義史のB型ワールド

2021年5月10日

毎度お馴染みの”松屋”でバージョンアップした豚焼肉三兄弟の中から”厚切り豚生姜焼定食”を食べてみた!タレの味は以前と同じだが厚切り豚肩ロースになって中々ウマい!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 8:28 午後
 
代理人記録
 
20世紀から21世紀に変わる2000年から2001年頃にかけての一時期、連日の如く大阪天満界隈にある某事務所へ行っていた頃に、ランチを食べに天神橋商店街の中にある牛丼チェーンの『松屋』を偶に利用していた。その頃は未だ”牛めし”とか”カレー”等のメニューが中心で、今みたいに定食メニューは余り無かった様な気がするのだが、今では牛丼チェーン店と言うよりはどちらかと言うと定食チェーン店?と呼んでもおかしく無い程にメニューが増えている。そんな『松屋』から”「豚焼肉三兄弟」がバージョンアップして登場!”したので、それに釣られて食べに行ってみた。
 
松屋/加古川平岡町店
こちらがまたまた行って来た、牛めし(牛丼)、カレー、定食、その他丼物でおなじみの『松屋/加古川平岡町店』で、最近は偶に『加古川野口町店』の方も利用するようになったのだが、あちらはパチンコ店に併設されている事もあってカウンター席がメインなのに対して、こちらのお店は所謂ロードサイド店でファミリー客を意識してかテーブル席が多い。が、意外と私が行く時はカウンター席が埋まっているが、テーブル席が空いている場合が多いので、毎回ゆったりと食事を楽しむ為にテーブル席を利用する。ちなみにこの界隈で一番先に誕生した『播磨町店』はその前にあったラーメン店を改装したので、他店と比べると群を抜いて店内が広い・・・。
 
松屋厚切り豚生姜焼定食のフェアメニュー
そしてこちらが『松屋』のグランドメニューが進化した第1弾の”豚定新時代の幕開け!厚切り豚焼肉定食”のメニューで、公式案内によると”2021年2月23日(火)午前10時を持って販売を終了する松屋の人気定番メニュー「豚肩ロースの豚焼肉定食」と「豚肩ロースの生姜焼定食」、「ネギたっぷりネギ塩豚肩ロース丼」 は、同時刻に"厚切り豚肩ロース"を使用したメニューにリニューアルして再登場、定番メニューに参入します”との事。で、前回”さよなら増量キャンペーン”で”豚肩ロースの生姜焼定食”を食べたので、それとの比較の意味も兼ねて今回は”厚切り豚生姜焼定食”を食べてみる事に決定!!!
 
松屋厚切り豚生姜焼定食
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”厚切り豚生姜焼定食”(ライス大盛)で、何時もの如く”松屋定番のみそ汁”と”生野菜”、それに味変用のマヨネーズが付いてお値段は税込価格730円也。ちなみに前回”さよなら増量キャンペーン”で食べた”豚肩ロースの生姜焼定食”の時は”2週間限定でライス大盛無料サービス!”をやっていなかったのだが、今回は新発売記念でライス大盛無料サービスをやっていたので、当然の如く?ライスは大盛だ!
 
松屋厚切り豚生姜焼定食
そしてこちらがメイン料理の”厚切り豚生姜焼”で、肉が厚切りになったからか前回食べた”お肉1.5倍増量の豚肩ロースの生姜焼”と比べても何ら遜色の無いボリュームだ。ちなみに商品説明によると”やわらかジューシーな厚切り豚肩ロース。特製生姜タレ!マヨネーズ付き!”との事。で、味の要となる”特製生姜タレ”は変わって無いようだが、こってりしたタレに厚切り豚からロースの食べ応えのある食感が相まって中々ウマい
 
松屋厚切り豚生姜焼定食
ちなみに”厚切り豚生姜焼”の”豚肩ロース肉”の断面はこんな感じで、毎シーズン登場する”厚切り豚テキ定食”とか”厚切りポークソテー定食”の豚肉と比べると流石にその半分位の厚みしか無いが(と、この時は思ったのだが、遂最近”厚切り豚テキ定食(シャリアピンソース)”を食べに行ったら以前とは違いこの”豚肩ロース肉”に代わっていた・・・)、以前の”豚肩ロースの生姜焼定食”と比べると確かに厚切りの豚肉でしっかりとした食感も楽しめたし何よりボリュームもあって満腹感も十分あった
 
松屋厚切り豚生姜焼定食松屋厚切り豚生姜焼定食
最後に・・・、こちらは”厚切り豚生姜焼定食”に付いていた”生野菜”と”みそ汁”で、内容的には何時もと同じと言う事もあって流石に特に印象に残る事も無くなって来た・・・。強いて付け加えるならば、以前にも書いた様にライバルチェーン店の『吉野家』で食べた”牛カルビ生姜焼き定食”と比べると”みそ汁”は兎も角として”生野菜”はこちらの方が少しだけ多い?って事ぐらいかな。
 
てな事で、毎度お馴染みの『松屋』から”「豚焼肉三兄弟」がバージョンアップして登場!”したので先ずは”厚切り豚生姜焼定食”を食べてみたのだが、”特製生姜タレ”は以前と同じようだが厚切りになった豚肩ロース肉のボリュームのある食感と相まって中々美味しかった!そんな事もあって、”豚焼肉三兄弟”の残りの二つも食べてみようかな?と思うが、その前に相変わらず次々と新商品が登場するので、それらを食べるのは大分先になりそうだ!

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.