義史のB型ワールド

2014年6月10日

久々に行ったお好み焼『偶』で”豚しょうが焼定食”を食べた!味噌汁のお替りで出て来た玉子スープの様な味噌汁が一番印象に残った様な・・・。

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 9:54 午後
 
代理人記録
 
高砂中島交差点の角っ子に『お好み焼・ファミリー居酒屋 偶/高砂店』があり、このお店の前は週に何度も通っているのだが、当ブログで時々書いている様に『お好み焼 偶』と私とは相性が悪い・・・。そんな事もあってお店が目に入っても全然気にする事が無くなっていたのだが、少し前にお店の前を通ると何やら以前は見た事が無いランチタイム限定の定食のメニューボードを見掛けたので、後日、このお店の近くへ行った時にそのランチの定食を食べに行ってみた。
 
お好み焼・ファミリー居酒屋・偶/高砂店
こちらが久々に行って来た『お好み焼・ファミリー居酒屋 偶/高砂店』で、ずーっと以前は此処にはオートバックスのタイヤ販売コーナーがあったのだが、何年か前に『お好み焼・ファミリー居酒屋 偶/高砂店』に変わったのだった。で、この時はランチタイムにはちょっと遅めの午後1時近くの訪問だったのだが、何故か店内は結構賑わっていて、定食を注文した後、実際に運ばれて来るまで結構な時間が掛かった・・・。流行っているのか、店員さんの数が足り無いのかは定かでは無いが、そう言えば以前に『加古川尾上店』に行った時も結構待たされた記憶があるので、このお店は料理提供まで時間が掛かるのが当たり前なのかも知れない・・・。
 
お好み焼・ファミリー居酒屋・偶/ドリンクバー付のお得な定食メニュー
そしてこちらがランチタイム限定の”ドリンクバー付のお得な定食”のメニューで、ご覧の通り”焼きそば定食”や”お好み焼き定食”の他に、”からあげ定食”や”ホルモン焼定食”や”豚しょうが焼定食”等のメニューがある。でもドリンクバーが付いているからなのか、サラダや一品料理が付いているからなのか、値段は若干高め・・・。とは言え、折角この定食を食べに来た事もあり、今回は以前は良く他のお店で食べた事がある”豚しょうが焼”と比べる意味も兼ねて”豚しょうが焼定食”を食べる事に決定!!!
 
お好み焼偶お好み焼メニューお好み焼偶うどん・そば焼メニュー
ちなみにこちらは”お好み焼”とうどん・そば焼”のメニューで、確かランチタイムはこれらの料理を一品頼むと、ライスやみそ汁が無料で付いて来るサービスをやっていた様な・・・。そう考えると、上の定食メニューの”焼きそば定食”とか”お好み焼き定食”はちょっと高い気もして来た・・・。てか、今から思うと一品料理を頼んで、無料サービスのライスとみそ汁が付いているだけでも十分だったかも知れない・・・。
 
お好み焼偶豚しょうが焼定食
それはさて置き、先にも書いた様にお店が混雑していたのか、店員さんの数が足り無いのか良く判らないが、少し長い時間待たされて漸く運ばれて来たのが、こちらの”豚しょうが焼定食”で、メインの”豚しょうが焼”の他に、一品の小鉢とサラダ、それにお替り自由のライス・みそ汁・ドリンクバー(ソフトクリームもOK)が付いて、お値段は税込価格1000円也。この値段を高いと見るか安いと見るか・・・、判断に苦しむ処ではある・・・。
 
お好み焼偶豚しょうが焼定食
そしてこちらがメインの”豚しょうが焼”で、ご覧の様に以前良く食べに行っていた”炭火焼肉みきやの生姜焼”とか、あるいは一時期良く行っていた”パチンコマルハンの飯屋で食べた生姜焼”みたいな”大きな1枚物の豚肉を焼いた豚の生姜焼”では無く、豚バラ肉と野菜を炒めたそのまんまの”豚肉入り野菜炒め”の様な感じ。実際に食べても一応生姜風味はある物の、味付けが焼肉のタレとか何かそんな感じの味で、やっぱ”野菜炒め”っぽい印象。味は悪くは無いが、ちょっと”イメージしていた豚しょうが焼”とは違ったかな。
 
お好み焼偶豚しょうが焼定食
そしてこちらは”豚しょうが焼定食”に付いていたサラダで、千切りキャベツを主体にコーン、ゴボウ、キュウリ、トマト、それにハムを加え胡麻ダレっぽいドレッシングをかけた、内容的には割と豪華なサラダだが、味的にはこちらも可も無く不可も無く味。メインの”豚のしょうが焼”がもっと美味しければ印象も違ったかも知れない・・・。
 
お好み焼偶豚しょうが焼定食
ちなみにこちらは”豚しょうが焼定食”に付いていた小鉢で、その内容は”切干大根”で、こちらも極々普通の味だったかな。
 
お好み焼偶豚しょうが焼定食
そしてこちらは、これまた”豚しょうが焼定食”に付いていた”みそ汁”で、パッと見た感じは”牛丼チェーン店で出て来そうな味噌汁”っぽく見えたのだが、小さな豆腐も入っていたし、お出汁もあっさりながら白味噌仕立て?で中々ウマい
 
お好み焼偶豚しょうが焼定食
で、ちょっと美味しかったので、”みそ汁”のお替り頼んだら同じ”みそ汁”が運ばれて来ると思いきや、ご覧の様な”みそ汁”と言うよりも、”玉子スープ”みたいな物が出て来た。こちらもあっさり風味ながら、先に出て来た物と比べると熱々で、”溶き玉子入りのみそ汁”が何処と無く懐かしくて中々ウマい!もしかすると、この日食べた中で一番美味しいと思ったのが、このお替りした”みそ汁”?だったかも知れない・・・。
 
お好み焼・ファミリー居酒屋・偶/ドリンクバーお好み焼・ファミリー居酒屋・偶/ドリンクバー
そんなこんなで食事を終えた後も、折角ドリンクバーが付いている!って事で、セルフコーナーに行ってこの日は確かエスプレッソ?を飲んでみた。先にも書いた様にドリンクバーにはソフトクリームも用意されていて、ファミリー客の子供が喜んでソフトクリームを食べていたが、私は甘い物はそれ程好きでは無いので、今回は食べなかった。それらを全部食べたり飲んだりしたら1000円でもお得な価格だと思えたのかも知れない・・・。
 
てな事で、久々に『お好み焼 偶』に行って、この日はランチタイムメニューの”豚しょうが焼定食”を食べたのだが、やっぱ私と『お好み焼 偶』とは相性は悪い・・・、と、あらためて実感しつつお店を後にしたのであった・・・。それでも各所に支店が増えているのが不思議で仕方が無い・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.