義史のB型ワールド

2017年1月6日

ピオレ姫路の一角にある”フレッシュネスバーガー”で”フォアグラバーガー”を食べてみた!内容はシンプルだが”フォアグラ”は期待通りにメチャウマい!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 9:34 午後
 
代理人記録
 
昨年の春頃だったかにピオレ姫路の南側の一角に、この近辺ではちょっと珍しいハンバーガーチェーンの『フレッシュネスバーガー』がオープンした。マクドやロッテリアは当然の如く、バーガーキングも偶に利用している事もあり一度はこの『フレッシュネスバーガー』にも行ってみようと思いつつ、姫路には他にも食べに行ってみたいお店が沢山あるので中々行く機会が無い・・・。が、場所的な事もあってお店の前は良く通るのだが、10月頃だったかに何やら美味しそうな”フォアグラバーガー”とやらが販売されていた。個人的に”フォアグラ”も大好きなので、これも何かの縁と思いお店に入ってみたら、何やら”フォアグラ”はあるけどソースが在庫切れ?とかで出来ないと言う話なので、その時は諦めてお店を出たのだが、やはり一度は食べてみたいと思い後日、姫路へ行った時に食べに行ってみた。
 
フレッシュネスバーガー/ ピオレ姫路店
こちらが今回行って来た、JR姫路駅の南側の通路入口近くにある『フレッシュネスバーガー/ ピオレ姫路店』で、お店の紹介案内に寄ると”オーガニックティーや手しぼりジュースなど30種類以上のドリンク北海道の契約農場で収穫したじゃがいもを使用したフライドポテト低脂肪・低コレステロールが特徴の牧草飼育牛の安心のオージービーフのパティ栗かぼちゃを練り込んだ特製バンズなど、素材にこだわった商品を提供”しているのが自慢のお店らしい・・・。
 
フレッシュネスバーガーフォアグラバーガーメニューフレッシュネスバーガーフォアグラバーガースペシャルセットメニュー
そしてこちらがこの時に販売されていた”フォアグラバーガー”のメニューで、何とお値段は1個が税抜価格1000円との事・・・。私が1000円もするハンバーガーを食べると言えば、一時期流行った巨大バーガー佐世保バーガー、あるいはマクドの1000円のバーガー以来の事だ。で、当然ドリンクも要ると思いセットメニューを見ると何やらちょっと豪華な”Special フォアグラバーガーセット”ってのがあったので、折角なのでそちらを食べてみる事に決定!!!
 
フレッシュネスバーガースープフェアメニュー
で、”Special フォアグラバーガーセット”には選べるドリンクとスープが付いていて、スープはこちらの”スープフェア”メニューの中から選んで頂戴!と言う事だったので、以前に回転寿司チェーンの『スシロー』で飲んだ事がある”北海道甘えびのビスク”に似たような”ロブスタービスク”をチョイス!ちなみにドリンクも期間限定の珍しい紅茶を飲もうと思ったら、セット金額の関係もあってかそちらは選べなかったのだが・・・(そう言えば、公式サイトには店舗に寄ってはビールを選ぶ事も可能みたいな事が書いてあったのだが、姫路店ではビールは無かった様な・・・)。
 
フレッシュネスバーガーオーガニックティー
それはさて置き、先ず最初に運ばれて来たのがこちらの”オーガニックティー”で、実物を間の当りにする迄は紅茶専門店の様な豪華なカップや器で出て来るのかと思いきや、ご覧の通りティーパックの紅茶だ。ちなみにお店の商品説明に寄ると”有機栽培のセイロンとアッサムの茶葉をブレンド。すっきりとやさしい味わいです”との事。で、そのお味であるが、何かちょっと変わった味の紅茶・・・と言う印象しか持たなかったのだが、オーガニックと名前が付いているだけで気分はヘルシーだったかな。
 
