義史のB型ワールド

2023年12月23日

高砂町内にある居酒屋”桜蒼(よう)”で日替りランチの”ホイコーロー”を食べてみた!メイン料理に小鉢、サラダ、みそ汁がついてメチャボリューミー!!!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 8:14 午後
 
代理人記録
 
この日・・・、と言うのかこの日の前後はちょっとした訳アリで余り遠出が出来なかった・・・。が、当ブログの記事更新の為には何処かでランチを食べない訳にもいかない・・・!?どうした物かと思案した結果、そう言えば高砂町内にある居酒屋さんが、今年の春頃からだったかに、ランチをやってます・・・みたいな幟を立てていた事を思い出したので、それならばとそちらのお店に行ってみる事にした
 
和食・一品料理桜蒼(よう)
こちらが今回行って来た『和食・一品料理 桜蒼 (よう)』で、お店がある場所は旧国鉄高砂線跡の遊歩道と農人町の交差点の角にある。で、以前は別の居酒屋さんだったのだが、数年前にこのお店になったのだが、個人的には高砂の花火大会”Night Fantasy Illusion 2017”の際に屋台ブースで”海鮮天丼”を買って食べた事があるが、実際に入店するのは今回が初めてだ!
 
桜蒼寿司ランチと日替りランチのメニュー
そしてこちらがお店の前に置いてあったメニューボードでご覧のように”寿司ランチ”と”日替りランチ”の2種類があって更に”寿司ランチ”のメニューをみると”にぎり”か”海鮮丼”のどちらかが選べるようだ。とは言え、個人的に魚は余り好きでは無いしランチにしては値段が1300円とちょっと高めなので、今回は素直に?”日替りランチ”の方を食べてみる事に決定!!!。
 
桜蒼日替りランチ
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらのこの日の”日替りランチ”で、メイン料理の”ホイコーロー”の他に”サラダ、小鉢3種、ご飯、みそ汁”がセットになって、お値段は税込価格800円也。ご覧のように白いご飯がお盆?の上に乗せられない?程のボリュームで、実際に食べてみても、残さず食べ切れるか不安になった程だ(食べ物を残すのが嫌いな正確なので一応完食はしたが、案の定お腹はパンパンに膨れ上がった・・・)。
 
桜蒼ホイコーロー
それはさて置き、こちらがこの日の”日替りランチ”のメイン料理である”ホイコーロー”で、注文してから作ったと言うよりも何と無く作り置きしていた物を温め直したような感じで、偶に中華料理屋さんなどで食べる回鍋肉とは若干異なる野菜炒めっぽい味付だが、ご覧の通りこれでもか!と言わんばかりに豚肉が入っていて、これがまた白いご飯との相性も抜群で中々ウマかった
 
桜蒼みそ汁
そしてこちらは”日替りランチ”についていた”みそ汁”で、良くある街中の定食屋さんの味噌汁とは異なるメチャ具沢山な内容で、しかも具は豚肉がたっぷりと入っていてまるで豚汁かと思わんばかりの内容だ!で、味は若干煮詰まった感が無い事も無いが、こちらも中々美味しかった!!!
 
桜蒼サラダ
ちなみにこちらも”日替りランチ”についていた”サラダ”で、その内容は千切りキャベツが主体なシンプルな内容だが、ハムも添えられていてこれまたボリューム満点!たっぷりかかったドレッシングは市販品のようではあったが、この”サラダ”を一つ食べただけでもお腹一杯になりそうな・・・。
 
桜蒼小鉢
最後に・・・、こちらも”日替りランチ”に付いていた小鉢で、御膳の迫力に推されて”春雨サラダ”の小鉢を写メるのを忘れていたようだが、こちらは何と無くお酒のつまみになりそうな、白菜の煮物豆とひじきの煮物で、味的には見た目通りだがこう総菜が付いているだけでちょっとお得感があったかも・・・。
 
てな事で、この日は高砂町内にある『和食・一品料理 桜蒼 (よう)』と言うお店で”日替りランチ”を食べてみたのだが、割と平均的な味と言う感じではあるが内容的に結構ボリュームがあってこれはこれで中々楽しい定食?だった。そんな事もあってぜひまたこのお店に行ってみたいと思いつつも、”日替りランチ”の内容がお店に行ってみてからで無いと判らない(私の苦手な魚料理の日があるので)のと、そもそも車を停める駐車場が無さそうな点が問題かも・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.