義史のB型ワールド

2023年12月6日

久々に行った”ミスタードーナッツ”でランチにぴったりな食べやすいサイズのピザと言う”ピザッタ マルゲリータ”を食べてみた!ピザと言うよりもパンみたいだった・・・。

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 9:00 午後
 
代理人記録
 
話せば長くなるが・・・(と言う程の事でも無いのだが都合上便利なものなので・・・)、この日も早朝からあちらこちらウロウロしていたので軽くモーニングが食べたい気分・・・(一応、コンビニのパンだったかおにぎりだったかは食べていたのだが・・・)。そんな事もあって買い物序にアスパ高砂のマクドに行って朝マックでも・・・と思って行ってみたのだが、『マクドナルド/高砂アスパ店』では朝マックの販売はやって無い。どうした物かと思案した結果、同じフードコートの中にある『ミスタードーナッツ/アスパ高砂ショップ』へ行ってみる事にした。
 
ミスタードーナッツ/アスパ高砂ショップ
こちらが今回行って来た『ミスタードーナッツ/アスパ高砂ショップ』で、当ブログの過去の記事をチェックしても『ミスタードーナッツ』が登場するのは『加古川駅前ショップ』で”陳建一さん監修のミスター飲茶 麻婆豆腐麺”を食べた位しか紹介して無いのだが、年に一度位の割合でドーナッツがパイ等を買って食べている個人的には結構お馴染みのお店なのだ(そう言えば、もう大分前の事だが某婦人部お食事会の際に東加古川だったかのミスドで何か買った事もあったような・・・)。
 
ミスタードーナツピザッタ
それはさて置き、最初はお手軽な”朝のミスドドリンクセット”を食べようかと思っていたのだが、ちょうどこの頃に”新たに開発したミスタードーナツこだわりのもちもち食感の四角い生地に、ピザ定番の食材をトッピングした、食べやすいサイズの『ピザッタ』2種”が新登場していたので、今回はその中から”ハーブの効いたミートボールをトッピング。定番の味をもちもちの生地で楽しむ「ピザッタ マルゲリータ」”とドリンクのセットを食べてみる事に決定!!!
 
ミスタードーナツピザッタマルゲリータと青森県産ふじりんご100%ジュース
で、こちらが実際に買って食べた”朝のミスドドリンクセット”で”ピザッタ マルゲリータ”と”青森県産ふじりんご100%ジュース”がセットになってお値段は税込価格658円也。マクドのセットだとこれにフライドポテトが付いているような気がするので、そう考えるとちょっと高いような気がしないでは無い。
 
ミスタードーナツピザッタマルゲリータ
そしてこちらが今回初めて食べる”ピザッタ マルゲリータ”で、パッと見た感じはピザと言うよりかコンビニで売っているピザパン?みたいな感じだ。ちなみに商品説明によると”もち粉を加えたもちもちのピザ生地に、ハーブミートボール・モッツァレラチーズ・ジェノベーゼソース・トマトソースをトッピングしました。ハーブの効いたミートボールが味のアクセントになった商品です”との事。で、早速この”ピザッタ マルゲリータ”を食べてみると・・・、何か食感的にもピザパンみたいな感じでピザのパリッとした皮?のような部分は一切無い。更に具もちょっと少ないし・・・。個人的な感想としてはちょっと物足りない味だったかな・・・。
 
ミスタードーナツ青森県産ふじりんご100%ジュース
それはさて置き、こちらが”ピザッタ マルゲリータ”とセットで飲んだ”青森県産ふじりんご100%ジュース”で、この写真はちょっと飲んだ後に慌てて撮ったので若干量が少なくなっているが、当然カップ一杯に入っていた。ちなにに商品説明によると”りんごそのものの、やさしく自然な甘みでお子様にもおすすめです”との事。実際に飲んでもリンゴの酸っぱさは皆無で大きなインパクトは無いが、こちらは中々美味しいリンゴジュースだった!!!
 
てな事で、久々に行った『ミスタードーナッツ/アスパ高砂ショップ』で今回は新商品の”ピザッタ マルゲリータ”を食べてみたのだが、普段あまりピザを食べないからか?何と無くコンビニで売っているピザパンを温めただけのような食感と味で期待した程の味では無かった・・・。ま、ピザと言えば昨年だったかに『pizza bar PEEPS ~ピザ バル ピープス~』や『Italian Kitchen VANSAN(バンサン)/加古川店』等の本格的な窯焼きピザを食べたばかりだったので、余計に厳しい評価になったのかも知れない・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.