義史のB型ワールド

2017年1月23日

天一の日に貰った無料券の有効期限が迫って来たので”天下一品”の”こってりラーメン”にモヤシや背脂をトッピングして食べてみた!何時もと違う味わいで中々ウマい!

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 10:01 午後
 
代理人記録
 
彼是30数年ぐらい前に、私が一番最初に配属された事務所(と言うのか会社そのもの)の通りを挟んだ真向かいにお店があったので、当時から昼飯を食べに偶に利用していた『中華そば専門店 天下一品』なのだが、その数年後、今度はその『天一』の総本店がある京都に3年程住んだ際は、それこそ街中の至る所に『天一』があったので、これまた良く食べに行っていたのだが、流石に最近は余り『天一』へ行く事は無くなり、年に一回開催される”10月1日天一の日”のイベントに行くのと、その日に貰える”ラーメン並1杯無料券”を使いに行く時ぐらいでしか無くなった。で、前回も”天一の日”に行ったのだが、その時に貰った”ラーメン並1杯無料券”の有効期限が迫って来たのでまたまた『天一』に行って来た。
 
天下一品祭りラーメン並1杯無料券
ちなみにこちらが今年(既に昨年だが・・・)の”10月1日天一の日”に貰った”天下一品祭りラーメン並1杯無料券”で、以前から偶に書いている様に10月2日から10日の間の”天下一品祭り”期間中にこの無料券を使って食べてもスピードくじが引けて、オリジナルグッズ50円の割引券(以前は100円割引券だったのだが・・・)が貰えて二重にお得なのだが、結局の処今年もその期間中には行けなかった・・・。ま、オリジナルグッズは兎も角、50円の割引券は魅力薄だからなあ・・・。
 
中華そば専門店 天下一品/加古川店
それはさて置き、こちらが久々に行って来た『中華そば専門店 天下一品/加古川店』で、私が『天下一品』の本拠地である京都に住んでいた頃には未だこの『加古川店』は無かったのだが、私が京都からこちらに戻って来て直ぐに、まるで飛梅?の如く私を追い掛けて来たかの様にこのお店が出来たのだった。あれからもう20年は経つのだが、今思うと私は京都に住んで居ながら『天下一品総本店』には一度も食べに行かなかったのが、ちょっと残念な気が・・・。ま、ひと口に京都と言ってもエリア的に遠かったし、そもそも会社と家の周りだけで、あちこちに”天一の店”があったから、態々『天下一品総本店』まで行こうと思った事も無かったのだが・・・。
 
中華そば専門店 天下一品/加古川店のメニュー
そしてこちらが『天下一品/加古川店』のメニューで、最近は『イオン明石店』の方へ行く事が多かったので『加古川店』は二年ぶりの訪問になるが、何時の間にやら選べるスープの中にある”こっさり”が”屋台の味”と言う呼び名に変っていた・・・(以前に『加古川店』へ来た時に”屋台の味”は出来ないの?と尋ねたら変な顔をされて、”こっさり”なら出来ますが・・・と言ってた癖に・・・)。ま、”こっさり”と言うネーミングはイマイチ浸透しなかったから、致し方の無い事なのかも知れないが、何と無く時代の移り変わりを感じてしまう・・・。
 
それは兎も角として、年に一回は”こってりラーメン”を食べて置かないと・・・と思いながらお店に来たのだが、流石にノーマルのままだと面白味に欠ける。で、2年前に食べたら中々美味しかった牛すじラーメン”を久々に食べようかと思ったのだが、それも以前に紹介したし・・・と思い、今回は”こってりラーメン”に”半熟玉子”と”もやし”、それに以前から一度試してみようと思っていた”背脂”をトッピングして食べてみる事にした。
 
天下一品こってりラーメン半熟玉子もやし背脂
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”こってりラーメン”の”半熟玉子もやし背脂”トッピングで、先にも書いた様に今回は無料券利用なので、お値段はトッピング代のみとなりそれぞれ税込価格100円、30円、50円なので合計で180円也(普通に食べると880円のラーメンだ!)。”半熟玉子”と”背脂”は兎も角として、”もやし”が入っているだけで何時も食べている”こってりラーメン”とは全く違うラーメンの様に見える・・・。
 
天下一品こってりラーメン半熟味玉もやし背脂
ちなみにこちらは”こってりラーメン”にトッピングされていたチャーシューで、以前『イオン明石店』で食べた時の記事の中で書いたが、『イオン明石店』で”こってりラーメン”や”屋台の味”を食べてもチャーシューが2枚入っているのだが、『加古川店』では相変わらず1枚だけの様だ・・・。確かにこの『加古川店』は直営店では無く、別の独立した会社がやっている様なのだが、そう言ったラーメンの内容に関しては統一して欲しい気がする・・・。
 
天下一品こってりラーメン半熟玉子もやし背脂
そしてこちらは今回追加でトッピングした”半熟玉子”で、個人的に『天一』で”半熟玉子”を食べた記憶は余り無い気がするが、ご覧の通りの所謂他のお店で言う”半熟味玉”と似た様な感じで、黄身がトロリとして中々ウマい!”こってりスープ”と合うかどうかは若干微妙な気もしたので、機会が有れば”あっさりラーメン”にトッピングして食べてみたいと思う・・・。
 
天下一品こってりラーメン半熟玉子もやし背脂
それはさて置き、何と言っても今回の一番の注目点は追加トッピングした”背脂”で、最初パッと見た時は”もやし”の陰に隠れてイマイチ良く判らなかったのだが、食べ進めて行くとご覧の様に”背脂”その物の形が残った状態で、流石に有料と言う事もあってか結構な量が入っている。で、今回食べたのが”こってりスープ”なので、普通でもドロッとしているのだが、更に濃度が増した様な感じがあり、”背脂”もプルプル?フニュフニュ?した食感でメチャウマい!やっぱ私は”背脂”が好きだなあ・・・とつくづく実感したのであった!
 
天下一品こってりラーメン半熟玉子もやし背脂
ちなみにこちらはこの日に食べた”こってりラーメン”の麺で、以前に『イオン明石店』で食べた時に『加古川店』と違う様な印象を受けたのだが、この日食べた感じでは以前に『加古川店』で食べた麺とは違う食感で、何と無く『イオン明石店』で食べた麺に似ていた気がする・・・。ま、個人的にそれ程に麺にこだわりは無いので、もしかすると私の勘違いかも知れないが・・・。
 
てな事で、”天一の日”に貰った”ラーメン1杯無料券”を使いに久々に『天下一品/加古川店』に行って今回は今まで余り試した事の無いトッピングを追加して食べてみたのだが、そんな事もあって30年以上に渡って食べて来た何時もの”こってりラーメン”とは全く違う様な新鮮味があって中々楽しかった!普段はトッピングをするとノーマルの味が変わってしまう気がして余りしないのだが、”背脂”追加はまた機会があれば他のスープにも試してみたいと思う・・・。

WordPress.com Blog.