義史のB型ワールド

2019年4月13日

ニッケパークタウンにある”浪花焼肉肉タレ屋”が鶏料理フェスをやっていたので”チーズタッカルビ定食”を食べてみた!大きなインパクトは無いが中々ウマい!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 9:28 午後
 
代理人記録
 
此処最近、2016年10月下旬頃にリニューアルオープンした加古川ニッケパークタウンのフードテラスに行って揚げ立て熱々の天ぷら専門店『揚げ天まる』とか格安ラーメンチェーン店『らーめん幸楽苑』とか『長崎ちゃんぽん リンガーハット』を利用する機会が増えた。で、その度にフードテラスの東側の角にある『浪花焼肉 肉タレ屋』の前を通るのだが、確か今年になってからだったと思うが”鶏料理フェス!!”とか言うのをやっていて期間限定で100円引きをやっていて一度食べてみようと思っていた処、この日特に他のお店で食べてみたい料理が無かったので、久々にそちらのお店に行ってみた
 
浪花焼肉 肉タレ屋加古川店
こちらが久々に行って来た加古川ニッケパークタウンの2Fのフードテラスの一角にある”ホンマは1480円で食べてほしい!!”と題された”黒毛和牛ローストビーフ丼”が自慢の『浪花焼肉 肉タレ屋/加古川店』で、以前にも紹介した通り、このフードテラス(フードコート)が誕生した直後に食べに来た時に真っ先に利用したお店でもあり、同じくこのフードテラスの中にある『揚げ天まる』と並んで私のお気に入りのお店にもなっている。
 
浪花焼肉肉タレ屋チーズタッカルビ定食のメニュー
そしてこちらが『浪花焼肉 肉タレ屋』でこの時に開催されていた”肉タレ屋の鶏料理も食べてほしいんやフェス!!”のボードで、ご覧のように定番の”おかんの唐揚げ定食”の他に”ユーリンチー定食”や”唐揚げユーリンチー合盛り定食”や”チーズタッカルビ定食”があって、どれも期間限定で全品今なら通常価格680円が580円になっている。って事で、取り敢えず以前に『松屋』で食べた”チーズタッカルビ定食”や”チーズタッカルビ鍋定食”に似たような雰囲気の”チーズタッカルビ定食”を食べてみる事に決定!!!
 
浪花焼肉肉タレ屋チーズタッカルビ定食
で、こちらが実際に食べた”チーズタッカルビ定食”で、メイン料理の”チーズタッカルビ”の他に”赤だし”と漬物と白ご飯が付いて、お値段は税込価格680円の処、期間限定の”鶏料理フェス!!”で税込価格580円也。毎度お馴染みの『松屋』で食べた”チーズタッカルビ定食”と比べると、若干ボリュームは少な目な印象だ。
 
浪花焼肉肉タレ屋チーズタッカルビ定食
そしてこちらがメイン料理の”チーズタッカルビ”で、ご覧の通り熱々に熱された鉄板の上に乗っていて、またまた以前『松屋』で食べた”チーズタッカルビ定食”や”チーズタッカルビ鍋定食”とも全く違った見た目で、どちらかと言うとこちらの方が如何にも”チーズタッカルビ”と言うような印象だ。ちなみに商品案内に寄ると”トロトロチーズと鶏肉の相性抜群!まかないから生まれたチーズタッカルビ定食!”との事。
 
浪花焼肉肉タレ屋チーズタッカルビ定食
で、早速この”チーズタッカルビ”を食べてみると、これまた『松屋』の”チーズタッカルビ定食”に入っていた”ゴロゴロチキン”と比べると何と無く一口サイズの鶏肉だが、それ自体はとても柔らかくタレの味?が付いていて、それに商品説明通りトロトロチーズが絡んで中々ウマい!白いご飯との相性も良くて箸がすすむ味だ
 
浪花焼肉肉タレ屋チーズタッカルビ定食
そしてこちらは”チーズタッカルビ定食”に付いていた”赤だし”で、以前この店で”甘辛焼きすきと黒毛和牛のローストビーフの味わい丼”とか”ハンバーグ&焼肉定食”を食べた時に付いていた”肉タレ屋特製牛すじ赤だし”には結構沢山の牛すじ肉が入っていたのだが、今回も以前食べた”黒毛和牛レアステーキ丼”や”手ごねハンバーグ定食”の時と同じく何と無く味噌汁風の”赤だし”だった・・・。
 
てな事で、久々に行った『浪花焼肉 肉タレ屋/加古川店』が”鶏料理フェス!!”とかをやっていて期間限定で全品100円引きだったので”チーズタッカルビ定食”を食べてみたのだが、熱々の鉄板に乗っていて鶏肉も柔らかくジューシーでトロトロチーズに絡んで中々ウマかった!個人的にチーズを使った料理は今まで余り好き好んで食べる事は少なかったのだが、最近は健康的な食生活を心がけるようになった事もあり、また機会があればこの手のチーズ料理を食べてみたいと思う・・・。

WordPress.com Blog.