義史のB型ワールド

2017年1月20日

久々に行った”おむらいす亭”で冬季限定メニューの”プレミアムハッシュドビーフおむらいす”を食べてみた!牛肉や玉ねぎがたっぷり入って中々ウマい!

Filed under: — 代理人 @ 9:27 午後
 
代理人記録
 
少し前に紹介した様にJR明石大久保駅の南側にあるショッピングセンターのイオン明石の中にあるレストラン街に、”食べログで3年連続大阪第1位”を取ったと言う大阪で人気のラーメンチェーン店『金久右衛門』が11月の初旬頃に出来た!『金久右衛門』と言えば、個人的に5年位前に偶に私が行っていたJR大阪天満駅の直ぐ近くにお店が出来たのでそこで食べて以来、その後も”三木グルメサーカス”や”姫路山陽百貨店のうまいもの大会”等のイベント会場、遂には2年位前に『金久右衛門本店』まで食べに行った事がある、割と馴染のラーメンチェーン店なので早速食べに行ったのだが、他にも未だ食べた事の無いお店が沢山あったので、またまた食べに行ったら向い側にある『おむらいす亭』で何やらお得な金券キャッシュバックのイベントをやっているのを発見!毎度の事ながら半額とか割引とかに弱い私なので、これも何かの縁と思い久々に『おむらいす亭』に行ってみる事にした。
 
十六穀米オムライス&ドリア専門店 おむらいす亭/兵庫イオン明石店
こちらが久々に行って来た『十六穀米オムライス&ドリア専門店 おむらいす亭/兵庫イオン明石店』で、お店がある場所はイオン明石2番街のレストラン街の真ん中辺り、当初食べに入る予定だった『なにわ最強醤油らーめん 金久右衛門/イオンモール明石店』の対面にある(支店名の付け方に若干違いがあるが、それはお店側が決めた事なので気にしないでおこう・・・)。そう言えば1995年頃だったかに、マイカル明石が誕生した時はこのレストラン街も真ん中に川が流れ周りは木々に包まれたまるでジャングルの様な雰囲気のある場所だったのだが、数年前の改装で割とのっぺりとしたレストラン街になってしまって、ちょっと悲しい・・・。
 
おむらいす亭プレミアムハッシュドビーフおむらいすのメニューおむらいす亭おむらいすの日半額キャンペーン
それはさて置き、こちらが『おむらいす亭』のお店の前に掲げてあった期間限定のプレミアムハッシュドビーフおむらいす”のメニューと、何やらこの日は”おむらいすの日”とかで半額金券キャッシュバックのキャンペーンの告知ボードで、先にも書いた様に『金久右衛門』には、また後日何時でも来れるが金券キャッシュバックはこの日しか無いと言う事で、折角なのでこちらのお店に入る事にしたのであった!
 
おむらいす亭プレミアムハッシュドビーフおむらいす
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”プレミアムハッシュドビーフおむらいす”で、ご覧の様にメニューの写真を見てイメージしていた物とは全く違う、極々普通オムライスにしか見えない・・・。どうやらメインの”ハッシュドビーフ”は、右下に写っている毎度お馴染みの”かつやの割干大根漬”が入っているのかと思った壷の中に入っていて、自分でオムライスの上からかけて食べるようだ(ちなみに店員さんからの説明は無し・・・)。
 
おむらいす亭プレミアムハッシュドビーフおむらいす
そしてこちらが”プレミアムハッシュドビーフおむらいす”のメインの”オムライス”で、3年位前にこの店に来た時は”かつめし風オムライス”を食べたので、所謂普通の”オムライス”を食べたのは実に10年ぶり位の事。と、思って当ブログの過去記事を見てみると、その時はテーブル席へ運んで来た後、店員さんが目の前で玉子を二つに割ってくれるタイプだったのだが、今回はトロトロの玉子には違い無いが最初からご飯の上に巻いてあるタイプっぽい(でも真ん中で割った時の様なトロトロ感もある様な・・・)。
 
おむらいす亭プレミアムハッシュドビーフおむらいす
ちなみにオムライスの中のご飯は”十六穀雑穀 ケチャップライス”か”十六穀雑穀 鶏飯”のどちらかが選べたので、多分『おむらいす亭』では食べた事が無いと思った”十六穀雑穀 鶏飯”を選んだ。で、ご覧の通り、個人的に一時マイブームになった”奄美大島名物の鶏飯”風の炊き込みご飯?で、あっさり味ながら玉子と一緒に食べると中々ウマい!ちなみに商品説明に寄ると”鶏飯は鶏の旨みたっぷり、当店自慢のこだわりの和風混ぜご飯。 ふんわり卵との相性抜群で和風だしの香りが口いっぱいに広がる新感覚です”との事。欲を言えば上から”鶏ガラスープ”をかけて文字通り”奄美大島名物の鶏飯”風にして食べてみたかったかな。
 
おむらいす亭プレミアムハッシュドビーフおむらいす
そしてこちらが”プレミアムハッシュドビーフおむらいす”の最大の特徴である”たっぷり牛肉のプレミアムハッシュドビーフ”で、メニューに書いてあった説明に寄ると”濃厚なハッシュソースにたっぷりの牛肉と玉ネギ!!”との事。で、ご覧の通り割としっかりした牛肉や玉ネギがたっぷりと入っていて、雰囲気的には少し前に食べた”グリル天平のハイシライス”や”やよい軒のハヤシライス”の具に限りなく似ている・・・。
 
おむらいす亭プレミアムハッシュドビーフおむらいす
そしてその後、普通状態の”オムライス”の上から”プレミアムハッシュドビーフ”をかけて完成した”プレミアムハッシュドビーフおむらいす”の様子はこんな感じで、照明の関係もあって写りは良く無いが、実際はメニューの写真通りの見た目で”オムライス”を見た時は小さく思えたのだが、壺の中には沢山の”ハッシュドビーフ”が入っていた様で結構なボリュームになって来た様な・・・。
 
おむらいす亭プレミアムハッシュドビーフおむらいす
それはさて置き、こちらが”プレミアムハッシュドビーフおむらいす”の命とも言える”ハッシュドビーフ”で、商品説明に寄ると”じっくり煮込んだ旨味たっぷりのコク旨ソースとたっぷりの牛肉”との事。で、そのお味であるが結構濃厚ながら、お肉は薄切りな事もあって柔らかく玉ねぎはしっかりとした食感が残っていて全体的には中々ウマい!先に書いた様に”オムライス”では無く”ハヤシライス”にして食べてみたかった気もする・・・。
 
おむらいす亭プレミアムハッシュドビーフおむらいす
ちなみにこちらは”プレミアムハッシュドビーフおむらいす”に付いていたサラダで、千切りキャベツの上にレタスを敷き詰め、その上にコーンプチトマトを乗せただけのシンプルな内容で、特に印象に残る様な点は全く無いさっぱりしたドレッシングが最初からかかっていて、味的には普通に美味しかった。
 
てな事で、イオン明石のレストラン街に11月の初旬頃に出来た!『金久右衛門』再び食べに行ったら、真向かいにある『おむらいす亭』が”半額金券キャッシュバック”をやっていたのでそれに釣られて今回は”プレミアムハッシュドビーフおむらいす”を食べてみたのだが、その名の如く”たっぷり牛肉のプレミアムハッシュドビーフ”で中々ウマかった!そしてこの後、帰り際に貰った半額分の金券を使いに再びこのお店に来る事になるのだが、その話はまた後日・・・。

WordPress.com Blog.