義史のB型ワールド

2021年5月27日

またまた行った”横浜家系ラーメン光大家”で今回は”濃厚魚介つけ麺”を食べてみた!東京つけめん風の豚骨魚介スープで中々ウマいが、これと言った特徴は無いような・・・。

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 8:38 午後
 
代理人記録
 
新型コロナウィルスの影響で閉店する飲食店が増える中、2020年8月29日に加古川別府に『横浜家系ラーメン光大家』と言うラーメン屋さんがオープンしたので、お得な期間中に行って”濃厚とんこつ醤油ラーメン”を食べ10月頃には”濃厚とんこつ塩ラーメン”を食べたのだが、個人的な印象としては同じ加古川市内にある『横浜家系ラーメン 町田商店の方が好みにあっているような気がしたので、それ以降は食べに行って無かった。が、12月になると定休日が無くなり更にはお得なサービスメニューが登場したと言うので、2021年新年が明けて早々に食べに行ったら確かにメチャお得だったし、更には”光大家クーポン”を貰ったのでそれに釣られてまたまた食べに行ってみた。
 
横浜家系ラーメン光大家/加古川本店
こちらがまたまた行って来た『横浜家系ラーメン光大家/加古川本店』で、お店がある場所は『イトーヨーカドー加古川店』から旧浜国を少し西へ行った処で先にも書いた様に以前は『ほっともっと加古川別府店』だった場所なのだが、交差点の角なので時々信号待ちの車列が出来ていて若干駐車場には入り難い・・・。とは言え、このお店は午前11時から開いている(更には最近は朝ラーも始めたらしく早朝にも営業しているらしい・・・)ので、早めに行くと駐車場も空いているのでその点は便利だ。
 
それはさて置き、今回は未食の”濃厚魚介つけ麺”を食べる事とし、お得なセットメニューの中から”餃子4個とライス”か”からあげ3個とライス”のどちらかを食べようと券売機のボタンを探したが、そのメニューボタンが見当たらない。そばにいたスタッフの方に尋ねると、お得なサービスは2月末で終了したとの事・・・。更には”光大家クーポン”も貰えなかったし・・・、何かちょっと残念な気分・・・。
 
横浜家系ラーメン光大家濃厚魚介つけ麺
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”濃厚魚介つけ麺”で、お値段は税込価格880円也。前回訪問時に食べた”濃厚とんこつ醤油ラーメン”とBセットの”からあげ3個とライス”、更に”光大家クーポン”を利用して注文した”もやキャベツ”のセットが税込価格830円だった事と比べると、コストパフォーマンスは良く無い・・・。てか、お得な50円のサービスセットが無いのが大きい・・・。
 
横浜家系ラーメン光大家濃厚魚介つけ麺
それはさて置き、こちらが”濃厚魚介つけ麺”のメインである麺の盛り合わせで、超有名東京つけ麺専門店『六厘舎のようにトッピングの具が”つけ汁”の方に入っているお店も多々あるが、こちらのお店では御覧の通り麺の上に盛り付けられている。で、このお店は横浜家系ラーメン専門店ではあるが、流石にホウレン草はトッピングされて無い。更に言うと、海苔の上に魚粉が乗っているお店も多々あるが、こちらのお店では魚粉は”つけ汁”の方に最初から入っている?ような感じだったかな。
 
横浜家系ラーメン光大家濃厚魚介つけ麺
ちなみにこちらは”濃厚魚介つけ麺”の麺の上にトッピングされていたチャーシューで、初訪問時に食べた”濃厚とんこつ醤油ラーメン”で使われていた大きなタイプでは無く、”昔ながらの屋台風中華そば”や前回”濃厚とんこつ醤油ラーメン”を食べた時と同じく薄切りカットの物だ。想像ではあるが、このお店の今のデフォルトがこのチャーシューになってしまったのかも知れない・・・。
 
横浜家系ラーメン光大家濃厚魚介つけ麺
そしてこちらが”濃厚魚介つけ麺”の味の要となる”つけ汁”で、偶々なのかあるいは狙ってそうしているのかスープの表面が泡立っている・・・。で、早速この”つけ汁”に麺を浸けて食べると、定番の豚骨魚介テイストで中々ウマい!が、特にそれ以上のインパクトも無い味なので、そう言う点では期待した程でも無かったかな
 
横浜家系ラーメン光大家濃厚魚介つけ麺
ちなみにこちらは”つけ汁”の中に麺を入れて食べているようすで、この手の”つけ麺用の麺”にも全粒粉入りの麺だったり、超極太麺だったり色んなバリエーションがあるが、このお店の麺はこれまた至って普通だった・・・。そして残念な事に?”つけ麺”を食べた時の最後のお楽しみである”スープ割”も無かった・・・(てか、何も言わなかったし、私も尋ねなかったのだが・・・)。
 
てな事で、またまた行った『横浜家系ラーメン光大家』で今回は”濃厚魚介つけ麺”を食べてみたのだが、内容的には超有名東京つけ麺専門店『六厘舎系の濃厚豚骨魚介スープで中々美味しかったが、それ以上のインパクトは無かった・・・。更にはお得な50円のセットサービスも無くなったし、”光大家クーポン”も貰えなくなったみたいなので、このお店の魅力?が一気に無くなってしまったような・・・。

WordPress.com Blog.