義史のB型ワールド

2017年1月4日

毎度お馴染みの”なか卯”で今年初登場の”ビーフシチュー膳”を食べてみた!濃厚で和風テイストな味だったが、これはこれで中々ウマい!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 9:30 午後
 
代理人記録
 
相も変わらず偶に食べに行っている各牛丼チェーン店であるが、その中の一つに元々は大阪が発祥ながら今は『すき家』と同じグループになってしまった『なか卯』がある。個人的には『吉野家』が関西一帯に蔓延る以前の、誰がどう見ても『吉野家』にしか見えなかったオレンジ色の店舗の頃から食べている愛着のある牛丼チェーン店なので、応援の意味も兼ねて今でも時々食べに行っている(此処までは前回の記事を丸々コピペ・・・)。そんな『なか卯』なのだが、他の牛丼チェーン店と差別化を図る為か『すき家』や『吉野家』が毎年恒例の”牛すき鍋定食”を販売する中、何と『なか卯』では”ビーフシチュー”を販売するとの事。素直に”牛すき焼き鍋膳”でエエやん・・・と思いつつも”ビーフシチュー”も大好きなので取り敢えず食べてみる事にした。
 
丼ぶりと京風うどんのなか卯/加古川店
こちらがまたまた行って来た『丼ぶりと京風うどんのなか卯/加古川店』で、この時の印象も以前来た時と同じなのでそのままコピペすると、以前は何時の時間帯に食べに来ても店内が閑散としている時が多かったのだが、最近は牛丼系以外のメニューが多数登場すると言う事もあってか、この日も既に多くのお客さんで賑わっていた。とは言え直ぐ近くにある『すき家』の方が圧倒的にお客さんが入っていた様な気はするが・・・。
 
なか卯ビーフシチュー膳のメニュー
そしてこちらがこの冬初めて登場した”ビーフシチュー膳”のメニューで、最初に書いた様に『すき家』や『吉野家』では今年も”牛すき鍋定食”を販売しているし『なか卯』でも昨年は”牛すき焼き鍋膳”を販売していたのだが、ライバル店(てか、『すき家』はグループ店か・・・)と差別化を図る為か、今年は”牛すき焼き鍋膳”では無く”ビーフシチュー膳”になったのかも知れない・・・。とは言えライバル店の”牛すき鍋定食”が650円前後なのに対して、税込価格890円とは中々強気な価格設定だ!とは言え、先にも書いた様に個人的には『吉野家』よりも愛着があった(ゼンショーグループになってからは、それ程では無いが・・・)『なか卯』なので、応援の意味も兼ねて今回もこちらの”ビーフシチュー膳”を食べてみる事に決定!!!
 
なか卯ビーフシチュー膳なか卯ビーフシチュー膳
で、間も無くして手元のブザーが鳴ったのでセルフで運んで来たのがこちらの”ビーフシチュー膳”と、前回訪問時に貰った無料券で追加した”唐あげ(2個)”で、メインの”ビーフシチュー”に別途”ライス、みそ汁、つけもの”が付いて、お値段は税込価格890円也。この日の数日前に『松屋』で食べた”鶏と白菜のクリームシチュー定食”は同じくシチュー系ではあったが、具が鶏肉と言う事もあって630円だったので、それと比べてもやはりちょっと高い気がする・・・。
 
なか卯ビーフシチュー膳
それはさて置き、こちらがメインの”ビーフシチュー”で、『なか卯』の商品説明に寄ると”デミグラスソースをベースに、隠し味に西京味噌を使用した和テイストのビーフシチューです。具材には、ほろりととろけるような食感の角切り牛バラ肉、人参、さらに里芋を加えることで、全体にとろみとコクのある独特な和風ビーフシチューに仕上げました”との事。で、西京味噌が入っているからなのか結構濃厚ながら甘目のシチューで普通にウマい!流石に偶に食べる”専門店のビーフシチュー”と比べると味に奥深さは無い様な気もしたが、ライスとの相性も良くて個人的には中々美味しかった
 
なか卯ビーフシチュー膳
ちなみにこちらが”ビーフシチュー”に入っていた”角切り牛バラ肉”で、何と無く少し前に『なか卯』で食べた”プレミアムビーフカレー”に入っていたゴロゴロしたお肉に似ている気がするが、しっかりと煮込まれている事もあってか柔らかで普通にウマい!それ以外にも玉ねぎや里芋等の野菜も入っていて、見た目以上にボリューム感はあったかな。
 
なか卯唐あげ(2個)
そしてこちらは前回訪問時に貰った無料券を使って追加した”唐あげ(2個)”で、何時もの事であるが揚げ立て熱々のカラっとした感じは無いが、鶏肉はそこそこジューシーさがあって普通に美味しい・・・。欲を言えば、最近はラーメン屋さんでも揚げ立て熱々の唐揚げが食べれるので、もうちょっと頑張って欲しい気はする・・・。
 
なか卯ビーフシチュー膳
ちなみに無料の”唐あげ”は2個あったので、一つはそのまま食べたのだが折角なのでもう一つを”ビーフシチュー”の中に入れて、”シチュー風味の鶏唐”にして食べてみた。味的には大体想像していた通りではあるが、何時もと違った味わいがあってこれはこれで楽しかった
 
なか卯ビーフシチュー膳なか卯ビーフシチュー膳
そしてこちらは”ビーフシチュー膳”に付いていた”みそ汁”と”つけもの”で、個人的に『なか卯』で”みそ汁”を食べたと言えば以前に”鶏甘酢あん定食”を食べた時にセットで付いていた”季節のみそ汁”ぐらいしか記憶に無いのだが、ご覧の通りホウレン草や油揚げやワカメ等が入っていて中々ウマい!最初見た時にはシチューに”みそ汁”の組合せはどうなんだろう?と思ったが、内容が良かったので大満足だ。
 
なか卯無料券
最後に・・・、前回『なか卯』に来た時にも貰ったのだが、この日も前回と全く同じの”クリスマスプレゼント小うどんはいから無料券”付のリーフレット?をくれた。そう言えば『なか卯』が元々は”うどん屋さん”だった事を思い出す、年に一回の恒例行事になりつつある様な・・・。
 
てな事で、またまた行った『なか卯』で今回は”ビーフシチュー膳”を食べてみたのだが、確かに少し和風テイストな味わいの”ビーフシチュー”で、これはこれで中々美味しかった!とは言え、ライバル牛丼チェーン店の”牛すき鍋定食”が650円前後で食べれると思うと、やっぱ少し高い様な気が・・・、と言うのか最近の『なか卯』は何故か少し値段の高い商品ばかり登場している・・・。『なか卯』に何を求めて食べに来るのか、若干お客さんの思いと違っている気がするのだが・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.