義史のB型ワールド

2017年6月12日

阪急西宮ガーデンズへ行った帰りに明石で下車して”串焼処 鶏膳”で”唐揚げとり天定食”を食べてみた!シンプルな内容ながら揚げ立て熱々でどちらもウマい!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 9:28 午後
 
代理人記録
 
阪急西宮ガーデンズにビーズクッションのヨギボーを見に行った帰り道、三宮で途中下車してちょっとした買物で駅前周辺を散策したのだが、それも済んだのでいよいよ帰る事にした。が、久々に神戸方面まで行った事もあり折角なので何処かで夕飯でも食べようと思ったのだが、流石にちょっと時間が早い・・・。どうしようかと思いつつも再び電車に乗って明石まで戻って来たので、取り敢えず下車して何処かエエお店は無い物かと散策していたら、ピオレ明石の中にある串焼のお店が未だランチメニューを提供していたので、試しにそのお店に入ってみる事にした。
 
串焼処 鶏膳/明石総本店
こちらが今回食べに入ってみたピオレ明石の北東側の入口の直ぐそばにある『串焼処 鶏膳/明石総本店』で、このお店はピオレ明石が改装される前は、山陽電車側の以前に『尾道ラーメン柿岡や』があった場所辺りに何年か前に誕生したので、以前から一度は食べに入ってみようと思いつつも、カウンター席だけ?のお店っぽかったし、最近は明石方面へ行く事も滅多に無かったので、結局そちらのお店に行く事は無いままに終わった・・・。
 
串焼処 鶏膳/明石総本店お昼ごはんのメニュー串焼処 鶏膳/明石総本店お昼ごはんのメニュー
そしてこちらがお店の前や店内に置いてあった”鶏膳 お昼ごはん”のメニューで、既に時間は午後5時近くだったのだが、このお店のランチタイムは午後5時までやっている(メニューの下には15:00までと書かれてはいるが・・・)らしく、この時間でもオーケーと言う事で入ってみたのだった。で、店名が『鶏膳』と言う事で鶏肉がメインの定食がずらーっと並んでいたので、その中から個人的に大好きな”とり天”と”唐揚げ”の二つが一度に楽しめる”唐揚げとり天定食”を食べる事に決定!!!
 
串焼処 鶏膳/明石総本店骨付き鶏のメニュー串焼処 鶏膳/明石総本店のメニュー
ちなみにこのお店の夜のメニューはこんな感じで、実は最初に目に留まったのは私の大好きな”新名物 骨付き鶏”のポスターで、気持ち的にはご主人様を誘って生ビールを飲みながら、この”骨付き鶏”に被り付きたいと言う思いもあったのだが、時間も早いし・・・と思って今回はランチの方を食べる事にしたのだった。それにしても店名の『鶏膳』ってのがカノコがやっているお店の名前に似ている様な気がしてならないのだが・・・。
 
串焼処 鶏膳/明石総本店つきだしのキャベツ串焼処 鶏膳/明石総本店生ビールとつきだしのキャベツ
それはさて置き、先ず最初に運ばれて来たのが時間は少し早かったのだが、折角の電車移動・・・と言う事もあって思わず頼んでしまった生ビールと、つけだしのキャベツで、これを見ると”串カツ定食”の方が良かったのかな?と思いつつも、キャベツをテーブル備え付けの二度浸け禁止のソースで食べたのだった。そう言えば店の奥では、既に宴会をしている団体客が居て店内は結構賑やかだったが・・・。
 
串焼処鶏膳唐揚げとり天定食
そんなこんなで生ビールを飲みながら待っていると、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”唐揚げとり天定食”で、メイン料理の他に味噌汁とご飯、それに小鉢と漬物等がセットになってお値段は税込価格720円也。内容的には至ってシンプルではあるが、こう言った定食が食べれるお店近くにあれば毎日でも利用したくなる様な気もする・・・。
 
串焼処鶏膳唐揚げとり天定食
そしてこちらが”唐揚げとり天定食”のメインのお皿で、その内容は”鶏の唐揚げ”が3個と”とり天”が2個で、その脇には千切りキャベツとポテトサラダ、それに”とり天”用?の練り辛子が添えられている。ちなみに”とり天”と言えば大分の名物としても話題だが、加古川近辺でも結構食べれるお店があって、それらには”かぼすポン酢”が付いている場合が多いのだが、このお店には無かった。
 
串焼処鶏膳唐揚げとり天定食
それはさて置き、先ずは”鶏の唐揚げ”から食べてみると、ご覧の通り大きさはそれほどでも無い当然の如く揚げ立てで鶏肉もジューシーで中々ウマい生ビールのお供には最高だし、その後で白いご飯と一緒に食べても美味しかった
 
串焼処鶏膳唐揚げとり天定食
そしてこちらが”唐揚げとり天定食”のもう一つのメイン料理である”とり天”で、パッと見た感じは他店で食べる”とり天”と似た感じで、こちらも当然の如く揚げ立て熱々で、これに練り辛子を付けて食べると中々ウマい!欲を言えば先に書いた様に”かぼすポン酢”に浸けて食べたかった気はするが、これはこれで美味しかったかな。
 
串焼処鶏膳唐揚げとり天定食串焼処鶏膳唐揚げとり天定食
ちなみにこちらは”唐揚げとり天定食”に付いていた味噌汁と小鉢で、味噌汁は牛丼チェーンで出て来る内容と似た感じで可も無く不可も無く、小鉢の中身は卯の花で、こちらはご飯よりも生ビールのおつまみにピッタしであった。
 
てな事で、阪急西宮ガーデンズにビーズクッションのヨギボーを見に行った帰り道、明石で下車してピオレ明石のレストラン街にある『串焼処 鶏膳』で”唐揚げとり天定食”を食べてみたのだが、内容的には想像していた通りのシンプルな”とり天”と”唐揚げ”だったが、どちらも熱々で中々美味しかった!そんな事もあって、次回明石へ行った時はポスターに貼ってあった”新名物 骨付き鶏”をぜひ食べてみたいと思う・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.