義史のB型ワールド

2020年7月28日

山電高砂駅近くにある”炭火焼鳥ゆ鳥”がコロナの影響でランチを始めたので”ラーメンセット”を食べてみた!播州ラーメン風の醤油中華そばで中々ウマい!

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 9:28 午後
 
代理人記録
 
遂に新型コロナウィルスによる全国緊急事態宣言が発令された事もあってこの界隈にある居酒屋さん等での午後七時以降の夜間の酒類提供の自粛営業が始まった。それはそれでただでさえ客が減っていたのに追い打ちをかけるようで、居酒屋さんも大変だろうなあ・・・と思っていたら山電高砂駅前にある『くしや もつや ぶっちぎり』がランチ営業を始めたので2度3度と食べに行ったのだが、それを意識したのか直ぐそばにある『炭火焼鳥 ゆ鳥/高砂店』でもランチ営業とテイクアウトの弁当の販売が始まったので、それに釣られて食べに行ってみた。
 
炭火焼鳥ゆ鳥/高砂店
こちらが久々に行って来た山陽電車高砂駅近くにある『炭火焼鳥 ゆ鳥/高砂店』(看板は”炭火旨酒 ゆ鳥”になってるけど・・・)で、このお店の記事を書くのは久々だが、偶に高砂銀座商店街にある『茶そば・穴子 そらまめ』でプチ同窓会をやった後に、その二次会の場として数か月に一回位は利用している個人的にも割と馴染のお店だ。とは言え、流石にこのお店でランチタイムに利用する客は少なく、私の他に近くの工事現場で働いている風の二人組の客が1組居るのみだった・・・(時々、テイクアウトの弁当を買いに来る客は居たが・・・)。
 
炭火焼鳥ゆ鳥のランチメニュー炭火焼鳥ゆ鳥たつの醤油の中華そばメニュー
それはさて置き、こちらが店内に置いてあった”ゆ鳥のランチメニュー”で、ご覧の様に定番の”唐揚げ定食”を始めとした定食や丼、更には”醤油ラーメン”と焼鳥専門店にしては結構な種類のメニューが取り揃えてある。で、何を食べようかと思案した結果、先にも書いた様に以前からこのお店には2次会でちょくちょく来ていて、その時からラーメンメニューの中にある”たつの醤油の中華そば”ってのが気になっていたので、多分それと同じ物が食べれるだろうと期待して”ラーメンセット”を食べてみる事に決定!!!
 
炭火焼鳥ゆ鳥ラーメンセット
で、新型コロナウィルスの影響下でのランチ営業と言う事もあってか、店長一人のみで営業していたのでそれなりの待ち時間の後に漸く運ばれて来たのがこちらの”ラーメンセット”で、”醤油ラーメンご飯ミニサラダ唐揚げ(2コ)漬物”がセットになってお値段は税込価格960円也(端数は切り捨てたみたい・・・)。毎度お馴染みの『らーめん八角』の平日ランチメニューにある”唐揚ランチ”は、これよりもボリュームがあって税込価格792円なので、コストパフォーマンス的にはあちらの上なのは確かだが、焼鳥専門店のランチとしては頑張っている方かも知れない・・・。
 
炭火焼鳥ゆ鳥ラーメンセット
それはさて置き、先ずは”ラーメンセット”のメイン料理である”醤油ラーメン”から食べてみると、説明書きが一切無いので確かな事は判らないが、想像通りラーメンメニューにあった”たつの醤油の中華そば”では無いかと思うような昔長柄の醤油スープで、これが関東系のラーメンにありがちな醤油辛さは一切無く、どちらかと言うと甘目な感じで中々ウマい!これまた何と無くであるが、以前”豊穣の国・はりま 大物産展”の会場で食べた”サクライズミ高橋醤油のしょうゆらーめん”とか、”加古川踊っこ祭り”の会場で食べた”遠藤コンスのラーメン”の味にも似たような、あるいは西脇まで行って食べた”内橋の播州ラーメン”の味にも似たような懐かしい味のスープだった気がする・・・。
 
炭火焼鳥ゆ鳥ラーメンセット
そしてこちらはその”醤油ラーメン”にトッピングされていたチャーシューで、お店自体が焼鳥屋さんだからもしかしたら鶏チャーシューを使っているかな?と期待していたが、普通に豚肉のチャーシューで、内容的にもメチャ業務テイストな味わいながら思いの他沢山の枚数が入っていてこれはこれで普通にウマかった
 
炭火焼鳥ゆ鳥ラーメンセット
ちなみに”醤油ラーメン”の麺はこんな感じで、これまた完全に何処かの製麺業者から仕入れた業務用中華麺特にこれと言った特徴も無く、実際に食べても可も無く不可も無くな感じだったかな
 
炭火焼鳥ゆ鳥ラーメンセット
そしてこちらは”ラーメンセット”の中にあった”唐揚げ(2コ)”で、衣を見ると若干揚げ過ぎた様な雰囲気はあるが当然の如く揚げたて熱々のジューシーな鶏肉で、白いご飯との相性も良くて中々ウマい!ま、最近は”他のラーメン屋さんで鶏のから揚げ”を食べても結構美味しい店が増えて来たので、それらよりも美味しいかどうかは微妙だが、取り敢えず焼鳥屋さんならではの”唐揚げ”の味わいはあったかな。
 
炭火焼鳥ゆ鳥ラーメンセット
最後に・・・、先に紹介した”ラーメンセット”の写真では見え難いような気がしたので、一応紹介して置くとこちらがセットの中にあった漬物で、その内容は見た目通りのタクアン実際に食べても見た目通りの味であった!
 
てな事で、新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が発令された事によって『炭火焼鳥 ゆ鳥/高砂店』がランチ営業を始めたので先ずは”ラーメンセット”を食べてみたのだが、メインの”醤油ラーメン”は何と無く昔長柄の”播州ラーメン”風のあっさりした醤油スープで、これはこれで中々ウマかった!もしかしたら、酒を飲んだ後に食べるともっと美味しくなるような気がするので、何時かこのお店で焼鳥をたらふく食べた後、〆でこの”たつの醤油の中華そば”?を食べてみたいと思う・・・。

WordPress.com Blog.