義史のB型ワールド

2021年8月18日

毎度お馴染みの”ほっともっと”で新登場した”麻婆チキンかつ丼”を食べてみた!以前”かつや”で食べた”麻婆チキンカツ丼”に似ているが、味は”かつや”の方が美味しい・・・。

Filed under: — 代理人 @ 9:50 午後
 
代理人記録
 
以前は”全国ご当地弁当フェア”や、100円の割引券等の利用もあって結構買いに行っていた持ち帰り弁当の専門チェーン店『Hotto Motto/ほっともっと』だが、そう言ったフェアやサービスが無くなってからは利用する頻度がメチャ減った。が、新型コロナウィルスの影響による巣ごもり生活をしている事もあって、最近は月に一回位利用している。そんな『ほっともっと』から”選べるチキンカツ!”を使った”ねぎ塩チキンかつ丼”と”麻婆チキンかつ丼”が登場したので、それに釣られて買いに行ってみた。
 
ほっともっと麻婆チキンかつ丼
こちらが『ほっともっと』から新登場した”選べるチキンカツ!”を使ったメニューで、公式案内によると”店舗で手仕込みしたチキンかつに、旨味が効いた塩だれとたっぷりの小ネギを盛り付けた『ねぎ塩チキンかつ丼』490円と、本格的な四川風麻婆豆腐をかけた『麻婆チキンかつ丼』490円を、新発売”との事。どちらを食べようかと思案した結果、以前『カツ丼チェーン店 かつや』で食べた”麻婆チキンカツ丼”と食べ比べをする為に”麻婆チキンかつ丼”の方を買ってみる事に決定!!!
 
ほっともっと麻婆チキンかつ丼
で、こちらが実際に買って食べた”麻婆チキンかつ丼”で、お値段は税込価格490円也。パッと見た感じは以前『かつや』で食べた”麻婆チキンカツ丼”とそっくり?のような・・・。ちなみに商品説明によると”チキンかつに麻婆豆腐を豪快にかけた『麻婆チキンかつ丼』は、辛味が効いた豆板醤、甘味のある甜面醤、痺れる辛さの麻辣醤、黒豆を発酵させたコクのある豆鼓醤の4種の“醤”を使用。唐辛子・痺れる辛味の花椒・胡椒などの香辛料が効いた、四川風の麻婆豆腐とチキンかつの組み合わせは、見た目も食べ応えも十分の丼”との事。で、先ずは味の要となる麻婆豆腐から食べてみると、何かちょっと私が想像していた味とは違う・・・と言うのか、もう少し本格的な中華料理の麻婆豆腐をイメージしていたのだが、若干異なるような・・・。
 
ほっともっと麻婆チキンかつ丼
そしてこちらが”麻婆チキンかつ丼”にトッピングされていた”チキンかつ”で、少し前に買って食べた”九州チキン南蛮弁当”は胸肉だったが、こちらはもも肉のようだ。が、これまた『かつや』で食べた”麻婆チキンカツ丼”と比べると大きさも小さいし豪快さも無いような・・・。”麻婆チキンかつ丼”対決では『かつや』の方が圧倒的に勝っていたかな
 
てな事で、毎度お馴染みの『ほっともっと』で新登場の”麻婆チキンかつ丼”を買って食べてみたのだが、味の要となる麻婆豆腐の味が私の好みの味とは違っていた。てか、実物を目の当たりにした時から『かつや』で食べた”麻婆チキンカツ丼”の方が美味しそうだと感じていたのだが、実際に食べてもその通りの結果だった・・・。やっぱこの手の変わりカツ丼?に関しては『かつや』の方に一日之長があるのかも知れない・・・。

WordPress.com Blog.