義史のB型ワールド

2021年8月28日

毎度お馴染みの”かつや”で2021年フェア第10弾の”塩カツ丼”を食べてみた!何時もの”ロースカツ”に”にんにくが香る塩だれ”が相まってこれはこれで中々ウマい!

Filed under: — 代理人 @ 8:28 午後
 
代理人記録
 
例に寄って『かつや』の話題だけは早目にご紹介・・・。
 
毎回貰える”100円の割引券”や、最近は毎月登場するフェア丼に釣られて月に一回は必ず食べに行っている、とんかつ・カツ丼チェーンの『かつや』であるが、思い返せば彼是と20年前後に渡って利用している事もあって、最近は年末感謝祭(2019年からはお客様感謝祭!!の時か、フェア丼が登場した時しか食べに行く事も無くなって来た。そんな『かつや』から”2021年期間限定商品第10弾”で”山盛り野菜の『塩カツ』”を使った塩カツ丼”が新登場?したので、それに釣られて食べに行ってみた。
 
かつや/明石二見店
こちらがまたまた行って来た『とんかつ・カツ丼チェーン かつや/明石二見店』で、私が初めてこのお店を利用したのは1997年(ずっと1995年だと思っていたが、それは勘違いだったようだ)にJR明石大久保駅南側に巨大ショッピングセンターマイカル明石が誕生し、その中にマイカルシネマズ明石(現在はイオンシネマズ明石)に映画を観に行く行き帰りに偶に此処で食事をしたのがきっかけで、彼是と約20数年に渡って利用している店舗でもある。ちなみにこの日もランチタイムには少し早い午前11時頃の訪問だったのだが、何時もは週末に期間限定の新商品が登場するので既に賑わっている事が多いが、新型コロナウィルスの第四波?の影響なのか、あるいは偶々なのか先客は数人程度しかいない・・・。当然の如く、何時もの私の指定席?とも言えるテーブル席の隣のカウンター席は空いていたので、今回も密を気にする事無くその席を利用する事が出来た・・・。
 
かつや塩カツ丼フェアメニュー
そしてこちらが『かつや』から期間限定で登場した”塩カツフェアのメニューで、公式案内によると”まだまだ、暑い日々が続く残暑にぴったりな「塩カツ」は、丼80g、定食120gのロースカツに水菜や大根のつまを山盛り”との事。”かつやの塩カツ丼”と言えば以前から夏場を中心に”ねぎ塩カツ丼”とか”水菜が乗った塩カツ丼”とか”チキン塩カツ丼”とか”増し増しやさいの塩カツ丼”等、色んなバリエーションで登場はするのだが、味の要となる塩ダレが個人的に私の好みにマッチして無い・・・てか、他のお客さんもそんな話をしているのを聞いた事があるのだが、取り敢えず”鮪カツ丼”とか”鱈カツ丼”の様な魚系では無いフェアメニューは基本的に毎回食べている事もあって、今回も試しにこの”塩カツ丼”を食べてみる事に決定!!!
 
かつや塩カツ丼
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”塩カツ丼”で、お値段は通常税込価格649円の処、何時もの如く”100円の割引券”利用で549円也。パッと見た感じ”大根のつま”がトッピングされている事もあって以前食べた”水菜が乗った塩カツ丼”と”増し増しやさいの塩カツ丼”を足して二で割ったような雰囲気だ。ちなみに商品説明によると”にんにくが香る塩だれで仕上げた見た目は涼しく、ロースカツでしっかりとお腹を満たしてくれるこの時期ならではの一品”との事。そう言えば”大根のつま”は以前食べた”八種の薬味 塩だれまぐろカツ丼”とか”ガツ盛り野菜のチキンカツ丼”にもトッピングされていたので意外と良く登場する気もする。
 
かつや塩カツ丼
それはさて置き、”塩カツ丼”を横から見るとこんな感じで、以前食べた”増し増しやさいの塩カツ丼”は丼鉢自体が大盛用を使っていて野菜も見るからにテンコ盛りだったが、流石に今回は普通サイズの丼鉢に収まっているので思った程の迫力は無い・・・。
 
かつや塩カツ丼
そしてこちらが”塩カツ丼”にトッピングされていた『かつや』定番の”80gロースカツ”で、当然の如く20数年に渡って食べて来たすっかり慣れ親しんだ?あるいは完全に毒されてしまった何時もの”ロースカツ”で、当然の如く揚げたて熱々で豚肉もジューシー!それに”にんにくが香る塩だれ”が絡んでこれはこれで中々美味しかった!
 
かつや塩カツ丼
ちなみに”塩カツ丼”にトッピングされていた”ロースカツ”は”にんにくが香る塩だれ”がたっぷりかかっている部位と、そうでも無い部位があったので、あまりかかって無い一切れを選んで久々にテーブル備え付けのソースをかけて食べてみた!このソースはやっぱり通常メニューにある”ソースカツ丼”のソースとは違うようで、当然の如く年末感謝祭の時に食べる”ロースカツ定食”や”カツ丼(梅)”がセットになった”王道ロースカツ定食”の”120gロースカツ”と同じ味わいながら、今回は”80gロースカツ”だったので少しだけ違いを感じたような、そうでも無いような・・・。
 
かつや塩カツ丼
最後に・・・、今回食べた”塩カツ丼”には何度も書いたように”大根のつま”がトッピングされていた。で、脳裏に浮かんだのが”大根には大根を!”と言う事で、何時もより早い段階で”昆布、唐辛子が入った、大根の醤油漬けの「割干大根漬」”を投入!!!それ自体の味は何時も通りなのだが、”大根のつま”に付いていた”にんにくが香る塩だれ”の味が加わって、これまた何時も以上に美味しかった
 
てな事で、毎度お馴染みの『かつや』から期間限定で登場した”2021年フェア第10弾”の”塩カツ丼”を食べてみたのだが、すっかり食べ慣れた”ロースカツ”に”にんにくが香る塩だれ”が相まってこれはこれで中々美味しかった!とは言え、お店の看板商品である”玉子で綴じたカツ丼”の方が美味しい事には間違いなく、実際この”塩カツ丼”を注文している客は前回のフェアメニューの”豚ロースタレカツと牛焼肉の合い盛り丼”と比べると圧倒的に少なかった気がする・・・(念の為に書いておくと、偶々だったのかも知れない・・・)。

WordPress.com Blog.