義史のB型ワールド

2017年6月2日

久々に行った定食チェーンの”やよい軒”で、”鶏もも一枚揚げ定食にんにく醤油”を食べてみた!期待した程の迫力は無かったが、揚げたてジューシーでメチャウマい!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 9:18 午後
 
代理人記録
 
以前から大阪へ行った時や、あるいは神戸へ行った帰りに途中下車して定食チェーンの『やよい軒』を利用する事があったのだが、そんな『やよい軒』が一昨年末頃に姫路北花田にもお店が出来た。が、それよりも先に個人的には定食チェーンの中では1番かな?と思っている大戸屋』が姫路駅前に進出して来たし、そもそも場所的にも北花田方面には滅多に行かないから、年に一回位食べに行くぐらいでしか無いかな?と思っていたのだが、この日久々に北花田方面へ行ったので折角なので『やよい軒』でランチを食べる事にした。
 
やよい軒/姫路花田店
こちらが久々に行って来た『ごはん処 やよい軒/姫路花田店』で、この『姫路花田店』に来たのは今回で4回目なのだが、以前に来た時は3回とも超大賑わいしていた?が、今回は訪問時間が少し早いと言う事もあってか先客の姿はまばらだった。そんな時は気軽にテーブル席?が利用出来るので、ある意味ちょっと有難い気もする・・・。
 
やよい軒鶏もも一枚揚げ定食にんにく醤油のメニュー
それはさて置き、お店に行く前から今度行った時に食べてみようと思っていたのがこちらの”やよい軒の最大チキン誕生!”と言うキャッチコピーが付いた”鶏もも一枚揚げ定食”のメニューで、そのネーミングが以前に姫路駅前にある『旨唐揚げと居酒メシ ミライザカ』で食べた”岩手みちのく清流若鶏 モモ一本グローブ揚げ”と似た様な名前だったので、ぜひ一度食べてみたいと思っていたのだった。それは兎も角として、メニューを見ると”にんにく醤油”と”おろしぽん酢”の2種類の味があったのだが、”おろしぽん酢”では味的に物足りない気がしたので、今回は”にんにく醤油”の方を食べる事に決定!!!
 
やよい軒鶏もも一枚揚げ定食にんにく醤油
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”鶏もも一枚揚げ定食(にんにく醤油)”で、みそ汁とお替り自由のごはんが付いてお値段は税込価格890円也。メニューに”やよい軒の最大チキン誕生!”と書いてあった事や、『旨唐揚げと居酒メシ ミライザカ』と言うお店で食べた”岩手みちのく清流若鶏 モモ一本グローブ揚げ”が骨付でメチャ大きかったので、そんなイメージを抱いていたのだが、ご覧のように思った程の大きさは無い様だ。ちなみに”にんにく醤油”は別途小鉢に入れての提供で、また”鶏もも一枚揚げ”の脇にはマヨネーズも添えられている。
 
やよい軒鶏もも一枚揚げ定食にんにく醤油
そしてこちらがその”鶏もも一枚揚げ”で、商品説明に寄ると”醤油ベースの漬け込みダレで下味をつけ、一枚肉のまま揚げました。 じっくりと火を通すことで外はパリパリ、中はジューシーで鶏の旨味と食感を味わえる仕上がりです。 にんにくがガツンと香るにんにく醤油とマヨネーズの組み合せで召し上がっていただきます”との事。で、早速この”鶏もも一枚揚げ”を食べてみると当然の如く揚げたて熱々で鶏肉もジューシーで、それに”にんにく醤油”の味がジワーッと染み込んでいるようでメチャウマい!使い古した言葉であるが、白いご飯が進む進む
 
やよい軒鶏もも一枚揚げ定食にんにく醤油
ちなみに”鶏もも一枚揚げ”の断面を見ると、何と無く私が愛用している毎度お馴染みの『かつや』の期間限定で頻繁に登場する”チキンカツ”の鶏肉に似ている様な印象・・・。でも食べ終えた後の満足感?と言うのか満腹感?は少し前に『かつや』で食べた”ガツ盛り野菜のチキンカツ丼”の方が遥かに上だったような気がする・・・。てか、この”鶏もも一枚揚げ”はもうちょっとボリュームがあっても良かったような気がする・・・。
 
やよい軒鶏もも一枚揚げ定食にんにく醤油
そしてこちらは”鶏もも一枚揚げ”の脇に添えられていた千切りキャベツやニンジン等の野菜で、テーブルに備え付けのドレッシングをかけて食べたのだが、こちらは意外と結構なボリュームがあって、更に白いご飯もお替りをした事も加わって食べ終えた頃には結構お腹にぎっしりと溜まって来たような・・・。
 
やよい軒鶏もも一枚揚げ定食にんにく醤油
それともう一つ・・・、こちらは”鶏もも一枚揚げ定食”に付いていた”みそ汁”で、内容的には牛丼チェーンで良く出て来るほとんど具の無い”みそ汁”と同じで可も無く不可も無く・・・。これは他の定食チェーン店でも言える事なのだが、もうちょっと”みそ汁”にも気合を入れて欲しい・・・と常々思っているのだが・・・。
 
てな事で、久々に行った『やよい軒』で”やよい軒の最大チキン誕生!”と言うキャッチコピーが付いた”鶏もも一枚揚げ定食”を食べてみたのだが、味的にはメチャ美味しかったのだが”最大のチキン!”と言う割には思っていた程では無かったかな。ま、個人的に『やよい軒』には未だそれ程多くは食べに行って無いので、以前のチキンの大きさを全く知らないので何とも言えないが、せめて『かつや』に対抗出来る大きさ・・・と言うのかボリュームにして欲しいかも・・・。

WordPress.com Blog.