義史のB型ワールド

2021年8月17日

毎度お馴染みの”松屋”で新商品の”ポークステーキ丼(香味醤油)”を食べてみた!香味醤油ダレとサクサクアーモンドの風味と食感は新しいが好みで言うと・・・。

Filed under: — 代理人 @ 8:28 午後
 
代理人記録
 
20世紀から21世紀に変わる2000年から2001年頃にかけての一時期、連日の如く大阪天満界隈にある某事務所へ行っていた頃に、ランチを食べに天神橋商店街の中にある牛丼チェーンの『松屋』を偶に利用していた。その頃は未だ”牛めし”とか”カレー”等のメニューが中心で、今みたいに定食メニューは余り無かった様な気がするのだが、今では牛丼チェーン店と言うよりはどちらかと言うと定食チェーン店?と呼んでもおかしく無い程にメニューが増えている。そんな『松屋』から”香ばしい香味醤油ダレにサクサクアーモンドがクセになる やわらかジューシーな豚肉と新作の香味醤油ダレが絡んだ旨味溢れる逸品!”と言う”ポークステーキ丼(香味醤油)”が新登場したので、それに釣られて食べに行ってみた。
 
松屋/加古川平岡町店
こちらがまたまた行って来た、牛めし(牛丼)、カレー、定食、その他丼物でおなじみの『松屋/加古川平岡町店』で、最近は偶に『加古川野口町店』の方も利用するようになったのだが、あちらはパチンコ店に併設されている事もあってカウンター席がメインなのに対して、こちらのお店は所謂ロードサイド店でファミリー客を意識してかテーブル席が多い。が、意外と私が行く時はカウンター席が埋まっているが、テーブル席が空いている場合が多いので、毎回ゆったりと食事を楽しむ為にテーブル席を利用する。ちなみにこの界隈で一番先に誕生した『播磨町店』はその前にあったラーメン店を改装したので、他店と比べると群を抜いて店内が広い・・・。
 
松屋ポークステーキ丼(香味醤油)のメニュー
そしてこちらが『松屋』から期間限定で新登場した”ポークステーキ丼(香味醤油)”のメニューで、公式案内によると”香ばしい香味醤油ダレにサクサクアーモンドがクセになる やわらかジューシーな豚肉と新作の香味醤油ダレが絡んだ旨味溢れる逸品”との事。このメニューを最初に見た時は以前食べた”牛ステーキ丼”の”選べる極旨ソース”と同じか?と思ったら、どうやら完全新作のソースのようだ。何れにしても、今まで食べた事の無い新商品なので今回も取り敢えず試しに食べてみる事に決定!!!
 
松屋ポークステーキ丼(香味醤油)
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”ポークステーキ丼(香味醤油)”で、何時もの如く”松屋定番のみそ汁”が付いてお値段は税込価格630円也。ちなみに例に寄って”2週間限定でライス大盛無料サービス!”をやっていたので、当然の如く?ライスを大盛りにしたのだが、最近はこの程度のご飯の量でも軽く完食したのだった。とは言え?丼の時は何と無くライスは並盛でもエエような気が最近して来た・・・。
 
松屋ポークステーキ丼(香味醤油)
それはさて置きこちらが今回初めて食べる”ポークステーキ丼(香味醤油)”(ライス大盛)で、その脇には”野菜のエスカベッシュ”と言う酢漬けみたいな物が添えられている。ちなみに商品説明によると”醤油味と言えど、松屋が得意とする"ガーリックテイスト"がクセになる!やわらかな豚肉と新作の香味醤油ダレをからめた「ポークステーキ丼」は、夏の暑さにガツンとエネルギーチャージできる逸品。ビネガーの効いたつけ汁に漬け込んだシャキシャキ野菜のエスカベッシュが丼ぶり全体の味を引き立てます。また、香味醤油味と相性抜群のサクサクアーモンドがふんだんにかけられ、香りを引き立てるアクセントに”との事。そう言えば以前食べた”牛ステーキ丼”には”彩りキラキラピクルス”ってのが添えられていたが、牛肉とか豚肉との相性を考えて今回は”野菜のエスカベッシュ”になっているのかな?
 
松屋ポークステーキ丼(香味醤油)
それはさて置き、こちらが”ポークステーキ丼(香味醤油)”のメインの具である”ポークステーキ”で、実物を目の当たりにする前は『松屋』でお馴染みの”トンテキ定食”とか、あるいは以前食べた”味噌漬けトンテキ丼”の様なトンテキ風の豚肉かと思いきや、御覧の通り1枚の豚肉を使ったステーキのようだ。で、それに香味醤油ダレとサクサクアーモンドがトッピングされていて、確かに今まで食べた事の無い味と食感ではあったが、個人的な好みで言うとまあまあ?の味だったかな・・・。
 
松屋ポークステーキ丼(香味醤油)
ちなみに”ポークステーキ”の断面はこんな感じで、以前食べた”厚切りトンテキ”と同様に今現在『松屋』のスタンダードになっている”厚切り豚肩ロース”と同じ肉を使っているようだ。そう言う意味で言うと”ポークステーキ丼”では無く普通に?”トンテキ丼”でもエエような気もするが、そこは何らかの大人の事情があるのかも知れない・・・。
 
松屋味噌汁
最後に・・・、こちらは”ポークステーキ丼(香味醤油)”に付いていた”みそ汁”で、何時もの如く『松屋』定番の”天然だしを利かせた無添加だしの、あと味豊かなみそ汁”で、最近は月に2回以上?飲んでいる事もあって可も無く不可も無くであった・・・。
 
てな事で、毎度お馴染みの『松屋』で”やわらかジューシーな豚肉と新作の香味醤油ダレが絡んだ旨味溢れる逸品!”と言う”ポークステーキ丼(香味醤油)”を食べてみたのだが、確かに香味醤油ダレとサクサクアーモンドの風味と食感はちょっと変わった味わいがあって普通に美味しかったのだが、個人的な好みで言うと期待した程では無かった・・・。それはさて置き、翌週には”ポークステーキ丼(洋風ガーリック)”が新登場したので、当然の如く?そちらも食べに行ったのだが、その話はまた後日・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.