義史のB型ワールド

2008年9月13日

生ビール無料に釣られてしゃぶしゃぶランチ!お得感はある!

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 9:27 午後
 
代理人記録
 
ワーナーマイカル加古川のあるサティ加古川。そのレストラン街に焼肉の「但馬屋」がある。このお店は映画を観た後(前でもエエのだけど・・・)の半券を見せると生ビールが一杯無料になるサービスがある。って事で、私も時々利用しているのだが、ちょっと前にも映画を観た後、お手軽に「但馬屋」へ行ってみた。
 
こちらが焼肉「但馬屋」。以前にも紹介したが、焼肉チェーンの「牛太」の系列のお店である。ふと見ると以前には見た事無いメニューの看板が・・・。
 
但馬屋」には以前から焼肉の他にしゃぶしゃぶもメニューにあるのだが、そのしゃぶしゃぶがランチでも食べれるようになったようだ。
 
こちらが「しゃぶしゃぶランチ」メニュー。大阪だとカウンター席で、1000円前後の値段で、一人でしゃぶしゃぶが食べれるお店が結構あるのだが、加古川近辺ではそう言ったお店は少ない。この焼肉屋は結構、常連化しているので、一人でも何の抵抗の無く入れるお店になってしまった。で、生ビール無料付きでこのお値段は安いので、しゃぶしゃぶランチを食べてみる事に。肉は値段やでえ!って事と生ビールが付いてるって事もあり、ちょっとリッチに「牛上しゃぶしゃぶランチ」、1280円を食べる事に。ちなみに食べ放題メニューとかもあったけど、そんな元気は無いので定量コースにしたのだった。
 
こちらが「牛上しゃぶしゃぶランチ」のお肉。一瞬、これが上の肉?って思ったのだけど、まあ、1280円で150gもあるのだから値段相応なのよね。並コースのお肉はどんなんだったんだろう?
 
しゃぶしゃぶのお肉のアップ!実際に食べてみると最初の印象よりは遥かに旨い!流石に兄が買って来る100g800円前後のお肉と比べる事は出来ないが、ランチでこのお値段のしゃぶしゃぶならば十分な肉質だ。個人的には量は半分でエエから上質な肉に代えてくれ!と言いたいとこだったけど、メニューを見てもこれより上の肉は無いようなので仕方無いのであった。でもホンマ、このお値段なら美味しい方だっせ。お薦めメニューとして自身を持って言えまっせ。
 
   
ちなみに左側の写真はお肉としゃぶしゃぶ鍋。右側はしゃぶしゃぶ用のポン酢とゴマダレ。私はお肉はゴマダレで、野菜系はポン酢で食べるのが好きなのだが、どちらも使い放題なので、お肉もポン酢で食べたりと自由自在。ゴマダレが薄くなっても補充し放題なのが嬉しい。ちなみにポン酢はテーブルの上に容器で置かれているのに、薬味は食べ放題コーナーまで取りに行かなくてはなら無い。何か邪魔臭い。
 
こちらが食べ放題コーナー。しゃぶしゃぶ用の野菜にうどん、その他、ひじきやポテトサラダとかマカロニサラダ等の惣菜も食べ放題。当然、ご飯も食べ放題だし、食後のアイスクリームも食べ放題なのだ。お肉は定量だけど、惣菜とご飯だけでも十分満足出来そうな・・・。
 
てな事で、左はしゃぶしゃぶ用の野菜とうどん、真ん中と右側は、生ビールのあてに選らんだ、惣菜と最期にご飯と一緒に食べた惣菜盛合せ。肉も150gあったし惣菜もお替りしたし、生ビールも飲んだし、ご飯も食べたし・・・、お値打ち感は中々のもんじゃ無いかな?
 
食後のアイスクリームも食べ放題だったので、ちょっと欲張って三種盛り。定番のバニラ・クッキー?に、ちょっと変わった黒みつきなこ。それに紫いもと、中々豪華だ。他にオレンジやメロンのシャーベットもあったが、シャーベットは安っぽいので、今回はアイスクリーム攻めにしたのだった。どのアイスクリームも美味しかったぞよ。
 
てな事で、最近は外食産業も苦しんでいるようで、このお店も色々と頑張っているようだ。今回はちょっとリッチに牛上ロースのしゃぶしゃぶにしたが、豚しゃぶなら880円で、惣菜やらアイスクリームが食べ放題だし、映画の半券があれば生ビールも無料だし加古川サティの中の飲食店の中では一番のお薦めかも。

WordPress.com Blog.