義史のB型ワールド

2023年12月28日

加古川野口に誕生した”なやんでもここ”と言うラーメン屋さんで”塩ラーメン”を食べてみた!若干私には濃い目の塩スープだったが、これはこれで中々ウマい!

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 8:50 午後
 
代理人記録
 
10月の上旬頃だったかに加古川野口に新しいラーメン屋さんが誕生したと耳にしたので早速食べに行ったら店前の駐車場が狭く満車だったので諦めて帰って来た事があった(その後に久々に『新在家ラーメンもんど』にも行ってみたのだが、そちらも駐車場が満車だったので結局『ビッグボーイ/東加古川店』へ行ったのだった・・・)。その事がちょっと悔しかった?事もあって、その数日後早朝からあちらこちらを散策していた時に、お店の営業開始時間前なら駐車場も空いているだろうと思い、そのお店に行ってみる事にした。
 
なやんでもここ塩ラーメン
こちらが今回行って来た加古川野口に出来た『なやんでもここ』と言うラーメン屋さんで、何やら神戸市西区枝吉にある『なやんだらここ』と言うラーメン屋さんの2号店らしい・・・。で、お店がある場所は毎度お馴染みの『ラーメン来来亭/東加古川店』から少し北へ上がった処の、この界隈ではちょっと有名なドカ盛のお店中華料理 大和』の隣で、数年前に何度か食べに来た事がある『ほるもん焼うどん ゆみ蔵』があった場所だ。ちなみにこの近所にあった『唐揚げ・とんかつ専門店 王様食堂/加古川本店』も既に閉店していた・・・、正に諸行無常の響きありと言った処か・・・。
 
なやんでもここ塩ラーメンなやんでもここ塩ラーメン
そしてこちらが入口で並んでいる時だったかに手渡されたこのお店のメニューで、ご覧の様に”塩ラーメン”、”醤油ラーメン”、”味噌ラーメン”の定番3種の他に”つけ麺”とか”坦々まぜそば”と結構ラーメンの種類が豊富にある。で、何を食べようかと思案した結果、お店のオススメだと言う”塩ラーメン”を食べてみる事に決定!!!
 
なやんでもここ塩ラーメン
ちなみにこちらは店内に置いてあったメニュー表に載っていたこのお店の”こだわり”で、これによるとスープは当然の如く麺や塩や醤油や味噌や果ては昆布水?とかにもこだわっているらしい・・・。それに対して?後で紹介するトッピングのレアチャーシューに関してはこれと言った記述が無かったのだが、そのレアチャーシューを使用したような”熟成肉寿司”なんってのもあって、そちらもちょっと食べたくなったのだが・・・。
 
なやんでもここ塩ラーメン
それはさて置き、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”塩ラーメン”で、お値段は税込価格870円也。ご覧のようにちょっと濃い目な感じの塩スープのラーメンだが、それ以上にトッピングのレアチャーシューの存在感の方がひときわ際立っているような・・・。ちなみに先に紹介した”こだわり”に載っているスープを読むと”鶏と魚介のスープを合わせてあっさりに仕上げながらも、コク深い味わいとなっております。鶏スープは朝挽きの鶏ガラやモミジなどを濁らせないようにゆっくりコトコト煮込み、 低温熟成で仕上げております。魚介スープは昆布や煮干し・節類を一晩水出しし、 雑味の出ない温度帯で管理して、完成させております。 至極のこだわりスープを是非、 最後までご堪能ください”との事で、更に””の項目によると”30種類以上の食材で作る塩ダレは、足し算引き算を何度も繰り返し、海の食材・山の食材をたっぷり使用。 完成から7日間以上寝かせて熟成させております”との事だ。で、先ずはスープから一口飲んでみると、想像していたより少し濃い目の味で、その分色んな味わいがあって中々ウマい!
 
なやんでもここ塩ラーメン
そしてこちらが”塩ラーメン”にトッピングされていたレアチャーシューで、他のラーメン屋さんで食べる一般的なチャーシューと比べると何となく生ハムのような食感と味わいがあって、こちらも中々美味しかった
 
なやんでもここ塩ラーメン
ちなみに”塩ラーメン”の麺はこんな感じのちょっと平打ち間のある細麺で、またまた先に紹介した”こだわり”によると”最高級の外麦に、パスタ等に使用するデュアルセモリナや、 九州産の石挽き全粒粉を独自に配合。香ばしくモチモチした食感を出す為、麺を丸一日寝かせて熟成させております”との事。確かに自家製麺独特の風味と味わいがあって、この麺も中々ウマい
 
なやんでもここ唐揚げセット
最後に・・・、こちらはまたまた同行していた?相棒が”唐揚げ”が食べたい!と言うので、それならばと”塩ラーメン”と一緒に注文したお得なセットメニューにあった”唐揚げ(3ヶ)セット”で、お値段は税込価格310円也。このうち相棒が”唐揚げ”を2個食べ、残りの1個とライスは私が食べたのだが、流石にこちらは大きなインパクトは無いが唐揚げは揚げ立て、ライスは炊き立てで、どちらも中々美味しかった
 
てな事で、前回訪問時は駐車場満車で入店を諦めた加古川野口に新しく誕生したラーメン店『なやんでもここ』で今回は一番人気と言う”塩ラーメン”を食べてみたのだが、思いの外少し濃い目の塩スープではあったが上品な味わいもあってこれはこれで中々美味しかった!それはさて置き、スープの種類が沢山あったしメニュー自体が豊富だったので、当然の如くこの数日後に今度は”醤油ラーメン”を食べに行ったのだがその話は・・・、来年早々にでも・・・。

WordPress.com Blog.