義史のB型ワールド

2019年4月11日

久々に行った”濃厚とんこつラーメン ホッポ屋”で”屋台味塩ラーメン”と”ミニチャーシュー丼”を食べてみた!初期の希望軒で食べた背脂たっぷりの塩スープ風で中々ウマい!

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 10:18 午後
 
代理人記録
 
以前に紹介したように、2017年の秋に安田東交差点近くにオープンした『麺屋 銀鉢 -GINBACHI-』の店舗跡地に三木が本店で、更には神戸西区、あるいは2018年の春頃には姫路野里の方にも支店が出来たラーメンチェーン店の『濃厚とんこつラーメン ホッポ屋』が新規オープンした。で、私も開店初日に行ってその時は看板商品の”とんこつラーメン”を食べたのだが、メニューを見るとその他にも色んなスープのラーメンがあった。そんな事もあって、また食べに行こうと思いつつも”濃厚とんこつコテ麺”とか”博多風とんこつラーメン”を食べに行った後は全然食べに行って無かった。が、このお店の前の明姫幹線は連日の如く走っていて、ふとこの日はラーメンが食べたい気分だったので久々に食べに行ってみた
 
濃厚とんこつラーメンホッポ屋加古川店
こちらが久々に行って来た『濃厚とんこつラーメン ホッポ屋/加古川店』で、2018年6月にこのお店がオープンした時はもっと頻繁に食べに来ると思っていたのだが、場所的に駐車場に入り難いような感じで意外と食べに来なかった。が、相変わらず?私のような一人客は早い時間から食べに来ているようで、この日もカウンター席の一番奥に座る事になった・・・。てか、もっとカウンター席を増やして欲しかったなあ・・・。
 
濃厚とんこつラーメンホッポ屋加古川店のメニュー
そしてこちらがこのお店のラーメンメニューで、初訪問時はお店の看板商品である”とんこつラーメン”を食べ、その後には”濃厚とんこつコテ麺”と”博多風とんこつラーメン”を食べたので今回は”熊本風黒とんこつラーメン”を食べるべき処?ではあったのだが、気分的に豚骨系では無いスープのラーメンが食べたかったので、あっさりラーメンの中から”屋台味塩ラーメン”を食べてみる事に決定!!!
 
濃厚とんこつラーメンホッポ屋屋台味塩ラーメンミニチャーシュー丼定食
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”屋台味塩ラーメンミニチャーシュー丼定食”で、お値段は”屋台味塩ラーメン”が税込価格702円で”ミニチャーシュー丼”が税込金額216円なので、合計した税込金額は918円也。毎度お馴染みの『らーめん八角』の平日ランチセットの価格と比べると若干高い気もするが、それ以外のラーメン屋さんで偶に食べる”ラーメンと丼のセット”は似たような価格なので、この値段が大体の相場?なのだろう・・・
 
濃厚とんこつラーメンホッポ屋屋台味塩ラーメン
そしてこちらがメインの”屋台味塩ラーメン”で、スープの種類は当然塩ベースなのだが更に”こってり仕立て(背脂)”か”旨味仕立て(鶏脂)”が選べたので当然の如く?”こってり仕立て(背脂)”の方を選んだ事もあって、スープが全く見えない程に背脂たっぷりだ!で、当然の如くスープ自体はあっさりしているのだが、背脂のコクと旨みがプラスされてこれが中々ウマい!何と無く”初期の希望軒(ホープ軒)で販売されていた塩ラーメン”に似た懐かしさもあって、余計に美味しかった気がする・・・。
 
濃厚とんこつラーメンホッポ屋屋台味塩ラーメン
そしてこちらは”屋台味塩ラーメン”にトッピングされていた”豚バラチャーシュー”で、基本的には以前から食べた”とんこつラーメン”や”濃厚とんこつコテ麺”等に入っていた物と全く同じで、大きさは割と平均的なサイズではあるが、メチャトロトロした食感と、しっかり浸みたタレの味わいがあってこちらも中々ウマいチャーシューだ
 
濃厚とんこつラーメンホッポ屋屋台味塩ラーメン
ちなみに”屋台味塩ラーメン”の麺も当然の如く前回食べた”とんこつラーメン”や”濃厚とんこつコテ麺”等と全く同じ細麺で、今回も茹で加減は固めを指定したのだが、特に大きなインパクトは無いものの普通に美味しい麺であった。
 
濃厚とんこつラーメンホッポ屋ミニチャーシュー丼
そしてこちらは”屋台味塩ラーメン”とセットで食べた”ミニチャーシュー丼”で、ご覧の通り白いご飯の上にチャーシューとネギをトッピングしただけのシンプルな内容の丼だ。で、味的にも大体想像していた通りのチャーシューのタレ味で全体的にも普通にウマい!欲を言えばこれに他店と同じように半熟玉子とかキムチが入っていれば文句は無いのだが・・・。
 
濃厚とんこつラーメンホッポ屋ミニチャーシュー丼
ちなみに”ミニチャーシュー丼”にトッピングされていたチャーシューはこんな感じで、偶に他店で食べる似たような”チャーシュー丼”は、チャーシューの切れ端のような部分を使っていたり、あるいは丼専用のチャーシューを使っている場合もあるが、このお店はラーメンにトッピングされている物と全く同じようだ。とは言え、タレ味でラーメンのスープに浸っているチャーシューとはまた違った味わいで、これはこれで中々美味しかったかな。
 
てな事で、久々に行った『濃厚とんこつラーメン ホッポ屋/加古川店』で今回は”屋台味塩ラーメン”と”ミニチャーシュー丼”を食べてみたのだが、”ミニチャーシュー丼”の方は兎も角として”屋台味塩ラーメン”は私の好きな背脂がたっぷりと入っていて中々美味しかった!一口に”塩ラーメン”と言ってもシンプルなあっさりスープタイプの物から、私の大好きな”旭川山頭火の塩とんこつ”や、今回のような”背脂入り塩スープ”なお店まであって中々楽しい!!!

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.