義史のB型ワールド

2021年8月29日

またまた行った”ステーキ宮”で数量限定の”ウルグアイ牛長期熟成厚切りサーロイン”を食べてみた!”宮のたれ”に絡めて食べると柔らかくジューシーで中々ウマい!

Filed under: ステーキ — 代理人 @ 8:29 午後
 
代理人記録
 
2015年11月30日に明姫幹線播磨町大中南交差点直ぐ近くに誕生したステーキ&ハンバーグレストランステーキ宮/播磨店』には開店当初結構良く食べに行っていたので、ポイントカードのスタンプが結構溜まっていた。が、最近は加古川周辺に話題の『いきなりステーキ』や志方方面には『ステーキM』とか『炭火焼きハンバーグ&ステーキ アトム』等、気軽に利用出来るステーキ屋さんが沢山誕生したので此処最近は脚が遠ざかってしまった・・・。で、2019年の夏頃にポイントカードが満タンになって500円分の割引券として使えるようになったので、その時に食べに行って以来、新型コロナウィルスの影響もあって全く食べに行かなくなっていた。が、最近毎月JAFから送られて来るチラシの中に連続して『ステーキ宮』で使えるクーポンがあったので、それに釣られてまたまた食べに行ってみた。
 
ステーキ宮/播磨店
こちらがまたまた行って来た明姫幹線播磨町大中南交差点直ぐ近くあるステーキ&ハンバーグレストランステーキ宮/播磨店』で、初めてこのお店に来た時はオープン直後と言う事もあって既に駐車場が満車で車すら停める事が出来なかったのだが、新型コロナウィルスの影響もあるのか以前程の賑わいでは無い・・・と、入店時は思ったのだが、徐々に新型コロナウィルスがの第五波が始まりそうな6月下旬頃と言う事もあって、なんだかんだと何時の間にやら店内は満席に近い賑わいになっていたが・・・。
 
ステーキ宮長期熟成厚切りサーロインフェアメニュー
それはさて置き、この日の訪問目的はJAFのチラシに付いていた”ご飲食代10%割引”を使う事にあったので最初はお得な”日替りランチ”を食べようと思っていたのだが、この時は”長期熟成 厚切りサーロインフェア”が開催中で、公式案内によると”ウルグアイ牛は2019年に輸入取引が解禁されたばかりの、まだあまり日本人には馴染みのない牛肉ではありますが、長期熟成されることにより肉質は柔らかくなり、旨味ぎっしり!脂身も甘くしっかりとした食感のステーキ肉です”との事。ちょっと値段が高いなあ・・・と思いつつ、最近回転寿司チェーン店の『スシロー』へ行った際には似たような金額を毎回支払っている?ので、今回は取り敢えずこの”ウルグアイ牛長期熟成 厚切りサーロインステーキ”のサイズ180gを食べてみる事に決定!!!
 
ステーキ宮宮の味わいビシソワーズステーキ宮鶏肉としいたけのスープ
で、『ステーキ宮』のお楽しみと言えば何と言っても”飲むサラダバー”と謳う”スープバー”で、常時4種類のスープが用意されているのだが、この日のスープをチェックすると”宮の味わいビシソワーズ”、”鶏肉としいたけのスープ”、”菜の花とあさりの具沢山スープ”、”コーンポタージュ”の4種類だったので先ずは”宮の味わいビシソワーズ”と”鶏肉としいたけのスープ”を入れて来た。”宮の味わいビシソワーズ”は”宮の夏の定番 じゃがいもの冷製スープ!”で、文字通り夏しか登場しない季節限定のスープで久々に飲むと中々ウマい!”鶏肉としいたけのスープ”の方は個人的にこの”スープバー”で一番好きなスープで、何時も通りメチャ美味しかった!
 
