義史のB型ワールド

2008年9月15日

姫路で美味しいとんかつ屋さんと聞いたけど・・・、騙されたかも・・・。

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 10:00 午後
 
代理人記録
 
ちょいとした事?から姫路に行ったので、序でに夜飯を食べて帰る事に・・・。姫路って意外と気軽に食べれるお店が少ない。「宮本むなし」や「松屋」、あるいは牛丼の「吉野家」とか「なか卯」ならそこら辺にあるのだけど、加古川・高砂近辺で食べれるようなお店には行く気にならない。で、思案した結果、久々?にとんかつを食べてみる事に。以前から気になっていた姫路にある老舗のとんかつ屋さんに行こうと思ったのだが、駅からちょっと遠い場所にある。ならばって事でふと思い出したのが、まさに駅地下にあるとんかつのお店だけど、以前、何処かのブログが何かで美味しいと読んだ事がある洋食屋さんに行ってみる事に
 
こちらがJR姫路駅地下の飲食街にある洋食屋「とん龍」。JR姫路駅は綺麗になったが、駅の地下街は以前のままで飲食街のお店を見てもどのお店も年季の入ったお店に見える。お店のショーケースを見るととんかつの他、ステーキも自慢のお店のようだ。
 
 
店内はカウンター席とテーブル席3卓で、昔長柄の洋食屋さんっぽい雰囲気シェフはもう80歳を超えていそうなおじいさん?料理とビールを注文したのだが、案の定ビールは忘れられていた。他に息子さんらしい若者がお店を手伝っていたが、特に料理はやって無さそうだった。
 
 
メニューはロースとんかつ、ヘレとんかつ、ビーフステーキ、ボークチャップ等、まさに昔長柄の洋食屋さんの料理で構成されていたが、とりあえず初めての訪問って事で、お得なセットメニューの中から「ヘレカツ&エビフライ」がセットになった定食っぽいのをオーダー。
 
 
こちらがAセット、「ヘレカツ&エビフライ」、1000円也。とんかつと言えば和食の分類に入れられる事もあるが、海老フライとセットになってる姿や、デミグラスソースが掛かったカツを見ると紛れも無く洋食だと言える。海老フライは二尾か?と一瞬思ったが、特大サイズの海老フライを半分にカットしたものだった
 
 
ヘレカツとエビフライのアップはこんな感じ。デミグラスソースはあっさり目。うーん、特に旨い!と言うほどでは無いぞ。ヘレカツ自体も揚げたてで美味しいけど、これも至って普通だ。海老フライも揚げたて、タルタルソースも普通に美味しいが、やっぱ、その辺りにある洋食屋さんの域を全然超えて無いぞお。ネットの口コミで美味しい店とか書かれてあったが、何か騙された感が沸々と湧いて来る。やっぱ素直に老舗のとんかつ屋さんへ行った方が良かったかな?

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.