義史のB型ワールド

2020年7月29日

毎度お馴染みの”いきなり!ステーキ”からバースデー会員特典の500円クーポンが届いたので”ワイルドステーキ&ハンバーグコンボ”を食べてみた!定番の味で中々ウマい!

Filed under: ステーキ — 代理人 @ 9:29 午後
 
代理人記録
 
2018年2月下旬頃に遂に加古川にもオープンしたTVや雑誌等で話題の『いきなり!ステーキ』であるが、初めに2回程食べに行った印象としてはコストパフォーマンスが余り良く無い気がしたので、当分の間食べに行く事は無いかな?と思っていたら、ご主人様と一緒に”サーロインステーキ”を食べに行った翌週に”肉マイレージ特許取得記念キャンペーン第2弾”で”ヘレステーキ”が通常1g9円が8円になると言うお得な記念価格で販売されていたので、それに釣られてまたまた食べに行った。きっとこれで当分の間食べに行く事は無いかな?と思っていたらその後になって”出店通算300号店達成記念”や”Nasdaq上場記念!ワイルドだョ!全員集合!”や”400号店達成記念ワイルド祭り!”等の”ワイルドステーキ”の300gが1000円で食べれるキャンペーンをやっていたので、それに釣られて結構食べに行くようになった。そんな事もあってスマホに公式アプリを入れていたら新型コロナウィルス騒ぎの中”バースデー会員特典の500円クーポン”が届いたので、それに釣られてまたまた食べに行ってみた。
 
いきなり!ステーキ/加古川店
こちらがまたまた行って来た『いきなり!ステーキ/加古川店』で、以前紹介した様にこのお店がある場所は明姫幹線沿い円長寺交差点の北東の角、毎度お馴染みの『餃子の王将/東加古川店』やレンタルビデオの『TSUTAYA/東加古川店』等がある場所の一角で、先にも書いたように以前は『100円パンのヤキタテイ』で、更にその前には『焼肉 籠屋八兵衛/東加古川店』があった場所だ。それはさて置き、この日は新型コロナウィルスの全国緊急事態宣言が解除された後の午前11時半過ぎの訪問だったのだが、店内の座席は間引きされた状態で、更にはホールのスタッフも二人しか居なく何と無く閑古鳥が無いている様な雰囲気・・・。巷で、結構な店舗が閉店すると言うニュースが飛び交っているのと照らし合わせると、この『加古川店』は間違い無く候補店に入っているような気がする・・・。
 
いきなり!ステーキ/加古川店ランチメニュー
そしてこちらがお店の前に置いてあったランチメニューのボードで、先にも書いた様にこの日の最大の目的はスマホアプリに届いたバースデー会員特典の500円クーポン”を利用する事だったので、”ワイルドステーキ”の300gが1000円で食べれるキャンペーンの時のような食べたい料理があった訳では無い。で、何を食べようかと思案した結果、”TPハンバーグ”(TPはトッピングの事らしい・・・)は食べた事があるがランチメニューにある”ワイルドステーキハンバーグコンボ”は食べた事が無かったので、今回はそちらのメニューの中から”ワイルドステーキ150gハンバーグ150g”のコンボセットを食べてみる事に決定!!!
 
いきなりステーキランチのサラダとスープ
で、”ワイルドステーキハンバーグコンボ”を注文後、先ず最初に運ばれて来たのがランチタイムに食事をした時に無料で付いて来るこちらのサラダとスープで、基本的には初訪問時に出て来た物と全く同じ内容でサラダはちょっと物足りないが、スープには牛すじ肉も入っていて普通に美味しい。そう言えば以前に”サーロインステーキ”を食べた時にスープだけ頼んだら180円もしたので、そう考えるとこのサラダとスープが付いているだけでもメチャお得かも・・・。
 
いきなりステーキワイルドステーキ&ハンバーグコンボ
そんなこんなで先ず最初に運ばれて来たサラダとスープを食べつつ(てかサラダもスープもすっかり食べ終えてしまったが)待っていると、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”ワイルドステーキ150gハンバーグ150gコンボ”で、別途サラダとスープ、それにライス(今回も大盛)も付いて通常税別価格1250円の処、先にも書いた様に”バースデー会員特典の500円クーポン”利用で、最終的には税込価格825円也。以前は良く”300gのワイルドステーキが税込価格1080円”の時にばかり食べていたのだが、ボリューム的には同じなので流石に今回のこのお値段は今までの中で一番お得感があるような・・・。
 
