義史のB型ワールド

2017年2月11日

毎度お馴染みのファミレスチェーン”ガスト”から久々に登場した”フレンチフォアグラ&ハンバーグ”を食べてみた!お手頃価格な割に中々ウマい!

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 9:10 午後
 
代理人記録
 
最近は滅多な事で利用する事も無くなったファミレスチェーンの『ガスト』であるが、数年前に登場した”フレンチフォアグラ&ハンバーグ”が久々に今シーズンに登場したので、それに釣られて食べに行ってみた。
 
ガスト/高砂店
こちらが久々に行って来た『ガスト/高砂店』で、この時はランチタイムには少し早目の時間帯だったのだが、既に先客が多数いて結構賑わっていた
 
ガストフレンチフォアグラ&ハンバーグのメニュー
そしてこちらが、またまた『ガスト』から登場した”フレンチフォアグラ&ハンバーグ”のメニューで、以前食べた時は”バルサミコソース”と”クリームソース”、あるいは和風テイストな”フォアグラ丼”ってのも食べたのだが、今回は一番最初に食べた時と同じバルサミコソース”らしい・・・。
 
ガストライスセットの日替わりスープ
それはさて置き、”フレンチフォアグラ&ハンバーグ”の単品だけでは物足りないと思い、一緒に”ライスセット”を頼んだので先ずはセルフコーナーに行って入れて来たのがこちらの”日替わりスープ”で、この日もほとんど具の無いワカメスープだった(てか、ランチタイム前なのだが、スープの寸胴の中は、ほとんど空っぽに近い状態だった・・・)。
 
ガストフレンチフォアグラ&ハンバーグライスセット
で、”日替わりスープ”を飲みつつ待っていると、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”フレンチフォアグラ&ハンバーグ”と”ライスセット”で、二品合わせたお値段は今回もガストアプリのクーポン利用で税込価格1132円也。以前までのファミレスの『すかいらーく』なら兎も角、水ですらセルフサービスのお店で1000円越えのランチは中々贅沢だ!
 
ガストフレンチフォアグラ&ハンバーグ
そしてこちらがメインの”フレンチフォアグラ&ハンバーグ”で、商品説明に寄ると”ふわっ、とろっ と広がる濃厚なフォアグラの味わい。ほどよい酸味のバルサミコソースとの相性は絶妙です”との事。”ハンバーグ”の大きさと比べて貰うと判るのだが、少し前に『フレッシュネスバーガー』で食べた”フォアグラバーガー”に入っていた物と似た様な大きさかな?
 
ガストフレンチフォアグラ&ハンバーグ
それは兎も角として、先ずは”フレンチフォアグラ&ハンバーグ”の”ハンバーグ”から食べてみると、基本的には偶に食べた時と同じ味で、可も無く不可も無く・・・。そもそもの目的が”フォアグラ”だし、気持ち的には”ハンバーグ”抜きにして同じ位の大きさの”フォアグラ”を食べてみたい気がする・・・。
 
ガストフレンチフォアグラ&ハンバーグ
そしてこちらがお目当ての”フォアグラ”で、商品説明に寄ると”美食の地・フランス・ペリゴール産のカモのフォアグラ”を使用しているらしい。で、そのお味であるが、お店はある意味格安のファミレスであるが、流石に”フォアグラ”は一般に流通している物と違いは無く、たっぷりかかった”バルサミコソース”を絡めて食べると脂身感満載でメチャメチャウマい
 
ガストフレンチフォアグラ&ハンバーグ
ちなみに”フォアグラ”の断面を見るとこんな感じで、この写真だけを見ると結構分厚い様に見えるが実際は1cm程度かな?とは言え、先にも書いた通りトロトロ食感でメチャ美味しい!毎度書いているが『ガスト』と言えども、この”フォアグラ”だけは食べる価値はあると思う・・・。
 
てな事で、ファミレスチェーンの『ガスト』から久々に”フレンチフォアグラ&ハンバーグ”が登場したので食べてみたのだが、何時も通りメチャ美味しかった。ちなみに実際に食べたのは12月の上旬頃だったのだが、2016年を振り返ると新年明けてそうそうに大阪北新地の串かつ屋さんで”フォアグラの和風仕立て”を食べて以来、加古川にあるピザとパスタのお店で”フォアグラのステーキ”、東加古川にあるフレンチのお店で”フォアグラのポワレ”、阪急うめだ本店のレストラン街で”フォアグラ鰻重”、そして姫路にある『フレッシュネスバーガー』で”フォアグラバーガー”と、二ヵ月に一回位の割合で何処かのお店で食べていた様だ。そして遂最近も駅弁とか、あるいは回転寿司チェーンの『スシロー』でも”フォアグラ”が乗ったお寿司を食べたのだが、その話はまた後日・・・。

WordPress.com Blog.