義史のB型ワールド

2017年1月13日

毎度お馴染みの”京都熟成細麺らぁ~めん京”で期間限定の”カレーらぁ~めん”を食べてみた!大きなインパクトは無いが誰もが好きなカレー味で中々ウマかった!

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 9:26 午後
 
代理人記録
 
今では姫路市内に3店舗ある『京都熟成細麺らぁ~めん京(みやこ)』であるが、以前に『山陽姫路駅店』で”万願寺とうがらし”や”京都賀茂ナス”が入ったちょっと変わった”ぎをん鶏しおそば”を食べて以来、約2年近く食べに行って無かった・・・。が、今年の4月頃に『イオンタウン姫路別所店』が3周年記念イベントをやっていたのでそれに釣られて久々に食べに行った後、今度はラーメンパス本2にも載っていたりで何だかんだと今シーズンだけでも5回も食べに行ってしまった・・・。流石にちょっと飽きて来た感が沸いて来たのだが、そんな私の心を見透かすかの如く?今度は今までこの店で食べた事の無い”カレーらぁ~めん”が登場したので、それに釣られて食べに行ってみた。
 
京都熟成細麺らぁ~めん京/イオンタウン姫路別所店
こちらがまたまた行って来た『京都熟成細麺らぁ~めん京(みやこ)/イオンタウン姫路別所店』で、流石に書く事も無くなって来たので前回の記事から少し引用すると、8年位前にこの場所にある”イオンタウン姫路別所”が誕生した時に最初に出来たのは『ラーメンまこと屋』だったのが、2年程で撤退、その後は『徳島らーめん ふく利』、『徳島らーめん 八正道』と変遷して3年前に『京都熟成細麺 らぁ~めん京』になったのだった。ちなみに『らぁ~めん京』は他にも姫路飾磨山電姫路駅にもお店があり、何だかんだと私はどちらのお店も良く利用している・・・。
 
京都熟成細麺らぁ~めん京カレーらぁ~めんのメニュー京都熟成細麺らぁ~めん京替玉・トッピング無料券
そしてこちらが”11月限定の店長おすすめらぁ~めん”と題された”カレーらぁ~めん”のメニューと、以前にこのお店に来た時に貰った”替玉・トッピング無料券”で、このお店でカレーと言えば夏頃に金曜日限定で販売されていた(確か今では毎日販売されていたはず・・・)”特製カレー”を食べたぐらいなのだが、雰囲気的にはその”特製カレー”が人気で客から要望があったのかも知れない・・・。それはさて置き、早速この”カレーらぁ~めん”を注文し、無料券を使って”もやし”のトッピングを追加する事に決定!!!
 
京都熟成細麺らぁ~めん京カレーらぁ~めんのセット
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”カレーらぁ~めん”と”もやし”のセットと、以前に”焼肉らぁ~めん”を食べた時にも思わず頼んでしまった”一口ごはん”で、お値段は税込価格864円也。例に寄って無料券を使ったトッピングは何にするかちょっと悩んだので、素直に”味玉”にしようかと思ったのだが、メニューの写真を見ると”カレーらぁ~めん”には最初から”温玉”が入っている様だったので、カレーに合いそうな気がした”もやし”を選んだのだった。
 
京都熟成細麺らぁ~めん京カレーらぁ~めん
そしてこちらがメインの”カレーらぁ~めん”で、照明の当り具合の影響もあってパッと見た感じは普通のラーメンっぽいが、スープの色を見ると黄色なのでカレースープの様だ。で、ご覧の通り結構大き目のチャーシューが2枚と温玉、それにチーズ等がトッピングされている。で、そのお味であるが、カレースープなので以前食べた”らぁ~めん京の特製カレー”の様なこってり感は無く、また途中で温玉やチーズがスープに混じり合って更にマイルド感が増した事もあって、どちらかと言うとあっさり系ながら日本人なら老若男女誰もが好きなカレー味なので普通に美味しい
 
京都熟成細麺らぁ~めん京カレーらぁ~めん
で、こちらは”カレーらぁ~めん”にトッピングされていたチャーシューで、最近このお店に来ても”焼肉らぁ~めん”や”鶏しおらぁ~めん”を食べていたので、このお店のチャーシューを食べるのは久々だが、このお店の定番商品である”京らぁ~めん”とか、あるいは1度だけ食べた”和らぁ~めん”に入っていたチャーシューと比べると、何と無く大きく更に厚さもあってこれまたウマかった
 
京都熟成細麺らぁ~めん京カレーらぁ~めん
ちなみに”カレーらぁ~めん”の麺は何時も通りこのお店ご自慢の”低温熟成細麺”で、既に何度も食べている事もあって大きなインパクトは無かったが、前回同様に中々美味しい麺であった!
 
京都熟成細麺らぁ~めん京カレーらぁ~めん
そしてこちらは”替玉・トッピング無料券”を使って追加トッピングした”もやし”で、何故”もやし”を選んだのかと言うと以前に食べた”神戸ちぇりー亭のカレーらぁめん”や”中華そば萬丸のカレーらーめん”や”スガキヤのカレーラーメン”や”博多金龍の室蘭カレーラーメン”等には、全て”もやし”が入っていて中々美味しかったからなのだが、こちらはスープの中では無く小皿に入って提供された事もあって、カレースープの中に入れても余りスープに馴染んだ様な感触は無く、普通に茹でた”もやし”をそのまま食べている様な感じだったかな。
 
京都熟成細麺らぁ~めん京カレーらぁ~めん京都熟成細麺らぁ~めん京カレーらぁ~めん
それともう一つ、こちらも”カレーらぁ~めん”を食べるには白いご飯が必須・・・、とは言えお茶碗1杯分も要ら無いと思い無料サービスで頼んだ”一口ごはん”で、内容的にはレンゲで掬うと2回分位の量しか無いが、当然の如く”スープカレー”風な味になって中々ウマい!やっぱ”カレーラーメン”と白ご飯の相性はバッチしだった
 
てな事で、またまた行った『京都熟成細麺らぁ~めん京』で今回は期間限定メニューの”カレーらぁ~めん”を食べてみたのだが、大きなインパクトは無かったが誰もが好きなカレー味と言う事もあって普通に美味しかった!ちなみにこの日使った”替玉・トッピング無料券”は帰り際に再び貰ったし、そもそも今年の春頃の”周年祭”に貰った”焼めし・焼肉丼無料券”も未だ使って無いので、また近い内に食べに行く事になるだろう・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.