義史のB型ワールド

2020年7月3日

毎度お馴染みの”すき家”の朝食で”~黒胡椒香る~粗挽きソーセージ朝食”を食べてみた!ハムの様な大きな丸型だが玉子ご飯と相性も良くて中々ウマい!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 9:29 午後
 
代理人記録
 
私が毎日食べている朝食はコンビニのおにぎり&カップ味噌汁かスーパーで買ったパン、あるいは大量に買ってストックしてあるカップ麺が大半なのだが、偶に早朝に出掛けた時に朝マック牛丼チェーン店で朝メシを食べる事がある。で、この日も早朝から出掛けたので、久々に何処かの牛丼チェーン店へ行ってみようと思案した結果、毎回『すき家』へ行って朝食メニューを見る度に気になっていた”~黒胡椒香る~粗挽きソーセージ朝食”を食べに行ってみる事にした。
 
すき家~黒胡椒香る~あらびきソーセージ朝食1[1][1]
こちらがまたまた行って来た『すき家/明幹加古川店』で、この日は既に外出自粛制限が出ていた平日の午前10時15分頃の訪問と言う事もあって先客はゼロ・・・、と言うのか私が食事をしている間も次のお客さんは入って来なかった。そんな事もあってこの日は余裕で奥の二人掛けテーブル席を利用する事に・・・。
 
すき家~黒胡椒香る~あらびきソーセージ朝食のメニュー
そしてこちらが『すき家』へ来て朝食のメニューを見る度に一度食べてみたいと思っていた”~黒胡椒香る~粗挽きソーセージ朝食”のメニューで、ご覧の通りメニューに写っている”粗挽きソーセージ”やその背景の”玉子かけご飯”、それに”驚くほどほはんがススム!!”と言う文言を見る度に以前から一度食べてみたいと思っていたので、席に着くなり早速注文!!!
 
すき家~黒胡椒香る~粗挽きソーセージ朝食
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”~黒胡椒香る~粗挽きソーセージ朝食”(2枚盛・ごはん並)で、”ごはんみそ汁たまごたまごかけしょうゆソーセージハーフサラダ”等がセットになってお値段は税込価格400円也。ちなみに手元にはJAFのチラシに付いているクーポン券やメルマガに配信されていた割引クーポンもあったのだが、どちらも朝食には使えないと言う事で割引は無しだ。350円の”すき家の牛丼”には割引券は使えるのに400円の商品に使えないのは不思議だ・・・。
 
すき家~黒胡椒香る~粗挽きソーセージ朝食
それはさて置き、こちらが”~黒胡椒香る~粗挽きソーセージ朝食”のメインである”粗挽きソーセージ”で、ご覧の通りバーベキューの時に食べるしゃうエッセンとか昔懐かしい蛸さんウィンナーの様な形では無く、お歳暮とかお中元で貰う巨大なハムを輪切りにしたようなソーセージだ。ちなみに商品説明に寄ると”特製だれと黒胡椒で仕上げたソーセージでごはんがすすみます”との事。で、早速このソーセージを食べてみると、ハムとは次元が違う肉独特の色んな風味があって中々ウマい!確かにごはんがススム旨さだ!
 
すき家~黒胡椒香る~粗挽きソーセージ朝食
そしてこちらは”~黒胡椒香る~粗挽きソーセージ朝食”に付いていた”たまご”と”たまごかけしょうゆ”を使って作った”玉子かけご飯”で、毎度の事ながら卵黄のみを使ったので結構濃厚な玉子味になってこれまた中々ウマい!メニューの写真を見て想像していたようにソーセージとの相性も抜群だった!
 
すき家~黒胡椒香る~粗挽きソーセージ朝食
ちなみにこちらは”~黒胡椒香る~粗挽きソーセージ朝食”に付いていた”みそ汁”で、以前『すき家』で食べた”豚生姜焼き朝食”とか”牛丼(並盛)ランチセット”に付いていた物と全く同じで、味的には可も無く不可も無く・・・。とは言え、やっぱ朝食には”みそ汁”が無いと物足りない気がするので、これはこれで良かったのかも知れない・・・。
 
てな事で、毎度お馴染みの『すき家』で今回は朝食メニューの”~黒胡椒香る~粗挽きソーセージ朝食”を食べてみたのだが、普段食べるソーセージともハムとも違う食感と味わいがあって中々美味しかった値段的には若干微妙な気はするが、この味と内容ならばまた機会があれば食べてみたいと思う・・・。

WordPress.com Blog.