義史のB型ワールド

2008年9月26日

昨夜は小田和正、ツアーセミファイナル!!!大阪城ホールだぜぇ!!!

Filed under: 音楽 — 代理人 @ 9:59 午後
 
代理人記録
 
昨夜は小田和正コンサートツアー2008今日もどこかで」のセミファイナルコンサートだった。思えば今年の小田和正コンサートツアー2008は神戸公演で始まったのだが、土日公演と言う事で、チケット争奪戦が激しくて見事撃沈。その後の大阪城ホール公演もまたまた土日で撃沈。残すとこは、ツアーファイナルとなる昨日と今日の大阪城ホールコンサートしか残って無かったのだが、平日狙いと、きっと競争率の高いファイナル(今日)を避けて申し込んだ事もあり、見事?チケットをGET!!!漸く、小田さんに会いに行く事が出来たのであった。
 
今回のツアータイトル「今日もどこかで」は朝のテレビで放送中の「めざましテレビ」のテーマ曲。コンサート中にも大合唱?コーナーがあったりして、今、小田さん一押しの新曲である。(発売は11月???)。ちなみに前回のコンサートツアーは3年前、場所は同じく大阪城ホール、前回と同じく、今回もJAのK君と一緒。あれからもう3年も経ったのね・・・。時間が経つのが早い!!!
 
近頃のアーティストのコンサートツアーのお楽しみと言えばツアートラックの撮影?今回は、会場到着がぎりぎりだった事と、ホールの横にトラックが置いて無かったので、実物を見る事が出来なかった・・・。じゃあ、上の写真は・・・、細かい話は忘れましょ。
 
小田和正の最近のコンサートは、ホール全体を使った360度客席スタイル。ステージの他、アリーナの随所に小田さんが走れる?ような舞台設定になっている。今回の我々の席はステージから見るとほとんど真横に近い方向なのだけど、巨大テレビも用意されていて、小田さんが遠くに居ても、後姿になっていても、ずっと正面からの映像を観る事が出来る。ちなみにステージ上には一部、客席が用意されていて、我々も申し込んだのだけど、あっさりと外れたようだ。
 
そしていよいよ開演時間。前回同様、小田さんのアニメが上映されコンサートが始まる。今回のアニメは、小田さんが生まれてから今までの様子?を写真もはめ込みながら語って行くような構成。そしてアニメ後半から、小田さんの歌が始まる・・・。
 
セットリスト
 
こころ
正義は勝つ
愛を止めないで
伝えたいことがあるんだ
Re
僕らの街で
いつかどこかで
たしかなこと
夏の日
僕の贈りもの
地球は狭くなりました
倖せなんて
愛の唄
さよなら
言葉にできない
今日もどこかで

NEXTのテーマ
Yes-No
ラブ・ストーリーは突然に
キラキラ
そのままの君が好き
時に愛は
風のようにうたが流れていた
東京の空
ダイジョウブ

またたく星に願いを
君住む街へ

YES-YES-YES
今日もどこかで
my home town

 
オープニングから行き成り4曲連続。「僕の贈り物」や「今日もどこかで」の合唱コーナーがあったり、定番のご当地紀行の映像があったりと内容は盛り沢山。二度に渡るアンコールは最初から予定されて居たようで、残念ながら、サプライズ?の三度目のアンコールは無かった。ちなみに今夜のファイナルでは泉谷しげるがゲストで来るとか来ないとか・・・。そうそう、この日の客席とのやりとりの中で発表があったけど、今年も「クリスマスの約束」をやるそうだ。これまた冬の楽しみが一つ出来たぞ。
 
ちなみに上のセットリストを御覧いただくと判るのだけど、何と無くオフコース時代の歌が多かったような・・・。私の好きな「秋の気配」は歌ってくれなかったけど、やっぱり生「さよなら」は最高だったねえ。その他「ラブ・ストーリーは突然に」、「キラキラ」は近頃定番のメドレーとも言える。小田さんは60歳を超えた今も、会場狭しと元気に走り廻りりつつも、約3時間に及ぶコンサートにも関わらず最期まで声量のある歌声は健在だった。全く凄いおじさんです!
 
こちらは終演後のホールの様子。予定された二度のアンコールの後、またもや小田さんのアニメが上映され、コンサートが終了したのであった。ちなみに、客は8割方、女性陣だった。明らかに年配のおっさんもチラホラいたけれど、おっさん二人連れってのは、我々ぐらい?みたいな感じ。女性陣は若いねえちゃんから我々よりも年上っぽいおねえさん達まで幅広い年齢層。相変わらず女性人気の高い小田さんなのであった。
 
ちなみにコンサート終了後もグッズ売場は大混雑。客層の年齢層が高い事もあり、グッズを手にしたお客さんの数は少ないような感じだったけど・・・。
 
てな事で、三年ぶりの小田さんのコンサートツアーだったのだが、本当なら昨日と今日でツアーは終わりだったのだが、急遽、この冬にドームツアーが決定。大阪も12月?だっけ、京セラドームでドームツアーが行われるのである。ドームツアー行ってみたいような、でもあまりにも広過ぎてイマイチのような気もするし・・・。でもチケット争奪戦、一応チャレンジしてみようかな

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.