ステーキ宮厚切りサーロイン180g
そんなこんなで先ずは”飲むサラダバー”へ行って入れて来た”玉葱たっぷりオニオンスープ”と”鶏肉としいたけのスープ”を飲み干して待っていると間も無くして運ばれて来たのがこちらの”ウルグアイ牛長期熟成 厚切りサーロインステーキ180g”で、スープバーとお替り自由のライス(パンも選択出来る)がセットになってお値段は、通常税込価格1990円の処、最初に書いた様にJAFのチラシに付いていた”ご飲食代10%割引”クーポン券利用で199円引きとなって、更に以前何処かで貰った『ステーキ宮』で使えるTポイント利用で200円引きとなって最終的になお値段は1591円也。ランチのお値段としてはちょっと高い気はするが、よくよく考えると回転寿司チェーン店へ食べに行った時は、ほぼ毎回これぐらの金額、あるいはもっと高い金額を支払っているので、大好きなステーキだと思うと何と無く安い気もする・・・。
 
ステーキ宮ウルグアイ牛長期熟成厚切りサーロインステーキ180g
そしてこちらが今回初めて食べるメイン料理の”ウルグアイ牛長期熟成 厚切りサーロインステーキ180g”で、鉄板ステーキハウス等へ行くとシェフが目の前で一口サイズにカットして提供される事が多いが、こちらは御覧の通り自分でカットして食べるスタイルのようだ。偶にこうした肉の塊感のあるステーキが食べたくなるので何と無く?ちょっとうれしい・・・。ちなみに商品説明によると”良質な穀物を食べて育った牛の肉には、牧草飼育では味わう事のできない深みのある味とやわらかさがあります。さらに、原料を輸入する際に60日以上の長期熟成を行っており、柔らかさと旨味が増したお肉を提供しております。ウルグアイ牛の深みのある旨みと熟成された柔らかさを思う存分味わって頂きたいという思いから、厚切りステーキとしてご用意いたしました”との事。後、選べるソース?は当然の如く”宮のたれ”だ!
 
ステーキ宮厚切りサーロイン180gステーキ宮厚切りサーロイン180g
それはさて置き、早速この”ウルグアイ牛長期熟成 厚切りサーロインステーキ”を自分でカットして食べてみると、肉の断面は指定した焼加減通りレアな状態で、これに”宮のたれ”を絡めて食べるとお肉は柔らかくジューシーで中々ウマい!少し前に『いきなり!ステーキ』で食べた”オーストラリア産サーロインステーキ”も結構美味しかったので、甲乙つけ難いが最近何と無く慣れ親しんで来た”宮のたれ”の効果もあってか、こちらの方が美味しかったような気がする・・・。
 
ステーキ宮コーンポタージュスープステーキ宮菜の花とあさりの具沢山スープ
最後に・・・、以前から度々書いているように『ステーキ宮』の”飲むサラダバー”と謳う”スープバー”には常時4種類のスープが用意されているので、食後のドリンク代わりにこの日は未だ飲んで無かった”コーンポタージュスープ”と”菜の花とあさりの具沢山スープ”を入れて来た。”コーンポタージュスープ”は毎回飲んでいるのでインパクトは無いが、何時も通り偶に飲む?ファミレスチェーンのコーンスープと比べるとコーンの粒もたっぷり入っているし味的にも圧倒的な美味しさだ。”菜の花とあさりの具沢山スープ”の方は前回訪問時にも飲んだばかりで、これまたインパクトは無いが何と無くヘルシーだし、あさり風味もバッチしでこれまた美味しかった!
 
てな事で、JAFのチラシに毎度お馴染みの『ステーキ宮』で使えるクーポンがあったので今回はフェアメニューの”ウルグアイ牛長期熟成 厚切りサーロインステーキ180g”を食べてみたのだが、しっかりとした肉の旨味と豪快さがあって中々美味しかった!それはさて置き、最近はJAFのチラシに毎月クーポンが付いて来るようになったので、翌月にも行って今度は”宮ロースステーキ”を食べてみたのだが、その話はまた後日・・・。

WordPress.com Blog.