義史のB型ワールド

2021年8月5日

毎度お馴染みの”松屋”で新商品の”とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン定食”を食べてみた!ごろごろチキンに旨辛ダレととろ~りチーズが絡んで中々ウマい!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 8:28 午後
 
代理人記録
 
20世紀から21世紀に変わる2000年から2001年頃にかけての一時期、連日の如く大阪天満界隈にある某事務所へ行っていた頃に、ランチを食べに天神橋商店街の中にある牛丼チェーンの『松屋』を偶に利用していた。その頃は未だ”牛めし”とか”カレー”等のメニューが中心で、今みたいに定食メニューは余り無かった様な気がするのだが、今では牛丼チェーン店と言うよりはどちらかと言うと定食チェーン店?と呼んでもおかしく無い程にメニューが増えている。そんな『松屋』が”日頃のご愛顧にギュウギュウに感謝を込めて。期間限定のお得な創業祭開催!第1弾は、1週間限定「定食ライス大盛無料」と「"とろけるチーズの"旨辛ごろごろチキン定食」新発売のダブルパンチ”と告知されていたので、それに釣られて食べに行ってみた。
 
松屋/加古川平岡町店
こちらがまたまた行って来た、牛めし(牛丼)、カレー、定食、その他丼物でおなじみの『松屋/加古川平岡町店』で、最近は偶に『加古川野口町店』の方も利用するようになったのだが、あちらはパチンコ店に併設されている事もあってカウンター席がメインなのに対して、こちらのお店は所謂ロードサイド店でファミリー客を意識してかテーブル席が多い。が、意外と私が行く時はカウンター席が埋まっているが、テーブル席が空いている場合が多いので、毎回ゆったりと食事を楽しむ為にテーブル席を利用する。ちなみにこの界隈で一番先に誕生した『播磨町店』はその前にあったラーメン店を改装したので、他店と比べると群を抜いて店内が広い・・・。
 
松屋秋田県産あきたこまちを100%使用!松屋とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン定食のメニュー
そしてこちらが『松屋』が1週間限定で開催していた”お得な創業祭開催!第1弾”のフェアメニューで、公式案内によると”①秋田県産あきたこまちを100%使用!定食ライス大盛が1週間無料に”として”お弁当を含む定食全品(朝定食を除く)のライス大盛を1週間限定、無料でご提供。松屋のお米は「米の食味ランキング」で"特Aランク"に幾度となく選ばれた、秋田県産のあきたこまちを100%使用しております。あきたこまち特有の甘味と粘り気の強さをお楽しみください”との事。また”②大人気"ごろチキ"シリーズに参戦!旨辛ダレとチーズのコクがたまらない逸品が新登場”として”あの"ごろチキ"シリーズに1週間限定で新メニューが仲間入り!"とろけるチーズの"旨辛ごろごろチキン定食」「"とろけるチーズの"旨辛ごろごろチキン丼」を発売いたします”との事。”あきたこまち”の方は兎も角として、新登場の”とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン定食”は私の大好きな”ごろごろチキン”シリーズの新商品と言う事なので、今回も迷うことなく食べてみる事に決定!!!
 
松屋とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン定食
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン定食”で、何時もの如く”松屋定番のみそ汁”と”生野菜”と”ライス”がセットになってお値段は税込価格730円也。ちなみに先に書いたようにこの日は何時もの新発売を記念した”2週間限定でライス大盛無料サービス!”では無く、”期間限定のお得な創業祭開催第1弾で1週間限定「定食ライス大盛無料」”サービスをやっていたのだが、この日は運悪く?朝飯が遅かったからか、余りお腹が空いて無かったので久々に通常盛のままだ。ま、以前に書いたように近頃体重が増えて来たので偶にこう言う日があるのもエエかも知れない・・・。
 
松屋とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン定食
それはさて置き、こちらがメイン料理の”とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン”で、パッと見た感じはすっかりお馴染みの”ごろごろチキン”を使った料理と言う事もあってか、以前にも食べた事があるような気がしたのだが、過去の記事をチェックしても似たような料理はあっても、これと同じ料理は見当たらなかった・・・。ちなみに商品説明によると”旨辛ダレととろ~りチーズの二刀流にあなたもイチコロ。やみつき必至の逸品です。あきたこまち100%の甘味溢れるライスと共に、お楽しみください”との事。で、早速この”とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン”を食べてみると、その名の通りチーズ感満載の鶏肉ながら、それに白いご飯との相性抜群の旨辛ダレが絡んで中々ウマい
 
松屋とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン定食
そしてこちらが”とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン”に入っていた”ごろごろチキン”で、この”ごろごろチキン”は何度も食べて来て味の印象もほぼ毎回同じなのでその時の記事からコピペすると、定番の”ごろごろ煮込みチキンカレー”を始めとして最近は”カチャトーラ定食”とか”シュクメルリ鍋定食”とか”ごろごろチキンのチリソース”等、色んなソース?で食べているが、今回は”旨辛ダレととろ~りチーズ”と言う事もあって、意外とシンプルに鶏肉の味わいが楽しめて何時も以上に美味しかったような気がする・・・。
 
松屋とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン定食
ちなみにこの”とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン”には御覧の様に”キムチ”(松屋ご自慢の国産野菜の自社製富士山キムチ?かな?)が入っていて、それに最初は気付かなかったのでチーズに絡めては食べて無いのだが、残った旨辛ダレに”キムチ”を絡めて食べるとこれが意外とマッチして、更に白いご飯との相性も抜群!!!この”キムチ”だけでお茶碗一杯の御覧が食べれるような気がしたので、やはり”ライス大盛”にすれば良かったと後悔したのだった・・・。
 
松屋生野菜松屋味噌汁
最後に・・・、こちらは”とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン定食”に付いていた”生野菜”と”みそ汁”で、内容的には何時もとほぼ同じと言う事もあって流石に特に印象に残る事も無くなって来た・・・。強いて付け加えるならば、以前にも書いた様にライバルチェーン店の『吉野家』で食べた”牛カルビ生姜焼き定食”や”牛焼肉定食”と比べると”みそ汁”は兎も角として”生野菜”はこちらの方が少しだけ多い?って事ぐらいかな。
 
てな事で、毎度お馴染みの『松屋』が”お得な創業祭開催!第1弾”を開催していたので”とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン定食”を食べてみたのだが、私の大好きな”ごろごろチキン”に”旨辛ダレととろ~りチーズ”が絡んでこれはこれで中々ウマかった!それはさて置き、この後も毎週の如く『松屋』に食べに行っていてどんどんと紹介したい商品が溜まっているのだが、それはまた後日・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.