義史のB型ワールド

2019年4月9日

久々に行った”上高地 あずさ珈琲”で”彩りローストビーフ丼”を食べてみた!深い丼に入っているのでインスタ映えしないが、添付の豚汁はメチャウマい!

Filed under: — 代理人 @ 9:29 午後
 
代理人記録
 
相変わらず週に2~3回ぐらい加古川駅前周辺に行く事がある。で、当ブログをご覧の方は良くご存じたと思うが、その度に加古川ニッケパークタウン内にあるフードコートレストラン街にあるお店を利用するのだが、時々その東隣りに2017年3月にオープンした『上高地 あずさ珈琲』の前を必ずと言って良いほどに通るので、偶にはそちらのお店にも・・・と思いつつ何時見ても混雑しているようなので、若干敬遠気味になっていた。が、この日『上高地 あずさ珈琲』の前を通ると比較的空いているようだったので久々に入ってみる事にした
 
上高地 あずさ珈琲ニッケパークタウン加古川店
こちらが久々に行って来た『上高地 あずさ珈琲/ニッケパークタウン加古川店』で、以前に紹介したようにこの数年前まで『ながさわ/加古川店』があった場所で、更にそのずーっと以前には『民芸肉料理 はや/加古川店』でもあったのだが、以前の店舗は完全に解体され更地状態から出来たお店なので面影は一切残って無い・・・。個人的には『民芸肉料理 はや』も『ながさわ/加古川店』も偶に利用していたので、お店が解体された時はちょっと悲しかったが、何やら楽しげなお店が誕生したので、それはそれでちょっと嬉しいかも・・・。
 
上高地あずさ珈琲お食事メニュー
それはさて置き、先にも書いたようにこのお店の前はそれ程加古川駅周辺へ行った際は必ずと言って良い程通る事があるので、時々お店前に置いてあるメニューボードをチェックしていて、その中に何時の頃だったかに”ローストビーフ丼”が新メニューとして登場したので、一度食べてみようと思っていたので今回はその”彩りローストビーフ丼”を食べてみる事に決定!!!
 
上高地あずさ珈琲彩りローストビーフ丼上高地あずさ珈琲彩りローストビーフ丼
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”彩りローストビーフ丼”で、別途”豚汁”と”漬物”が付いてお値段は税込価格1382円也。最初メニューを見た時に値段が高いなあ・・・(てか、相対的にこのお店は何を食べても高いような・・・)と思っていたのと、他に何が付いて来るのか良く判らなかったので、味噌汁位は付いているか?程度にしか思って無かった事もあって”豚汁”が付いて来たのにはちょっと驚いた。
 
上高地あずさ珈琲彩りローストビーフ丼上高地あずさ珈琲彩りローストビーフ丼
そしてこちらがメインの”彩りローストビーフ丼”で、”ローストビーフ丼”を全国的にメジャーにした神戸三宮にある『レッドロック』は丼にまるで山の様にうず高く盛っていて、それがインスタ映えするとかで人気を博したのだが、このお店の場合はご覧のように底が深い大きな器に入っているので、パッと見た感じは余りボリューム感は無い・・・。と言うのか、お店的に女性客をターゲットにしているからなのか、実際に食べてもご飯の量は少な目だった気もする・・・。
 
上高地あずさ珈琲彩りローストビーフ丼
それはさて置きこちらが”彩りローストビーフ丼”に盛られていた”ローストビーフ”で、ご覧の通り割と大きなサイズでしかも結構な肉厚があり、これにオニオンが入ったような特製ソースに絡めて食べると中々ウマい!流石に最近もあちらこちらのお店で”ローストビーフ丼”を食べているので、それらと比べて圧倒的な美味さがあるかと聞かれると微妙だが、個人的には割と上位ランクに入る美味しさだ
 
上高地あずさ珈琲彩りローストビーフ丼
ちなみにこちらは”彩りローストビーフ丼”にトッピングされていた温玉で、ご覧の様に卵黄半熟と言うよりも限りなく生に近い・・・。個人的に生卵を加える時は卵白部分は入れず卵黄だけを入れるのだが、このように温玉になっていると卵白部分も無駄にならず、しかも生卵そのままとはまた違った味わいがあって、これはこれで良かったかな。
 
上高地あずさ珈琲彩りローストビーフ丼上高地あずさ珈琲彩りローストビーフ丼
そしてこちらは”彩りローストビーフ丼”に付いて来た”豚汁”で、最初に料理が運ばれて来た時は以前食べた”ロールキャベツと選べるおかず定食”に付いていた味噌汁と同じかな?と思ったのだが、実際に食べてみたら”豚汁”だったのでメチャポイントが高い!で、具の中にも豚肉がたっぷり入っていて、汁自体もあっさりながら私好みの味噌味でこれまたウマい!”彩りローストビーフ丼”は兎も角として、この”豚汁”はぜひまた食べてみたいと思った・・・。
 
上高地あずさ珈琲彩りローストビーフ丼
最後に・・・、こちらも”彩りローストビーフ丼”に付いていた漬物で、店名に上高地と付いているのに合わせてか信州をイメージしたように”野沢菜漬け”だ(ん?上高地と野沢では全然場所が離れているか?)。そう言えば、私が若かりし頃に4回程行った野沢温泉スキー場の土産と言えば”野沢菜”が一番人気?だったのだが、賞味期限が短い生?のタイプと賞味期限が長い防腐剤入りのタイプが売られていたのだが、それらを食べ比べると圧倒的に防腐剤無しの方が旨かった!今回食べたのが、どちらのタイプかイマイチ良く判らんかったが、これまた美味しい”野沢菜漬け”であった!
 
てな事で、久々に行った『上高地 あずさ珈琲/ニッケパークタウン加古川店』で今回は”彩りローストビーフ丼”を食べてみたのだが、それ自体には大きなインパクトは無い物の肉厚もあって中々美味しかった!それ以上に印象に残ったのが本文でも書いた通り添付の”豚汁”で、豚肉もたっぷり入っていてメチャ美味かった!今回は”彩りローストビーフ丼”とセットで食べたのだが、この”豚汁”を白いご飯とセットにして”豚汁定食”で食べて見たいような・・・。

WordPress.com Blog.