義史のB型ワールド

2008年9月24日

ビジネスマン?のランチと言えばファミレスの日替りメニュー?

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 10:33 午後
 
代理人記録
 
この日はちょっとした仕事の打合せで、尼崎方面へ。ビジネスマンの昼食と言えばやっぱりファミレス?私も若かりし頃の大阪在住時代は良く利用してましたねえ。最近はトンとご無沙汰してるけど・・・。で、今回は尼崎インター降りて直ぐの処にあるビッグボーイ尼崎店に行った。
 
ビッグボーイと言えば、目の前で切ってくれる手ごねハンバーグが有名だけど、やっぱりランチタイムの王様と言えば日替りランチでしょう!
 
この日(火曜日)の日替りランチは、ハンバーグにクリームコロッケと黒酢チキンとの事。これで580円なのだから、やっぱり日替りランチはお得!?って事で、同行者共々、日替りランチにする事に・・・。
 
日替りランチは、ドリンクは別料金だったがスープは飲み放題。スープバーへ行くと三種類のスープが用意されていたので、食前、食中、食後と全種類のスープをいただきました。ちなみに内容は、チリトマトスープコーンポタージュわかめスープの三種類だった。味は、まあ語るほどの物では無かったけど・・・。
 
色々な種類のスープを楽しんでいる間に運ばれて来たのが、本日の日替りランチ。見た目は中々豪華?当然、ライスも付いてるし、コストパフォーマンスは良さそう。(ライスの大盛りも可能。私は並のままで頼んだけど・・・。)
 
まずはお店の看板メニューでもあるハンバーグ。だけど、流石に日替りランチ用の何処にでもありそうなハンバーグだった。でもオニオンソースとの相性もバッチリで、値段を考えると、一応、合格ラインかも。
 
こちらは黒酢チキン。鶏の唐揚げと茄子を和えてあんかけソースをかけたもの。何と無く中華の香りがする一品だ。でもチキンの味も茄子の味も淡白。やっぱ、ランチ用の食材?と言うようなレベルの味だった。
 
てな事で、ビジネスマン御用達、あるいは子連れオバタリアンの溜まり場と化したファミレス?の日替りランチであったが、個人的には昔は散々お世話になったので、全然嫌いじゃ無い。何と言ってもこのお値段は、めしや宮本むなしもビックリ!のコストパフォーマンスの良さでは無いだろうか。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.