義史のB型ワールド

2021年5月29日

サンモール高砂の駐車場の一角に誕生した”黒毛和牛焼肉陽なた”のランチで今回は”カルビセット”を食べてみた!お肉はとても柔らかくジューシーでメチャウマい!

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 8:29 午後
 
代理人記録
 
以前紹介したように、サンモール高砂の駐車場にあった『播州海鮮・炉端 碇いかり屋』の店舗跡地に2021年2月20日に『黒毛和牛焼肉 陽なた』と言う焼肉屋さんが新規オープンした。気持ち的には直ぐにでも食べに行きたかったのだが、最近ディナータイムは余り外食しに行かないので様子見をしていたのだが、3月になると直ぐそばにある姉妹店の『海鮮と地酒 個室居酒屋 陽なた』と同様にランチタイムが始まったので、最近流行りの一人焼肉(個人的には以前から多々あるが・・・)を食べに行って”ロースセット”を食べた処、これが中々良かったので、今度は違うセットを食べてみようとまたまた行ってみた。
 
黒毛和牛焼肉陽なた
こちらがまたまた行って来た『黒毛和牛焼肉 陽なた』で、少し前に紹介した様に以前は『播州海鮮・炉端 碇いかり屋』だった店舗を改装したお店で、一足先に『大衆酒場 はるひ』跡地に誕生した『海鮮と地酒 個室居酒屋 陽なた』の姉妹店だ。てか、そもそもこの『黒毛和牛焼肉 陽なた』も隣の『海鮮と地酒 個室居酒屋 陽なた』も以前あった『大衆酒場 はるひ』とか『播州海鮮・炉端 碇いかり屋』の姉妹店?のようなので、お店の経営者?は変わって無いような気がする・・・(でも従業員は入れ替わっているような感じだが・・・)。
 
黒毛和牛焼肉陽なたのランチメニュー
そしてこちらが店内に置いてあった”焼肉陽なたLUNCHめにゅー”で、基本的には初訪問時と同じなのだが、何やら”その日のおすすめお肉盛り”と言うメニューが増えている・・・。こう言う場合?”その日のおすすめお肉盛り”が一番お得な気がしたのだが、何と無くホルモンが一杯入ってそうな気がしたので、今回は”ロース”と一二を争う焼肉の定番とも言える”カルビセット”を食べてみる事に決定!!!
 
黒毛和牛焼肉陽なたカウンター席
ちなみにこの日は入店前からチラッと店内を見たら、カウンター席で食事をしている客の姿が見えたので、もしかしたらカウンター席に案内されるかも・・・と思っていたら案の定上引きカウンター席とやらに案内された。こちらには御覧のようなガスコンロと上引き排煙フード?が設置されているのだが、当然の如く煙は出るし、何よりカウンターの幅が狭くて何と無く息苦しい雰囲気・・・。同じ金額を払うのだから、無煙ロースター付きの広々としたテーブル席に案内して欲しかった・・・。
 
黒毛和牛焼肉陽なたカルビセット
それはさて置き、”カルビセット”を注文して先ず最初に運ばれて来たのがこちらの選べるソフトドリンクの”ジンジャエール”で、前回訪問時の記事でも書いたように、偶に利用する『しゃぶしゃぶ・焼肉 牛庵/加古川店』へ行った時と同様に、少しでもビールを飲んでるかのような気分になる為に炭酸入りの”ジンジャエール”を選んだのだった!そう言えば、姉妹店の『海鮮と地酒 個室居酒屋 陽なた』では食後のコーヒーが選べたのだが、こちらのお店ではコーヒーは無いようだ・・・。
 
黒毛和牛焼肉陽なたカルビセット
で、先に運ばれて来た”ジンジャエール”を飲みつつ待っていると、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”カルビセット”で、メインのカルビ肉の他に”ごはん、キムチ、スープ、選べるソフトドリンク”が付いてお値段は税込価格1188円也。ちなみにランチには無料のライス大盛サービスがあったので今回もライス大盛で頼んだら、前回は大盛の割には少な目だったのでお腹満腹にならなかったのだが、そんな意見が多かった?のか、今回はテンコ盛りのご飯だ!
 
黒毛和牛焼肉陽なたカルビセット
そしてこちらが”カルビセット”のメインである牛カルビ肉で、ご覧の様にタレ漬け?されていた、あるいは提供前にタレにどっぷりと漬けたような感じだ。で、若干脂身部分も多いが、実際に焼いて食べると肉自体は柔らかで前回食べたロース程では無いにしろ、これはこれでメチャ美味しかった
 
黒毛和牛焼肉陽なたカルビセット
ちなみにどうでもエエが、牛カルビ肉を焼いている様子はこんな感じで、何時もの如く?一気に網の上に肉を乗せるような事はせず、食べる分だけ1枚ずつ丁寧に焼いて行くのが私流の食べ方だ!そう言えば、カルビ肉に添えられていた野菜の写真は紹介して無いが(写メは撮ったのだが・・・)、前回食べた”ロースセット”の時と同じくたまねぎ、カボチャ、キャベツ、赤ピーマン?等の定番の焼き野菜だった。それは兎も角として、前回案内された無煙ロースターのテーブル席と違い、やっぱ煙が出るので何と無く服に匂いが付いたような・・・。
 
黒毛和牛焼肉陽なたカルビセット
そしてこちらは”カルビセット”に付いていたスープで、前回”ロースセット”を食べた時と同じ内容・・・だと思ったら玉子が入って無い・・・。味的にはこの手の焼肉屋さんで出て来るワカメ入りのスープで普通に美味しいのだが、やっぱ玉子が入っているのと無いのとでは印象は大分違ったかな・・・。もしかしたら、今現在は玉子抜きのワカメスープなってしまったのかも知れない・・・。
 
黒毛和牛焼肉陽なたカルビセット
最後に・・・、こちらも”カルビセット”に付いていた”キムチ”で、これまた前回”ロースセット”を食べた時に出て来た物と比べると、光の当たり具合の関係かも知れないが、何か赤みが少ないような見た目だ。ま、味的には普通に美味しかったので特に不満は無いが、やっぱ明るいテーブル席で食事をしたかったなあ・・・。
 
てな事で、サンモール高砂(今はアルカ&病院街と言うべきか?)の駐車場にあった『播州海鮮・炉端 碇いかり屋』の店舗跡地に新規オープンした『黒毛和牛焼肉 陽なた』がランチ営業を開始したので初訪問時に食べた”ロースセット”に続いて今回は”カルビセット”を食べてみたのだが、カルビ肉自体のボリュームは少な目ではあったが、とても柔らかくジューシーでメチャ美味しかった!それはさて置き、本文で書いたように、やっぱテーブル席とカウンター席では色んな点で大きな違いがあったので、私としてはやはりテーブル席の方が圧倒的に好きだ!今度行った時はテーブル席を指定してみよう・・・、で、それが断られたら食事を止めて直ぐに店を出る事にしよう・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.