義史のB型ワールド

2021年8月19日

またまた行った”めんくい亭”で”味噌とんこつラーメン”と”ミニ焼きめし”を食べてみた!どちらもメチャオーソドックスだがこれはこれで中々ウマい!

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 8:28 午後
 
代理人記録
 
偶にランチを食べに行くお店に困った時?や土日等で混雑したお店を避けたい時に利用するのが高砂荒井小松原にある『京風ラーメン めんくい亭』だ。で、個人的には結構食べに行っていた馴染のお店なのだが、他店にあるような限定ラーメンが登場しない事も足が遠のいている要因の一つであるが、手軽にラーメンが食べたくなった時は結構便利なお店でもある。で、この日も特に行ってみたいお店が無かったのと、最近良く食べる豚骨こってり系のラーメンとは違う、昔ながらの中華そばっぽいラーメンが食べたくなったので、またまた食べに行ってみた。
 
京風ラーメンめんくい亭
こちらがまたまた行って来た『京風ラーメン めんくい亭』で、このお店が誕生してから既に20年前後経つのだが、当然の如くこのお店もオープン初日は大行列が出来ていて、私も並んで食べた記憶があるのだが、今はスタッフは女性のみとなり営業時間も昼間のみとなってしまった・・・。とは言え、このお店は近くのワークマンや住民客でランチタイムを中心に結構流行っているのだが、割りと直ぐ近くに超人気の『ラー麺ずんどう屋』が出来た影響もあってか、以前と比べると若干お客さんの数は少なくなっている気がする(もう一つの要因として道路拡張の影響で店前の駐車場が無くなり裏手側になった事も多少影響しているかも・・・)。
 
京風ラーメンめんくい亭日替定食見本
それはさて置き、こちらがお店の前に置いてあった”本日の日替定食”の見本陳列で、ごの日は”大きなコロッケ”との事。以前から度々書いているが、このお店の日替わりのおかずは”コロッケとからあげ”がメチャ多いのだが、その次に良く登場するのがこの”大きなコロッケ”だ。で、それでもエエとは思ったのだが何と無く今までブログに余り乗せて無い物を・・・と考え今回は”ミニ焼きめし定食”を食べる事にし、セットのラーメンも今まで食べた事の無い味噌とんこつラーメン”(てか、当ブログにアップしていない?)にして食べてみる事に決定!!!
 
めんくい亭ミニ焼きめし定食味噌とんこつラーメン
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”ミニ焼きめし定食”で、追加料金60円を払って選んだ”味噌とんこつラーメン”と”ミニ焼きめし”がセットになって、お値段は税込価格940円也。偶に書いているように『らーめん八角』のお得な平日ランチメニューの”焼めしランチ”とか、残念ながら閉店してしまった『博多豚骨ラーメン まるせん/高砂店』の”半チャンセット”と比べると(どちらも”味噌とんこつラーメン”では無いので単純比較するのは無理があるかも・・・)、若干割高ではあるがチェーン店では無いラーメン屋さんなので、これでも安くしている方だと思う・・・。
 
めんくい亭味噌とんこつラーメン
そしてこちらが今回もしかしたら初めて食べるかも知れない(お店が誕生した時の記録が残って無いので確認できない・・・)”味噌とんこつラーメン”で、前回訪問時に食べた”鶏がらスープをベースに麦みそ味”の”味噌ラーメン”とは違い、スープが豚骨って事もあって定番の味噌色?したスープだ。ちなみに商品説明によると”じっくり煮込んだとんこつスープと麦みそがマッチング”との事。で、先ずはスープから飲んでみるとこれまたベースがとんこつスープだからなのか、前回訪問時に食べた”味噌ラーメン”と比べると少し濃厚な味わいがあって中々ウマい!とは言え、個人的には数年前の北海道物産展の会場で食べた『旭川らーめん山頭火』の”とんこつみそらーめん”の方が美味しかったような気がする・・・。
 
めんくい亭味噌とんこつラーメン
ちなみにこちらは”味噌とんこつラーメン”にトッピングされていたチャーシューで、度々書いているように以前このお店のラーメンに入っていたチャーシューと比べると今回も何と無く小さいような印象・・・。てか、そもそも”ミニ京風ラーメン”とか”ミニあっさりコク旨ラーメン”でも、もっと大きなサイズのチャーシューが入っていたのに、フルサイズのラーメンでこの大きさとは少し意外だった。ま、この日も偶々だったのか、あるいは暫く食べに行って無かった間に変わったのか・・・、と以前書いた事があるが、最近はずっとこのサイズだったので、やっぱ小さくなってしまったようだ・・・残念・・・。
 
めんくい亭味噌とんこつラーメン
それともう一つ、今回食べた”味噌とんこつラーメン”の麺はこんな感じの、お店定番の”はんなり絹の糸”と呼んでいる細麺で、何時も書いているように何と無く素麺ぽい感じのする麺だ。ま、毎度お馴染みの麺?でもあるので、特にどうこう感じる事も無くなった来たが、敢えて言うならば”味噌とんこつラーメン”や”味噌ラーメン”には太麺を使って欲しかった?気がするような・・・、どちらでもエエような・・・。
 
めんくい亭ミニやきめし
そしてこちらが久々に食べる”ミニ焼きめし”で、当然の如く注文が通ってから作った出来立て熱々のチャーハンで、具もチャーシューの細切れ等が結構沢山入っているし、更に味も濃いめでしっかりしていて中々ウマいチャーハンは他のラーメン屋さんでも結構美味しい店は沢山あるが、個人的にはこのお店の”焼きめし”はベスト3に入る位だ!
 
てな事で、またまたに行った『京風ラーメン めんくい亭』で今回は”ミニ焼きめし定食”でラーメンを”味噌とんこつラーメン”にして食べてみたのだが、前回食べた鶏ガラベースであっさりした”味噌ラーメン”とは違う豚骨味噌味で、これはこれで中々ウマかった!それはさて置き、本文で書いたようにこのお店では看板商品の”京風ラーメン”を始めとして”あっさりコク旨ラーメン”、”とんこつ醤油ラーメン”、”塩とんこつラーメン”、”カレーラーメン”、”味噌ラーメン”、そして今回の”味噌とんこつラーメン”とこれで一通りのラーメンは食べた事になる(てか、ブログに全ラーメンが載った)。って事は次回からは個人的に好きな”あっさりコク旨ラーメン”か、看板商品の”京風ラーメン”を食べる事にしよう!!!

WordPress.com Blog.