義史のB型ワールド

2023年12月19日

久々に行ったアイモール高砂にある”元町サトナカ高砂店”でチキンカツカレー”を食べてみた!今回カレーはマイルドを選んでみたが、味的には以前と同じで・・・。

Filed under: カレー — 代理人 @ 8:50 午後
 
代理人記録
 
以前紹介したように毎度お馴染みの『くら寿司/アイモール高砂店』の横にあった生食パン専門のお店が閉店し、その店舗後にチキンカレー専門店の『元町サトナカ 高砂店』と言うお店がオープンした。で、私もオープンして間もない頃に食べに行ったのだが、若干?私の好みの味では無かったのでそれ以来は全く食べに行って無かった。が、『くら寿司/アイモール高砂店』へ行く度にお店の前を通る?ので時たまチェックしていると、何時の頃からだったかに”チキンカツカレー始めました”みたいな貼紙があったので、後日それに釣られて食べに行ってみた。
 
元町サトナカ高砂店
こちらが久々に行って来た2023年 5月13日にオープンした『元町サトナカ 高砂店』と言うチキンカレー専門店で、お店がある場所は先に書いたように『くら寿司/アイモール高砂店』の直ぐ南隣りだ。で、神戸元町と言えば超有名ラーメンチェーン店の『天然とんこつラーメン専門店 一蘭』と同じくカウンター席のみでしかも一席ずつ仕切りがあってカレーを食べる事に集中せよ!と言うがコンセプトだった『日本駄右衛門』と言うカレー屋さんが脳裏に浮かんだのだが、当然の如くそのカレー屋さんとは全く関係の無いお店だ。
 
元町サトナカ高砂店
そしてこちらがこの時の店内に置いてあったメニュー表で、ご覧の通り”チキンカツカレー”と言うメニューは無くトッピングの入り欄の中に”国産チキンカツ”が追加されたような感じだ。で、初訪問時はお店の看板商品である”チキンカレー”のスパイシーを食べたので、今回は”チキンカレー”のマイルドに”国産チキンカツ”をトッピングして食べてみる事に決定!!!
 
元町サトナカ高砂店チキンカレーチキンカツトッピング
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”チキンカレー マイルド チ国産キンカツ トッピング”で、お値段は”チキンカレーマイルド”が税込価格720円、”国産チキンカツ”が税込価格280円で、合計した金額は税込価格1000円也。ベースのカレーは前回と同じ”化学調味料を使わず手間暇かけてじっくりと仕込んだこだわりの一品。鶏肉は全て、別仕込みで低温調理した国産鶏を使用しています”と言うカレーで、今回はマイルドなので辛さは控えめながらこれはこれで普通にウマい!が、これまた以前書いたように今回も偶に食べに行っている『カレーの東インド商店』の方が圧倒的に美味しいと思ったが(あくまで私個人の感想なので悪しからず・・・)。
 
元町サトナカ高砂店チキンカレーチキンカツトッピング
そしてこちらが”チキンカレー”にトッピングされていた”国産チキンカツ”で、雰囲気的には鶏むね肉を使ったさっぱりした”国産チキンカツ”で、当然の如く揚げ立て熱々でサクサク衣の熱々鶏肉にマイルドなカレーが相まって、こちらも中々美味しかった
 
元町サトナカ高砂店チキンカレーチキンカツトッピング
ちなみにこちらは”チキンカレー”に添えられていたキャベツのピクルスと具の中に入っていたポテトで、ポテトは兎も角としてキャベツのピクルス前回と同様にまたまた美味しかった
 
てな事で、またまた行った『元町サトナカ 高砂店』で今回は”国産チキンカツ”をトッピングした”チキンカツカレー”を食べてみたのだが、”国産チキンカツ”は期待通り中々美味しかったが肝心の”チキンカレー”が若干私の好みと異なるので全体的にはまあまあと言う印象だったかな。先にも書いたように高砂荒井にある『カレーの東インド商店』や、それこそこのお店の直ぐ近くにある『Bom’s Curry(ボムズカリー)』等の”チキンカレー”の方が私の好みに合っている!!!

WordPress.com Blog.