々に行った『ハンバーグ&ステーキ HIRO(ヒロ)』で、このお店が誕生した時から一度は食べてみようと思っていたランチメニューの”神戸ビーフ入り粗挽きハンバーグ&ハラミステーキ”を食べてみたのだが、最初に運ばれて来た時はやけに色が黒いなあ・・・と思いつつも、実際に食べてみるとステーキもハンバーグもとても柔らかで中々美味しかった!ま、雰囲気的には先に書いた様に、姫路駅前に以前あった姉妹店の『肉食酒場 GYUTA MEAT BALL』の”粗挽き和牛ハンバーグとハラミステーキ”と味も内容も似ていて、そんな懐かしさも加わって美味しさがプラスされたのかも知れない・・・。そう言えばあちらのお店は、個人的に馴染のある『しゃぶしゃぶの但馬屋』にリニューアルしたのだが、未だ食べに行って無いなあ・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.