いきなりステーキワイルドステーキ&ハンバーグコンボ
そしてこちらが”ワイルドステーキ150gハンバーグ150gコンボ”のメイン料理である”ワイルドステーキ150g”で、内容的には前回訪問時に食べた”ワイルドステーキ200gTPハンバーグ150g”よりも量は少ないのだが、あの時は”ワイルドステーキ200g”の肉が何と無く脂身が多くて実際のグラム数は100gしか無かったのでは?と思った程と言う事もあってか、今回の方がボリュームがあるような気がする。ちなみに付け合せの選べる野菜の種類が増えていたので、今回は今まで食べた事の無いジャガイモを選んでみたのだが、これが意外と美味しかったので次回から付け合せの野菜ジャガイモにしようと思う・・・。
 
いきなりステーキワイルドステーキ&ハンバーグコンボいきなりステーキワイルドステーキ&ハンバーグコンボ
それはさて置き、先ずは”ワイルドステーキ150g”から食べてみると、300gが1000円で食べれるキャンペーンをやっていたので”ワイルドステーキ300g”の時と比べると半分の量しか無いのだが、脂身が少ない事もあって前回食べた”ワイルドステーキ200g”と余り変わらないようなボリューム感がある。で、この後肉の表面を焼いて肉汁を閉じ込めた後定番のステーキソースをかけて食べるとすっかり食べ慣れた味ながら、中々ウマい
 
いきなりステーキワイルドステーキ&ハンバーグコンボいきなりステーキワイルドステーキ&ハンバーグコンボ
そしてこちらがコンボのもう一つの料理である”ハンバーグ150g”で、以前クーポン券を貰った時に食べた”TPハンバーグ”は最初から焼いてあって中心まで完全に火が通っていたのだが、今回はご覧の通り中は未だレア状態のまんまだ。更には”TPハンバーグ”の時には無かったが、今回は『いきなり!ステーキ』&『ペッパーランチ』ではすっかりお馴染みの”ペーストの中に、香ばしく焼き上げたニンニクと特製ソースを練り込んだ風味豊かな他には無いペッパーペースト”もトッピングされていた(当然”テリヤキソース”も付いていた)。で、今回は中心部が未だレアだった事もあってか結構ジューシーさがあってこれまた中々ウマかった
 
いきなりステーキワイルドステーキ&ハンバーグコンボ
ちなみにこちらは”ワイルドステーキ150gハンバーグ150gコンボ”を適当焼いた後、テーブルに置いてあるホットステーキソースをかける前の様子で、こうやって見ると流石に全体で300gと言うボリュームと言う事もあって中々迫力がある!更にライスも大盛りにしたので、食べ終えた後の満腹感は半端な物では無かった!!!
 
いきなりステーキ肉マイレージカードGOLD
最後に・・・、冒頭で書いた様に何だかんだと言いつつ結構『いきなり!ステーキ』に食べに来ていたのと、今回も肉マイレージは300gプラスされた事もあって遂に”肉マイレージカード”がゴールドカードにランクアップした!そんな事もあってランクアップ記念で1000円分のクーポンが貰え、更には来年の誕生月には”リブロースステーキ300g”の無料サービスがあるのだが、それまでこの『加古川店』が残っているかどうかが心配だ・・・。
 
てな事で、毎度お馴染みの『いきなり!ステーキ』の公式アプリに”バースデー会員特典の500円クーポン”が届いたのでそれを使って今回は”ワイルドステーキ150gハンバーグ150gコンボ”を食べてみたのだが、内容的には前回食べた”ワイルドステーキ200gTPハンバーグ150g”と似た様な内容ながら肉質の違いやハンバーグのレア感の違いもあって今回の方が美味しかった!それはさて置き、”肉マイレージカード”がゴールドカードにランクアップにしたので1000円分のクーポンを貰ったのだが、それとは別に公式アプリに”【特別ご優待企画】300円割引クーポン”なる物が届いたので”ステーキ弁当”を買って食べたのだが、その話はまた後日・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.