義史のB型ワールド

2021年8月25日

またまた行った”ラーメン山岡家”で久々に”塩ラーメン”と無料の”特製ギョーザ”を食べてみた!更にJAF会員サービスでコロチャーシューも付いてお得感はあったが・・・。

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 8:30 午後
 
代理人記録
 
2021年5月13日に明姫幹線沿い加古川平岡近辺でオープンした『ラーメン山岡家/加古川平岡店』が開店初日と翌日の二日間に限って”ラーメン全品100円引きセール”をやっていたので、初日に”醤油ラーメン”を食べに行き二日目にも”味噌ラーメン”を食べに行ったのだがその時に”餃子無料券”を貰った。その有効期限が8月31日までだったので、取り敢えず1枚目を使っておこうと思い、またまた食べに行ってみた。
 
ラーメン山岡家/加古川平岡店
こちらがまたまた行って来た『ラーメン山岡家/加古川平岡店』で、お店がある場所は、明姫幹線中野交差点近くで直ぐ隣・・・と言うのか同じ敷地内には『香住漁港 和平/加古川本店』がある。ちなみにこの店舗は以前『から揚げ専門店 から好し/加古川平岡店』だった店舗で、更に20年位前には『上海ドラゴン』と言うラーメン屋さんがあった場所だ。紆余曲折はあったが、ラーメン屋さんの店舗跡地に再びラーメン屋さんが戻って来た!みたいな・・・。
 
ラーメン山岡家JAF会員優待サービス
それはさて置き、『ラーメン山岡家』ではこのような”JAF会員優待サービス”をやっていて初訪問時にラーメンを食べている時に気付いたので、その時は使えなかったのだが、翌日に来た時もその後に”朝ラーメン”を食べに来た時もその事をすっかり忘れていたので、今回はお店に行く前から心に言い聞かせてやって来たのだった。で、”餃子無料券”と併用出来るのか心配だったのだが、スタッフに確認するとオーケーと言う事だったので今回は”塩ラーメン”に”コロチャーシュー6個”をトッピングして食べてみる事に決定!!!
 
ラーメン山岡家塩ラーメン
で、こちらがこの時に食べた”塩ラーメン”の”コロチャーシュー6個”トッピングで、お値段は税込価格670円也。例によって海苔は自分で鉢の淵に立て直した後の姿で、また注文時に指定出来るお好みは今回も”麺の硬さ普通、脂の量多め、味の濃さ普通”だ。ちなみに商品説明によると”旨みを引き出す塩!濃厚とんこつスープ!海苔3枚の風味が生きる、山岡家原点の味”との事(後で気が付いたが”醤油ラーメン”も”味噌ラーメン”同じ商品説明だった・・・)。で、私がこの”塩ラーメン”を食べるのは何年か前に『明石店』へ行った時以来だが、基本的には少し前に食べた”朝ラーメン”のスープと同じで、今回は”梅ペースト”が入って無い事もあって普通にウマい・・・。が、例によってそれ以上の感動も無い・・・。
 
ラーメン山岡家塩ラーメン
そしてこちらは”塩ラーメン”にトッピングされていた”チャーシュー”で、以前食べた”醤油ラーメン”とか”味噌ラーメン”とか”朝ラーメン”と同じように普通サイズ?の物が1枚入っているだけだ。ちなみに商品説明によると”肉本来の旨味を味わえる肩ロース”との事。此処最近『熟成豚骨ラーメン専門 一番軒/加古川店』とか『濃厚とんこつらーめん ラー麺ずんどう屋/高砂店』等で、結構大きめサイズのチャーシューを食べた事もあって、ちょっと小さく思えてしまう・・・。
 
ラーメン山岡家塩ラーメン
それはさて置き、こちらが”塩ラーメン”に”JAF会員優待サービス”を使って無料でトッピングした”コロチャーシュー6個”で、ご覧の様に角切りで文字通りゴロゴロとしたチャーシューだ。多分、チャーシューの塊をスライスした時に余って来る端の部分?を乱切りした物で、味的には普通のチャーシューと同じながら、食べ応えがあって中々ウマい!この”コロチャーシュー”をつまみに生ビールが飲みたくなる程だった!
 
ラーメン山岡家塩ラーメン
ちなみに”塩ラーメン”の麺はこんな感じで、またまた商品説明によると”豚骨スープに合うように開発されたストレートな太麺は、芯が強く、小麦の香りがする低加水の非熟成麺”との事。個人的に麺にはそれほどのこだわりは無いと言う事もあって、これまた至って普通の麺だったかな。
 
ラーメン山岡家塩ラーメンと特製ギョーザ
そんなこんなで一足先に運ばれて来た”塩ラーメン”を食べていると、漸く?”特製ギョーザ”が運ばれて来て両品揃ったのがこちらで、何と無くこれに小ライスが欲しいような気分・・・。ちなみに”特製ギョーザ”は最初に書いたように今回は初訪問時に貰った”餃子無料券”を使ったので無料だが、通常価格は税込330円するのでお金を払って食べる事は無いような気がする・・・。
 
ラーメン山岡家特製ギョーザ
それはさて置き、こちらがその”特製ギョーザ”で、パッと見た感じでは”王将の餃子”より一回り小さいが、それでもラーメン屋さんの餃子としては大きい方の部類に入る。で、当然の如く焼き立て熱々で、これにテーブル備え付けの餃子のタレを付けて食べると具はジューシーで中々ウマい!が、これまたそれ以上の感動は無い至って普通の味と言う印象だったかな。
 
てな事で、またまた行った『ラーメン山岡家/加古川平岡店』で”醤油ラーメン”、”味噌ラーメン”、”朝ラーメン”に続いて今回は久々に”塩ラーメン”を食べてみたのだが、以前に『明石店』で食べた時と同様に普通に美味しい気はするが、ちょっと私の好みの味とも違うような印象・・・。それはさて置き、手元にもう一枚”餃子無料券”が残っていたので、遂最近”特製ギョーザ”を食べに行ったのだが、その話はまた後日・・・。

WordPress.com Blog.