義史のB型ワールド

2019年4月6日

毎度お馴染みのパチンコマルハンの中にある飯屋さんが週末感謝価格フェアをやっていたので”カツ丼”や”ステーキ丼”を食べてみた!味は何時もと同じだが500円は確かに安い!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 9:28 午後
 
代理人記録
 
今日は久々に手抜き記事・・・。
 
以前は”日本全国ご当地味めぐり”や”TRY受賞店ラーメンフェア”や”TRY受賞店つけ麺フェア”に釣られて結構な割合で食べに行っていたパチンコマルハン加古川店の中にある『ごはんどき』と言う飯屋さんであるが、最近は近くにあるミクちゃんガイアに行く方が増えた?ので全然食べに行って無かった。が、少し前に久々に行ったら”TVで紹介された話題店”とのコラボで”そば助の最強豚丼”や”そば助の豚そば”、その第二弾で『伝説のすた丼屋』の”すたみな丼”、第三弾では”すごい煮干ラーメン凪監修 煮干ラーメン”や”初代けいすけ監修 黒味噌ラーメン”を食べたが、12月から何やら週末感謝価格キャンペーンとかをやっていて、”唐マヨ丼”とか”生姜焼き定食”とかを半額やらワンコイン500円で食べたばかりであるが、今度は定番の”カツ丼”を食べにまたまた食べに行ってみた。
 
パチンコマルハン ごはんどき加古川店
こちらがまたまた行って来たパチンコマルハン加古川店に併設されている『ごはんどき/加古川店』で、このお店でも定期的に期間限定のメニューが登場するのだが、『かつや』や『松屋』と違って食べてみたいと思うようなメニューが登場する事は少ない・・・。が、以前の”TRY受賞店ラーメンフェア”や”TRY受賞店つけ麺フェア”の時の様に、何処かとコラボしたメニューの時は結構楽しげな商品が登場するので、中々目が離せないのだ。
 
ごはんどき週末感謝価格販売予定一覧
そしてこちらが2月の週末感謝価格の予定表で、パッと見た感じは17日(日)に販売される”カレーうどんカツ御膳定食”ぐらいしか食べたい商品は無いのだが、この日の”カツ丼”は半額の370円で食べれるので思わず入ってしまったのだった。ちなみに”カツ丼”や”ステーキ丼”の日はメチャ人気があるようで更に限定20食の場合が多いと言う事もあってか、お店の開店直後の午前11時過ぎに行くと既に店内はほぼ満席状態になっている・・・(”そば助の豚玉塩そば”は全然人気が無くてその日は客の入りは悪いし注文している人も少ない・・・)
 
ごはんどきカツ丼
そしてこちらがまたまた食べた”カツ丼”で、別途”味噌汁と漬物”が付いて通常税込価格750円の処、今回は週末感謝価格で税込価格370円也。既に何度も紹介しているので詳しい内容は以前書いたこちらの記事を参照のこと。
 
ごはんどきステーキ丼
ちなみにこちらは1月の下旬頃の週末感謝価格で食べた”ステーキ丼”で、別途”味噌汁と漬物”が付いて通常税込価格800円の処、この日も週末感謝価格で税込価格ワンコイン500円也。こちらも12月のフェアの時に食べたばかりなので、詳しい内容は以前書いたこちらの記事を参照のこと。
 
ごはんどきそば助の豚玉塩そば
それとこちらも1月の下旬頃の週末感謝価格で食べた”そば助の豚玉塩そば”で、別途”白いごはん”が付いて通常税込価格800円の処、この日も週末感謝価格でワンコインの500円也。こちらも12月のフェアの時に食べたばかりなので、詳しい内容は以前書いたこちらの記事を参照のこと。
 
てな事で、毎度お馴染みのパチンコマルハンに併設されている飯屋『ごはんどき』で週末感謝価格キャンペーンをやっていたので、コリもせずに少し前に食べたばかりの”カツ丼”や”ステーキ丼”や”そば助の豚玉塩そば”を食べたのだが、先に書いたように2月になると流石に登場する商品がワンパターンになって来たので”カレーうどんカツ御膳定食”しか食べに行かず、3月も”野菜タンメン野菜増し”の時にしか食べに行っていない。何れにしてもそれらを食べた話はまた後日・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.