義史のB型ワールド

2023年12月25日

毎度お馴染みの”いきなり!ステーキ”で平日ランチ限定メニューの”チキンステーキ”を食べてみた!意外とジューシーな鶏肉でこれはこれで中々ウマい!

Filed under: ステーキ — 代理人 @ 8:25 午後
 
代理人記録
 
クリスマスが今年もやってきた♪・・・。と言う事で此処最近にチキンを食べたお話・・・。
 
2018年2月下旬頃に当時TVや雑誌等で話題だった『いきなり!ステーキ』が遂に加古川にもオープンしたので、開店当初に2回程食べに行った印象としてはコストパフォーマンスが余り良く無い気がしたので、当分の間食べに行く事は無いかな?と思っていたのだが、ご主人様と一緒に”サーロインステーキ”を食べに行っりお得な価格で販売されていた”ヘレステーキ”を食べに行ったり更には”出店通算300号店達成記念”や”Nasdaq上場記念!ワイルドだョ!全員集合!”や”400号店達成記念ワイルド祭り!”等の”ワイルドステーキ”の300gが1000円で食べれるキャンペーンをやっていたので、それに釣られて結構食べに行くようになった。そんな事もあって会員カードとは別にスマホに公式アプリを入れ、それがゴールド会員にランクアップしたので1000円分のクーポンをゲットしたのだが、有効期限がメチャ短くてぼーっとしている間に期限切れになってしまった。更には会員特典が突如変更され5月に貰える予定だった”お誕生日無料ステーキクーポン”が貰えなくなったり、ランチタイム限定で付いていたスープ・サラダ・ライスのサービスも無くなったりと、どんどんとサービスの質が低下・・・。そんな事もあってもう二度と『いきなり!ステーキ』へ食べに行く事は無いかな?と思っていたのだが、2022年の誕生月に公式アプリに”誕生月プレゼントの500円OFFクーポン”が配信されて来たり、年末近くに相棒を伴って食べに行ったりした。で、その甲斐もあってか?会員サービスの肉マイレージが復活したので久々に食べに行って先ずは”ブレードミートステーキ”を食べたのだが、確かにお得感があるような気がしたのでまたまた食べに行ってみた。
 
いきなり!ステーキ/加古川店
こちらがまたまた行って来た『いきなり!ステーキ/加古川店』で、以前書いたようにこのお店がオープンした当初はキッチンにもホールにもスタッフさんがうようよと居たのだが、最近はキッチンにもホールにもそれぞれ二人位が居るだけで、客自体もメチャ減ったような印象・・・。個人的にもお店が開店した当初はサーロインステーキ”を食べに行ったりお得な価格で販売されていた”ヘレステーキ”を食べに行ったり更には”出店通算300号店達成記念”や”Nasdaq上場記念!ワイルドだョ!全員集合!”や”400号店達成記念ワイルド祭り!”等の”ワイルドステーキ”の300gが1000円で食べれるキャンペーンをやっていたので、それに釣られて結構食べに行っていたのだが、会員特典の内容がメチャショボくなってからはほとんど食べに行かなくなったので、ちょっと前に復活した会員サービスの肉マイレージサービスに釣られて”ブレードミートステーキ”を食べに来た時以来だ!(と、書いたが今回はクリスマスの関係でこちらを先に紹介するが、その間に”贅沢キューブロールステーキ”を食べに来ていたのだが・・・)。
 
いきなり!ステーキ平日ランチ限定メニュー
それはさて置き、こちらが店内に置いてあった平日ランチ限定メニューで、”2023年10月6日(金)より、原材料価格の高騰に伴い、一部商品の価格改定と新商品の導入を実施”したらしく、お店の看板商品の”ワイルドステーキ”も昨年は150gが税込価格1090円だったのが、再三の値上げによって今は税込価格1390円にまで跳ね上がっている・・・。そんな事もあって?今回は値段の一番安く何時の間にやらメニューに追加された”チキンステーキ220g”を食べてみる事に決定!!!
 
いきなり!ステーキランチサラダと自家製ビーフスープ
で、先ず最初に運ばれて来たのがこちらのランチメニュー全品に付いている”ランチサラダ”と”自家製ビーフスープ”で、”ランチサラダ”は『松屋』の”生野菜”や『加古川プラザホテルの1Fにあるレストラン』の”サラダ”等と比べると若干量は少ないが、これに”いきなり!ドレッシング”?だったかをかけて食べると普通にウマい!”自家製ビーフスープ”の方は細かいながらスジ肉や野菜等が入ったコンソメ系のスープで、こちらは何時も通り美味しかった!!!
 
いきなり!ステーキチキンステーキ
そんなこんなで先ず最初に運ばれて来た”ランチサラダ”と”自家製ビーフスープ”を食べつつ待っていると間も無くして運ばれて来たのがこちらの”チキンステーキ220g”とライスで、先に運ばれて来た”ランチサラダ”と”自家製ビーフスープ”がセットになってお値段は税込価格940円也。最近は小食になった事もあってライスは普通盛で食べる事が多いのだが、今回はチキンサイズが220gと多いのか少ないのか微妙な量だったので、またまたライスを大盛にしたのだった!
 
いきなり!ステーキチキンステーキ220g
そしてこちらが今回初めて食べる”チキンステーキ220g”で、お店の看板商品である”ワイルドステーキ”とか前回食べた”ブレードミートステーキ”等は肉の表面を焼いただけで、後は鉄板の熱を利用して各自の好みの焼き加減で食べるスタイルなのだが、こちらは鶏肉だからなのか最初かしっかり焼いてでの提供だ!で、この”チキンステーキ”にも”ペーストの中に、香ばしく焼き上げたニンニクと特製ソースを練り込んだ風味豊かな他には無いペッパーペースト”のみがトッピングされていたので、それを満遍なく”チキンステーキ”に塗った?後にステーキソースをかけて食べると、柔らかでジューシーな鶏肉にコクと旨味が加わってこれはこれで中々ウマい
 
いきなり!ステーキチキンステーキ220g
ちなみに”チキンステーキ220g”の断面はこんな感じで、昨日紹介した”広東風素揚げチキンカレー”の鶏肉や、あるいは毎度お馴染みの『かつや』のフェアで登場する”チキンカツ”と比べてもこちらの方が肉厚はあるが、何と無く胸肉っぽいような雰囲気だが、先に書いたように肉的には柔らかくジューシーで、更に鉄板に押し付けてると皮はパリパリになってこれはこれで中々美味しかった!!!
 
てな事で、久々に行った『いきなり!ステーキ/加古川店』で今回は平日ランチ限定メニューの”チキンステーキ220g”を食べてみたのだが、大きなインパクトは無いが意外とジューシーな鶏肉でこれはこれで中々美味しかった!偶に『Cafe レストラン ガスト』でクーポンを利用して格安で食べるチキテキ スパイス焼き ランチ”が通常は税込価格1000円すると言う事を考えると、何と無くであるがこちらの”チキンステーキ220g”の方がお得な気がする・・・。

WordPress.com Blog.