義史のB型ワールド

2021年5月11日

毎度お馴染みの”吉野家”で新登場した”牛焼肉定食”を食べてみた!限り無く”牛の鍋焼き”に似た内容だが、私好みの”甘辛い特製たれ”味で中々ウマい!

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 8:29 午後
 
代理人記録
 
毎月JAFから送られて来る会報誌に同封されているチラシに割引券が付いているので、月に一回は必ず食べに行っている牛丼チェーン店『吉野家』であるが、この度”牛肉の各部位を焼肉にして、丼のご飯の上に盛り付けた「焼肉丼」シリーズを投入”と同時に、それを定食にしたその名も”牛焼肉定食”ってのが登場したので、それに釣られてまたまた食べに行ってみた。
 
吉野家/250号線加古川店
こちらがまたまた行って来た明姫幹線加古川中学校南交差点の角にある『吉野家/250号線加古川店』で、以前ランチタイムに特撰 すきやき重”や”月見牛とじ御膳”を食べに来た時は超大混雑していたが、第一回目の新型コロナの緊急事態宣言の時はカウンター席は一つ置きの利用、テーブル席も半分程に間引かれたので、暫くの間は店内利用者はそれ程多く無かった。が、今では一応カウンター席に仕切り板はあるが以前通りの客数になっている・・・。で、そんな事もあって最近このお店に来た時はテーブル席を利用する事は出来ず?今回も仕方なくカウンター席に座る事に・・・。
 
吉野家牛焼肉定食のメニュー
そしてこちらが『吉野家』から新登場した”牛焼肉御膳”と”牛焼肉定食”のメニューで、ベースとなる”牛焼肉丼”の公式案内によると”「牛丼」を提供し続けて今年で122 年となる吉野家に牛肉の各部位を焼肉にして、丼のご飯の上に盛り付けた「焼肉丼」シリーズが新登場します”との事で、こちらはその定食版のメニューだ。で、ご覧の通り”ご飯・みそ汁・ミニサラダをセットにした『牛焼肉定食』とご飯・みそ汁・玉子・ミニサラダを御膳仕立てにした『牛焼肉御膳』 ”の2種類があったのだが、個人的に焼肉に玉子は要らないかな?と思い”牛焼肉定食”の方を食べてみる事に決定!!!
 
吉野家牛焼肉定食
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”牛焼肉定食”で、”牛焼肉・ご飯・みそ汁・ミニサラダ”がセットになってお値段は通常税込価格657円の処、今回も”きさまのクーポン(スマニューのクーポン)”に配信されていた”牛焼肉定食・御膳・丼50円引きクーポン”利用で最終的な税込価格は607円也。今現在『吉野家』では”定食と御膳はいずれも24時間ご飯増量・おかわり無料”のサービスがあるので、今回もご飯を大盛にして食べたのだが、『松屋』と同様に?最近はこの程度のご飯の量でも軽く完食したのだった・・・。
 
吉野家牛焼肉定食
それはさて置き、こちらがメイン料理の”牛焼肉”で、パッと見た感じ毎年登場する?”牛の鍋焼き”にかなり似ているような印象・・・。ちなみに商品説明によると”「牛丼」でも使用している吉野家厳選のショートプレートを、りんごとごま油が隠し味の甘辛い特製たれで焼き上げ、白ねぎとごまをあしらいました。ショートプレートは、牛一頭あたり約10kgしか取れない貴重な部位で、赤身と脂身のバランスが良くまろやかな肉質であることが特徴です。厚さ1.3mmにスライスしたショートプレートにたれがよくからみ、ふんわりジューシーうまみたっぷりな焼肉をお召し上がりいただけます”との事。何と無くであるが”牛の鍋焼き”との違いはタレの味付け?が若干異なるだけのような・・・。
 
吉野家牛焼肉定食
そしてこちらが”牛焼肉”のお肉で、これまた”牛の鍋焼き”の時と同様にショートプレートだからなのか?大きさや形は冬定番の”牛すき鍋膳”に入っている牛肉と同じか若干小さい気はするが、甘辛い特製たれ味で中々ウマい!またまた”牛の鍋焼き”の時と同様に、味的には好みの問題もあるだろうが、濃い味好きの私にはタレがたっぷり入った牛すき鍋膳”の方が美味しい気がするが、こちらの方が牛肉や玉ねぎの味がストレートに味わえるので、これはこれで良いのかも知れない・・・。
 
吉野家牛焼肉定食
ちなみに今回食べた”牛焼肉定食”には別途コチジャンの小袋が付いていたので、食べている途中に鍋の中に投入!!!当然の如く辛みが加わりこれが焼肉タレとマッチしてこれまたウマい!少し前に『かつや』で”牛春雨プルコギとメンチカツの合い盛り定食”を食べた時に本来は添えらえているはずだったコチジャンが無かったのだが、やっぱコチジャン忘れずにしっかりと添付して欲しかったなあ・・・。
 
吉野家牛焼肉定食吉野家牛焼肉定食
最後に・・・、こちらは”牛焼肉定食”に付いていた”ミニサラダ”と”みそ汁”で、少し前に食べた”牛の鍋焼き御膳”では”みそ汁”と”お新香”だったのだが、今回は何故か?以前食べた”牛カルビ生姜焼き定食”と同じセット内容になっている。で、以前”朝牛”を食べた時の紹介記事でも書いたように若かりし頃は『吉野家』で”ごぼうサラダ”(と言っても現在販売されているのとは若干内容が違う気がするが・・・)を食べていた時期があるのだが、この”ミニサラダ”を食べたのは”朝牛”を食べた時が多分初めてだったと思う・・・。で、内容的にはライバルチェーン店の『松屋』の”生野菜”と同じく千切りキャベツとコーンのみのシンプルな内容で、可も無く不可も無く・・・てか、やっぱ何時もの”お新香”の方が私は好きかな・・・。
 
てな事で、毎度お馴染みの『吉野家』から”吉野家が厳選する牛肉であれば、カルビ以外の部位を焼肉にしてもおいしいに違いない”と言う”牛焼肉定食”を食べてみたのだが、内容的に限りなく”牛の鍋焼き”に似ていた気はするが、私好みのタレ味がこれはこれで中々美味しかった!それは兎も角として、この数日後には本来のメイン商品である”牛焼肉丼”も食べに行ったのだが、その話はまた後日・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.