フレッシュネスバーガーロブスタービスクフレッシュネスバーガーロブスタービスク
そしてその次に運ばれて来たのが、選べるスープメニューの中にあったこちらの”ロブスタービスク”で、これまた商品説明に寄ると”ロブスターの旨みが凝縮された’アメリケーヌソース’をベースにトマトを加え、濃厚で風味豊かなビスクに仕上げました。さらに店内で生クリームをトッピングしまろやかな味わいとコクをプラスしています”との事。確かに海老の風味?満載の濃厚な味のスープで、絶品とまでは言わない物の中々ウマい!この濃厚さが若干”フォアグラ”を味わう前には止めた方が良かった気もしたが、また機会があれば飲んでみたい気がする・・・。
 
フレッシュネスバーガーフォアグラバーガーフレッシュネスバーガーフォアグラバーガー
そんなこんなで一足先に運ばれて来た”オーガニックティー”と”ロブスタービスク”を飲みつつ待っていると、10分近くして漸く運ばれて来たのがこちらの”フォアグラバーガー”で、単品価格は税込1080円なのだが、今回はスープとドリンクが付いた”Special セット”なので税込価格1598円也。それはさて置き、パッと見た感じはサニーレタス?がたっぷりと入っていて全く”フォアグラバーガー”の様には見えないのだが、商品説明に寄ると”フレンチの定番であるフォアグラ、牛肉の組み合わせにトリュフ香る高級グルメバーガー”との事らしい・・・。
 
フレッシュネスバーガーフォアグラバーガー
で、流石に先の写真では全く”フォアグラバーガー”に見えないのでバンズをめくりサニーレタスを横に退けてメインの具を見るとこんな感じで、ご覧の通り肝心の”フォアグラ”はメチャ小さい・・・。何時ぞや私がスーパーで買った”冷凍のフォアグラ”の半分位のサイズの様な印象・・・。再びお店の商品説明に寄ると”なめらかな口溶けのフォアグラと肉汁あふれるクォーターパウンド(113g)パティの組み合わせはボリュームがあり、濃厚で深みのある味わいです。トリュフ香るマッシュポテト、ワインで仕上げたマデラ風ソースのコク深い味わいが 素材の美味しさをより一層引き出しています”との事らしい・・・。
 
フレッシュネスバーガーフォアグラバーガー
それはさて置き、折角なので”フォアグラバーガー”を反対側から見るとこんな感じで、これを見ると中々豪華なハンバーガーだ!てか商品を包む時にはやはりこちら側が表面になる様にするべきだよなあ・・・。それは兎も角として感じのお味であるが、”フォアグラ”は期待通りの脂感満載でメチャウマい!パティもしっかりとした肉汁の旨味もあってこれまたウマいのだが、味の要となるマデラ風ソースが若干私の好みとは違う?上品な味わいで少し物足りなさを感じたかも・・・。
 
フレッシュネスバーガーフォアグラバーガー
ちなみに”フォアグラバーガー”の断面を見ると、こんな感じで大きさは兎も角として、”フォアグラ”も”ビーフパティ”もそこそこの厚みがあって食べ応え十二分だ。個人的には”フォアグラバーガー”では無く、普通に”フォアグラとハンバーグ”でも良いのに・・・と思っていたら、最近になってファミレスの『ガスト』から”フレンチフォアグラ&ハンバーグ”が再登場したので、またまた食べに行ってしまったのだが・・・。
 
てな事で、ピオレ姫路の南側の一角にある『フレッシュネスバーガー』の前を通ると何やらウマそうな”フォアグラバーガー”があったので、思わず食べに入ってしまったのだが、”フォアグラ”自体は期待通りメチャウマかった!とは言え、ハンバーガーチェーンで総額1598円もするセットを食べた事はちょっとしたチャレンジだったかも知れない・・・。が、最近もピオレ姫路本館の地下1Fに『ハイミーカフェ』と言うバウムクーヘンが自慢のお店が出来ていて、そこでは但馬牛を使った1980円もするハンバーガーが販売されているので、また機会があれば食べてみたいと思う・・・。

WordPress.com Blog.