義史のB型ワールド

2008年9月29日

久々にちゃんどら!でもメニュー変わった?お肉は旨かったけど・・・。

Filed under: 麺類と粉もん — 代理人 @ 11:19 午後
 
代理人記録
 
この日も近所の同級生と夜飯を食べに行く事に。ちょっと前にお好み焼・遇の高砂店に行ったのだが、私のお薦めのお好み焼屋と言う事で久々にちゃんどらに行ってみる事に。その昔、宝殿の平成屋の向かいにあった、あのお好み焼屋さんだ。以前は駐車場満車で中々入れ無い時が多かったのだが、この日は駐車場も結構、空いていた。
 
まずは一品目。最近、私がお好み焼き屋へ行くと良く頼むのが「野菜炒め」。ちゃんどらでも以前、野菜炒めを食べた事があると思ったけど、出て来たのはこんな感じの青梗菜たっぷりの野菜炒めだった。タレもちょっとイマイチで何と無く以前食べた野菜炒めじゃ無かったような気がする・・・。
 
壁に貼られたメニューを見ると今まで見た事が無い「鉄板焼肉」のメニューが・・・。お肉には目の無い私なので、やっぱり食べてみなければ・・・。
 
只今入荷の和牛は『佐賀の黒毛和牛』!らしい。一応、A4クラスのお肉って事なので期待も膨らむ!(私の好きな焼き肉ぽるたでA5クラスのお肉を食べてるので、もしかすると期待外れかも?と言う不安も多少あったのだけど・・・。)
 
こちらが運ばれて来た『黒毛和牛サーロインステーキ』、1800円。ステーキの他、巨大な?ニンニクの塊も乗っている。このニンニク、何か凄く柔らかくて、食べた感じ、ジャガイモみたいな食感。あまりニンニクの臭いも強く無く、ちょっと不思議なニンニクだった。
 
そして待望の『黒毛和牛サーロインステーキ』はこんな感じ。お肉の焼き加減はミディアムレア風のエエ感じで、しっかりと赤身部分も残っている。基本的にはただ鉄板の上で焼いただけのようなサーロインステーキ。
 
お肉はこんな感じ。写りがイマイチなので雰囲気は判り辛いかも知れ無いが、見た目もかなり美味しそうだし、実際に食べても旨い!やっぱお肉はランクと値段ですねえ。ちなみにサーロインステーキ用に山葵醤油、塩、ポン酢が用意されていた。個人的にはわさび醤油が一番合ってたかな
 
続いてはちゃんどらの定番メニューであるお好み焼きメニューの中から「ジャガイモにチーズがとろけるブタ玉」をチョイス。とろとろふわふわした感じのお好み焼・・・。「ちゃんどら」のお好み焼ってこんなんだったっけ?
 
何時もは焼そばを食べるところを今回はちょっと変わって「塩バターラーメン焼きそば」を注文。ネーミングから麺はラーメンの麺なのか焼そば用の麺なのか、判断が難しかったけど、雰囲気は焼そば用の麺かな?味的には今時の塩焼そばと大差無いような気がする。
 
既にお腹一杯だったのだけど、〆にご飯物を食べないと何かすっきりしない。って事で、最後に「ソースそばめし」を注文。目玉焼きがトッピングされている。味的には普通にそばめしで、特にインパクトがあるそばめしでは無かった
 
てな事で久々に行った「ちゃんどら」だったけど、何時の間にかすっかりメニューは変わっているし、何より味がイマイチになってしまったような気がする。サーロインステーキは美味しかったけど、それって肉がエエだけやもんねえ。野菜炒めをはじめ、お好み焼全般の味が落ちてしまったような感じだ。料理人が変わってしまったのかな?相変わらず店内は賑わっていたけど、この分だと徐々にお客は離れて行くのでは無いかな。どっちにしても私は良い噂を耳にするまで、暫くは行かないと思うのであった・・・。

WordPress.com Blog.